- ベストアンサー
香典について
知人が亡くなりましたが、通夜・告別式共に所用があって参列できません。 半月後にご家族の方にお会いする事ができるのですが、 そうなってしまうともはや「香典」ではおかしいと思うのですが・・・。 どのような形をとればよろしいのでしょうか? 「香典」でもよろしいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Y-Sさんたびたび失礼します。 香典袋の表書きの件で不安になりましていくつか調べてみました。 仏式でも「浄土真宗」では「御霊前」は失礼にあたるそうですので、「御香典」とされるのが無難なようです。 教えて!goo内質問No.10631・167179 下記URLに詳しく回答されていらっしゃる方がいますのでご参照下さい。
その他の回答 (5)
通夜・告別式共に出席できない場合は、香典を郵送されたらいかがでしょうか。 この場合には、現金を通常の香典袋に入れてから、現金書留の封筒に入れて、郵便局から送ります。 中には、所用でどうしても出席できない理由と、故人を偲ぶ手紙を添えたほうがよろしいでしょう。 後日、訪問したときに出す場合は、御香典・御香料・御霊前等です。 御仏前は49日の法要後に使います。
お礼
ご丁寧なご指導ありがとうございました。 是非、次回からの参考にさせて頂きます。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
私の場合は慢性的病状のため、ここ10年位は弔電のみ、または【弔電】と【ご霊前】の現金書留だけで済ませております。。。 お悔やみとご事情を書き添えて、速達現金書留でお送りになれば後でめんどうないいわけを言わずにすみます。
お礼
なるほど。 大変参考になります。 ありがとうございました。
Y-Sさんこんにちは。 >半月後にご家族の方にお会いする事ができるのですが とは、ご自宅にお伺いするということでしょうか?もしそうなら「御霊前」をもってお線香をあげさせていただくのが普通です。 もし、外でということであっても「御霊前」をお渡しするのはヘンではないと思いますが・・・ 四十九日が過ぎるまでは、「仏様」ではなく「霊」ですので必ず「御霊前」の袋にてお渡しください。 って相手の方の宗教が仏式の時の話です。神式だと別になると思いますが・・・
お礼
なるほど。 仏か霊かという問題もあるんですね。 奥が深いですね。 ありがとうございます。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
もし、「表書きが『御香典』で良いのか?」というお悩みなら、答えはYESです。 四十九日とかなどのちゃんとした法要のときなら、『ご仏前』とする手もありますが、単に半月後にお参りするのであれば、『御香典』でなんら問題ありません。 なお、『ご霊前』は葬儀以外の法要では用いないようです。
お礼
ありがとうございます。 簡潔なお応えで、大変助かりました。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
電信為替などで会場に送る方法もありますし、会場に行かれる方がいるのなら、その方にお願いする方法もあります。どうしても葬儀会場に届けられない場合には、半月後の訪問の際となりますが、半月でしたら香典(御霊前)として届けても良いと思います。葬儀終了後にも香典を届ける方がいますので、半月程度の期間でしたら失礼にはならないと思います。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。
お礼
わざわざ調べなおしていただきまして、本当にありがとうございます。 大変に助かりました。 感謝です。