• ベストアンサー

不育症の検査のタイミングは?

今年の6月上旬と先週と、2度の流産を経験しました。33歳、結婚5年目の主婦です。 産婦人科の先生と相談した結果、一度、不育症の専門医のもとを訪れて、不育症の検査を受けてみては、と進められました。 産婦人科の先生からは、一度生理が来るのを待ってから専門医のところに行くように進められました。 不育症の検査を受けるのには、やはり、一度生理が来るまで時期を置いたほうがいいのでしょうか。 できるだけ早く検査を受けて、結果を知り、次の妊娠出産に向けて頑張りたい気持ちでいっぱいです。 あせっても仕方ないことは分かっているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.3

こんばんは。2度の流産、大変でしたね。私も不育症でした。 期間のことに関しては、すでに結果が出ているようですので、別の面から書きますね。 私の場合、2度目の流産のときに、先生から勧められた検査を受けて、問題がないとのことで、3度目の妊娠に踏み切った後、3回目も流産しました。 3度目の流産の後、まだ、受けてなかった検査(先生から勧められなかった検査)を受けたところ、同種免疫による不育症と診断されて、主人のリンパ球を移植する治療を受けたところ、無事に出産できて、今ではかわいい男児を授かって、幸せに暮らしています。 私も2度目、3度目の流産の後は、すごくつらくて、悲しかったので、お気持ちを察します。 私の経験上、思うことは、不育症に関して、受けられる検査は全て受けてください。 私の場合は、同種免疫での流産はめったにないと先生から言われたのでその検査を受けなかったのですが、結局、そのまさかで3度目の流産になりました。(そのときに全ての検査を受けていれば、3度目の妊娠の子は助かったのでは?と思う気持ちがいまだにありますので) ちなみに、私は36歳で出産しました。33歳は、まだまだお若いです。 今度はきっと、かわいい赤ちゃんを授かりますように。

noname#38737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすいません。 三度の流産を経験されたとのことで、mayukitti様の当時のお気持ち察します。でも、結果として、かわいいお子様を授かったとのことでよかったですね。 期間の件については、いろいろ考えた結果、一度の生理が終わるまであけることにしました。 検査も、予算が許す範囲でできるだけ受けて見たいと思います。 今、不育症外来の先生を探しているのですが、著名な先生については、年内は予約がいっぱいなところが多く困っています。私に限らず、多くの女性が不育症に悩んでいるのですね。不育症って現代病なのでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >不育症の検査を受けるのには、やはり、一度生理が来るまで時期を置いたほうがいいのでしょうか。 そうですねぇ。 妊娠は終了してしまっていても、体のホルモン的な部分ではまだ妊娠状態を引きずっています。まず排卵して生理が来る、それでやっと妊娠前のホルモン状態に戻ったということになるんですね。 不育症の数ある検査の中で、ホルモン状態と関係があるのが黄体ホルモンの値です。排卵1週間後に採血して値を調べますから、排卵が回復していることが前提です。 また、子宮の形や内腔に異常がないかどうかを調べる「子宮卵管造影検査」は、造影剤を子宮に入れてX線で見ますから、掻爬したばかりの子宮にはちょっと負担があるかも知れません。 その他の検査は全て採血で、自己免疫異常や血液の凝固性の異常を見るものですから生理とは関係なくいつでも可能です。 私も二度の流産経験者です。検査も受けましたが、検査して何も異常なしと出ても次の流産が必ず回避できる保証はどこにもないので...今から思えば「いま自分ができることはとにかくやっておきたい」というだけのことだったかも知れません。私が次の妊娠に向けて前向きになれたのは、二度目に流産した時の胎児の染色体検査の結果を受けて主治医が「偶発的な染色体異常だから同じ異常は続けて起こるとは思えない」との見解でした。 検査するかしないかはもちろん、したとしてその結果の見方、考え方はやはり専門医が信頼できます。自分の経験からも、専門医に相談するだけで随分気持ち的に落ち着ける思いますから、不育症専門外来に行かれることはいいことだと思いますよ。

noname#38737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、期間をあけてから検査を受けることにします。 しかし、今、不育症の専門外来の予約をしようと思っているのですが、だいぶ先まで予約がいっぱいのようです。必然的に、期間をあけて検査を受けることになりそうです。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

友人が3回連続で流産しました。 毎回、妊娠発覚後、数週間で心音が確認できなくなり 体内で死亡?していると言われたようです。 そのままだと子宮内で腐ってしまうのでおろす手術と同じものを受けたと聞きました。(もちろん堕胎とは違うので保険適用された) 特に病院では何も言われなかったのですが、 自分で調べたりして「不育症」ではないかと話していました。 その間もずっと病院へ通いながらの妊娠だったのですが、 流産後の妊娠は3ヶ月はあけてくださいと言われていたようです。 結局友人は4度目の妊娠が分かった時点から 流産止めの薬と自宅絶対安静で無事に出産しました。 なので本当に不育症だったのかわかりませんが、 ご参考までに。

noname#38737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 流産後は、やはり期間をあけたほうがよさそうですね。 私は、一度目は、umekiri様のお友達と一緒で、流産後の手術を受けました。その際は、次の妊娠まで2回生理を見送ってくださいといわれました。しかし、今回の流産は完全流産で手術が必要なかったので、あける期間はもう少し短くてもよいのでは、と考えたのです。

関連するQ&A