MTBのハンドル・エンドバーをつけたいのですが・・・
先日は、マウンテンバイク購入の質問にお答えいただき、大変参考になりました。さて、肝心のマウンテンバイクは購入したのですが、お店の人に「ハンドルのエンドバーをつけたらいいよ」と指導を受けました。話を聞くと、長距離には同じ姿勢が疲れるとかで、違ったハンドルの持ち方で、ずいぶん楽になるとのことでした。結局そのお店では付けてもらわず(結構高かったもで・・・)、その後、いろんなお店を回ってチェックしていたところ、どのエンドバーのジョイント部も、自分のMTBのハンドルグリップより小さい気がしてなりません(グリップ分)。もしこの場合、いまのハンドルのグリップを外してつけることになるのでしょうか? まさかグリップの先端を切り取って、装着しなければならないのでしょうか? 素人な質問で申し訳けございませんが、ご指導お願いいたします。
お礼
わかりました。ありがとうございます。