- ベストアンサー
主人の体が心配です。
主人は、現在23歳です。 出会ったころから、腰痛がありました。 最近は、『膝が痛いから揉んで』と言ってきます。 体が浮腫んでいたのでリンパマッサージをしていましたが、 先日また痛いというので整骨院に行かせました。 詳しく話してくれないのですが、膝崩れを起こしてるそうです。 たぶん、膝関節症だと思うのですが磨り減った軟骨は元に戻らないのですよね? 心配でたまりません。 症状を軽くさせる法方を教えていただけないでしょうか? お願いします。 あともう一つ、気がかりがあります。 主人は、トイレしたあと流さないクセがあるんです(汚い話ですみません)それで、見たくないのですがどうしても尿を見てしまいます。 その尿の様子がおかしいんです。 そうとう時間が経っているはずなのに 泡がぶくぶくの尿なんです。 以前、なにかで泡が消えない尿は危険・・と聞いたことがあって。 甘いものがすきな人なので もしかして糖尿病?!と考えたりします。 こちらも不安でたまりません。 分かるかたお願いします。 2つも質問を欲張って申し訳ありません。 また、長文読んでくださってありがとうございます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます! それと、お礼遅くなり申し訳ありません。 主人は、自分の体がボロボロになってくことを かっこいいと思ってる変わりものです。 職場でもわざとヤケドしたり、学校の実験では 薬品をひっかけてきたり・・ もう、呆れます。ケロっとしてるから平気そうに見えるのですが 普通の人なら絶対痛いし、私なら悲鳴あげてると思います。 だから、今度の休みは絶対に病院に連れて行くつもりでいます。 足の事ですが、高校時代まで水泳をやっていたそうです。 スポーツのせいで腰痛がでたと聞きました。 その後浪人生活を2年送り、その間に体重が10キロ 太りました。それで、夜は立ち仕事で働き続けてきたので 体がボロボロになるのも納得できます。 他にも、不整脈やスポーツ心臓、父親を心臓の病気で亡くして いて不安なことが山盛りなんです。 これを機会に無理やりにでも受診させようと思います。