>彼女の加入している自動車保険でカバーされるのでしょうか?
契約内容が、質問者さんが運転されたときでも補償できるような内容になっていれば、問題はありません。契約者である妹さんに確認されればことは足ります。もし質問者さんが運転時には何もカバーできない内容であれば、それなりの契約内容の変更が必要になります。保険商品によっては何ら変更しなくても「臨時運転者」ということで補償される者もあります。ちなみに契約者自身が契約内容についてよく理解されていないのであれば、代理店や保険会社に直接ご確認ください。なおその場合であっても補償内容は現契約の範囲内ということになりますので、必要に応じて内容を見直す必要があるのかもしれません。特に「車両損害」については慎重になるべきです。仮に質問者さんの運転中に自損事故で車に損傷を与えたり全損ということになれば、妹さんに対してそれなりの補償というか弁償も必要になるのかもしれません。そういった場合に備え、現在の契約に車両保険がなければ追加する方向での検討が望ましいですね。また車両保険でも、自損事故がカバーされていない場合もあり、その期間だけでも自損事故のカバーできる保険に変更されることが望ましいですね。
>私の名前で妹の車を登録して別に保険を買うことはできますか?
これはできません。自動車保険は1台につきひとつの契約が原則になります。
>米国発行の国際免許になります。
国際免許、つまり日本国内での運転が許可されていれば、問題はありません。
面倒くさい、費用もかかると思われるかもしれませんが、変なことがきっかけで兄弟関係がおかしくなる事と比べたら・・・ですね。
お礼
oshiete-qさん、 詳しいご回答どうもありがとうございました。 あなたのアドバイスにしたがってやってみます。 肩の荷が下りた感じです。