• ベストアンサー

Macの素晴しさを語ってください!

コンピューターの素晴しさではなく、『Mac』の素晴しさを語っていただければ幸いです。 私のようにMacしかあまり知らない独り善がりな思い込みではなく、WINとか他のPCも使っているけど、やっぱりMacの「ここが素晴しい」とか、「ここがお気に入り」とか、「ここにぞっこん」とか、「ここに惚れた」とか、「もう拝みたいくらい」とか^^ありましたら思う存分語ってください。 ぜひぜひよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.8

DOS/VはCドライブもしくはAドライブ(フロッピー)のMBL(マスターブートローダー、PCの起動プログラム)によって起動処理がおこなわれ、 この記述に不具合(ドライブのフォーマットなどで消去とか)があると起動できませんし、 基本的に複数の起動ディスク(OS)からの起動には対応できていないので(NT系列のデュアルブートもMacからみるとCドライブのMBLに依存した疑似的なもの)、 起動ドライブの物理的交換(内蔵リムーバブルHDDケースがあるのもこの為)もしくはBootユーティテリィティーで強引に切り替えなくてはなりません、 アプリのアンインストールもこれだけで参考書が書ける程の内容になります、 単にファイルの削除だけではダメでレジストリのエントリの書き換えとかも必要になりインストールに失敗した時の復旧には手間がかかりますね、 書き忘れてましたがOSのバージョンアップが試しやすいといのもMacのアドバンテージだと思いますよ、 別パーテーションにインストールして「起動ディスク」で指定するだけで新しいOSが試せるし、 Windowsの場合基本的に一方通行になり、 覚悟を決めて(NortonGhostなどのバックアップソフトでシステムドライブのフルバックアップを取るとかして、不具合があった場合全てを書き戻す必要があります)おこなわなければなりません、 Win95登場時など泣いた人も多かったようですよ、 それとドライブレターによるボリューム管理もMacに慣れていると不便ですね、 BIOSで指定された起動ドライブの基本パーテーションがCドライブになり、 同じドライブに他の基本パーテーションがあればDドライブになるのですが、 これが拡張パーテーションだと別のドライブの基本パーテーションが優先されます(DVDやMOなどの追加でも)、 これによってドライブ増設時にドライブレターの不整合が起き、 パス指定ができなくてアプリやOSの動作に不具合が起きる事もあります。

mieclub
質問者

お礼

ん~~なんて難しいんだ!! WINを使いこなすにはオタッキーにならざるをえませんね。 Macの場合私は3パーテションに切っているのですが、 試しにXや9.2.2を使ったりしてます。 ウィンでは『こう』はいかないんですね。 アプリを消すのも大変だとは。。 よく皆さんWINを使ってますね。 企業の場合、不具合おこれば業者さんを呼ぶとわりきっているのでしょうか? なんで、世界にこんなにシェアが広がったのか不思議になってきました。 再度の細やかな御意見御教授ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.13

No.7の補足です。 書き方が悪かったせいで誤解を招いてしまいました。。。 ごめんなさい。 "Computer for the rest of us." Appleが使ったフレーズだそうです。 直訳だと、「残された人たちのためのコンピューター」 Mac Peopleの2001年12/1号のCDーROM specialのフォント特集のところには見本として、 「Computer for the rest of us」、「誰でも使えるコンピューター」とあったんで、 もしかしたら「誰でも使えるコンピューター」という訳になるのかもしれません p.s. Windowsマシンを使ってると肩が凝るのは、私だけなのかなぁ

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.12

Windowsユーザーです。MacはMACと表記すると怒られそうなこだわりとハードの機能美に感嘆しています。 ほかの方の回答を読まずに申し上げますが、 MacはPCではない(プライドを持って)そうですが、そりゃどういう意味なんでしょう? Windows3.1から98SEまでしか知らないハゲたおやぢにはちと解りづらいのです。ぜんぜんアドバイスにも回答にもなってませんね。

mieclub
質問者

お礼

御感想ありがとうございます。 ハード(外見)の美しさに内容を軽んじられる傾向にあると想うのですが、写真でもなんでも、もってきてポンで張り付けれるまさに直感的なソフトの操作性はすばらしいと想っています。ウィンも同じようにしてマルチメディアが張り付くのでしょうか? 手間がかかると感じているのですが。。。? PC→パーソナルコンピューター→マイクロコンピューターとの解釈もあるようです。 この「マイクロ」ってマイクロソフト社のことなんでしょうか? もし、そうなら、マイクロソフトのコンピューターと アップルのコンピューターとは、『違うんだぞ!』と言う意味かもしれませんね。 私のもっているCD-RWドライブのパッケージにはやはり、WINのことをPCとし、Macと区別して表記していました。周辺機器メーカーでも認めているんですね。 私はWINをかじったばっかりですので、また、教えてくださいね。

mieclub
質問者

補足

「マルチメディア」と言う言葉の使い方は間違いかも知れませんね。オブジェクトだっけ? 写真、音、動画、表計算、ペイント、ワープロ、などを、ドローと言うソフトの上で、一度に使うことができると言うことが素晴しいと想っています。

noname#161749
noname#161749
回答No.11

更に追加して、 扱い難いからビジネスチャンスが沢山できます、 メンテナンスが個人でやり難い分業者に丸投げとか、 初期導入費が安い分購入のハードルは低いのですが機能を追加しようとするとオプション扱い(ユーザーが増設)のパーツが多く、 初めからEthernetが搭載されているMacと比べてこれだけでもお手上げになる(業者まかせに)人もいますね、 Ethernet搭載だけでブロードバンドPCとかいってるのもありますし、 Macは個人でカスタマイズしやすいのでどうしても弄り倒してしまいがちですね、 ただハードウェアヲタクには弄り甲斐があるともいえますね、 アスロンDualが18万円ほどで組めてしまいますから。

  • nintoku
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.10

仕事で5~6年前からWin&Macになって7200/120を初めて使いました。初めは面くらいまして..FDを取り出すのにゴミ箱へドラッグ・・・(--;) 今は会社でG4、自宅ではiMacを使っています。 勿論Windowsも使いますけど、 Macの好きなところは起動時のオンパレードです。 なんかパチンコ屋さんの軍艦マーチみたいで大好きですね。

noname#2021
noname#2021
回答No.9

再登場です♪ FinderでHDにあるフォルダーの中身を見る時に、左上の方に3つ表示の選択がありますよね? そのなかで一番右の「=」が並んでいる表示を選ぶと、「あみだくじ」のようにフォルダーとファイルの中身を見ていく事ができますよね?(上手く説明できないのですが)ウィンドウだと、私の経験からですが、このように「あみだくじ」のようにフォルダーとファイルの中身を見ることができなかったと思います。 私はOSXを使っていますが、ドックを使い始めるとマックの賢さを更に実感できます。カーサーをポイントするとドックにあるアイコンが大きくなったり小さくなったりして、これこそ21世紀の幕開けを飾るコンピューターの機能だ!と嬉しくなりました。ウィンドウでもアイコンが下の方に散らばっていますが、ポイントしてもアイコンの大きさはそのままで反応がないので、「無愛想なやつだ」に見えます。 それからMacLinkがあるので、Microsoft Applicationsとの互換性も思ったよりもあったとわかった時には、なんて私のマックは賢いのだろうと感心しました。 前回、私はアメリカに住んでいると申しましたが、こちらではマックを売っているお店にマック愛好会のチラシが置いてあることがあります。月に一度マックを愛するマック利用者が集まり、いろいろな情報交換をするということです。私はまだ行った事がないのですが、マック関係のソフトやハード関連の品物が様々なメーカーから提供されて、参加者に毎回抽選で当たると聞いています。ウィンドウ関連の同好会の存在は聞いたことがありません。 余談ですが、アップル ストアでの一番人気はNew iMacです。新iMacと同じ機能を持ち、同じようなソフトが入ったPCを買おうとしたら、多分もっとお金がかかるのではないでしょうか?  ということで、PCにあってマックにない「右クリック」以外の機能ではマックの方が優れていると思います。

回答No.7

初めて使う人でも誰もがマニュアル無しで使えて、 使えば使うほど自分に馴染んで、「自分だけのMac」になる感じが好きです。 まさに、"Computer for the rest of us."ですね。 Mac歴は大学に入ってからと浅いですが、初めて買ったMacと一生つきあっていこうと思ってます。 色々あったG4Cubeですけど。(笑)

mieclub
質問者

お礼

御感想有り難うございます。 そうですね。私も自分にあったカスタマイズをしていくととても使いやすくなっていくのがいいと感じています。 『Computer for the rest of us』ってどうゆう意味ですか? 「自分だけのMac」って訳せるのですか? Macは長もちするらしいですから、一生つきあっていけそうですね。^^ Cubeは色々あったので買えませんでした。 最近でたiMacは、Cubeにモニタをくっつけたものだと想ってます。『どこがiMacやねん!』^^また言いたくなった。

noname#161749
noname#161749
回答No.6

DOS/VのようにCドライブにBootLoaderが無いと起動できないという縛りが無く(DOSや専用の起動フロッピーなどから書い戻さないとダメな場合も)、 複数のOSを選択して起動できる点がよいと思いますよ、 メインのボリュームにあるOSがトラブっても別システムから起動してメンテできるし(CD-ROM起動でOSの基本的な動作ができるのでハードとソフトの問題の切り分けがしやすい)、 アプリのアンインストールがトテモやりやすいという点も良いと思ってますよ、 Windowsの場合アチコチにファイルをばら撒かれるし、 DLLや共有Libraryの不整合などで悩まされるという事も少なくないですね、 Macの場合不具合があっても初期設定ファイルの削除で直る場合が多いのですが、 Windowsだとレジストリという1つのデータベースで初期設定を管理していて、 この管理を間違えるとOSすらダメになるという事もままあります(専用のREGEDITというエディタで操作しなければならないし、簡単に入れ替えもできません)、 OSXでは絶対パスで管理するのでやや不便ですが、 今までのMacOSだとアプリの移動もOKな点もGoodですね。

mieclub
質問者

お礼

御感想ありがとうございます。 >DOS/VのようにCドライブにBootLoaderが無いと起動できないという縛りが無く(DOSや専用の起動フロッピーなどから書い戻さないとダメな場合も)、 複数のOSを選択して起動できる点がよいと思いますよ、 メインのボリュームにあるOSがトラブっても別システムから起動してメンテできるし(CD-ROM起動でOSの基本的な動作ができるのでハードとソフトの問題の切り分けがしやすい)、 ウィンだけを所有している方と話していて、もしやと想っていたのですが、WINはパーテションはきれても自由にOSを切り替えて起動するはできないのですか? >アプリのアンインストールがトテモやりやすいという点も良いと思ってますよ、 Windowsの場合アチコチにファイルをばら撒かれるし、 DLLや共有Libraryの不整合などで悩まされるという事も少なくないですね、 Macの場合はゴミ箱ぽんで、WINの場合にはアプリケーションの追加と削除で丁寧にやらないとだめなんでしょか?ファイルはブリーフケースとかに集まりませんか?他は体験がなくて意味が分かりませんです。すみません。 >Macの場合不具合があっても初期設定ファイルの削除で直る場合が多いのですが、 Windowsだとレジストリという1つのデータベースで初期設定を管理していて、 この管理を間違えるとOSすらダメになるという事もままあります(専用のREGEDITというエディタで操作しなければならないし、簡単に入れ替えもできません)、 Macは最初は恐いですが、分かってくるとソフトをいじって直しやすいですよね。ウィンはやはり恐いようですね。 >OSXでは絶対パスで管理するのでやや不便ですが、 今までのMacOSだとアプリの移動もOKな点もGoodですね。 私も今のところOS9の方が使いやすく感じてます。 得にMacの構造が分かってきて自分でカスタマイズしだすと自由度が高くていいですね。

  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.5

こんにちはhidekaです 私もPCを始めたのは10年以上前のmacでした、ですので簡単に入り込めたよう気がします、取引先の関係から2年前からしょうがなく会社にWinを1台導入しました(Macも多数あり)がMacのように行かないことが沢山あります。Macは直感的です!!Winは事務機器のような感じです 会社で使用しているPCですから事務機器なのですがMacは同じPCでも事務機器という感じは全くしません。 例えばモニターの解像度を変えるにしてもMacの方が素人でもわかりやすいはずです、、ずーとWinでPCを行なっていた方にはMacはおもちゃだなんていう方もいますが、それを裏返せば簡単すぎる!!ということだと思っています。

mieclub
質問者

お礼

10年も前からMacを使えたのですか~。うらやましい! やはり、Macでは当たり前のことでもウィンでできなことが多いのですね。 Macの欠点の一つはデザインがいいので、中身がダメなんじゃ無いかと誤解されることですね。 ネクタイワイシャツだと中身も立派で、ファッショナブルだと中身がないというような観念でしょうか? ところが、スタイリッシュなMacを使いこなすと『ふふふ』ですよね。 あれ?今日のMacは調子がいいな。ほめてるからかな^^

  • aasen
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

Macは作業を視覚的に行えるのが好きです。 今、WIn98SEでパーティションを切ろうとしているのですが、DOSの画面はどうもわかりづらいです。 CD-ROMから起動しても、マウスで操作できるところ。 初期設定ファイルを捨てて問題が解決できる(ことがある)ところ。 ファイル構造がすっきりしている(気がする)ところ。 ・・・など私のような者でもファイルをいじりやすいと思います。 あとフリーズの理由がわかりやすいと思います。 私の場合大抵メモリ不足なんですけど。 メモリの割り当てを自分で設定できるっていうのは、とても気に入ってます。

mieclub
質問者

お礼

御感想有り難うございます。 Macの場合パーティションを使いこなすと便利なんですが、WINもパーティションを切ることができるんですね。でも難しい様ですね。 そのせいか、パーティションを切っているのをみたことありませんね。 アプリへのメモリ割り当てはWINの場合XPになってやっと実現したようですね。Macはずっと前からできましたよね。少なくとも4年前のMacOS8からは。もっと前からできたのかな?

noname#1539
noname#1539
回答No.3

「元」Mac利用者です。 そうですね。あれは確か2年ぐらい前でしたかね。インターネットはつながっていなかったのですが、それでも充分満喫できました。 まず、僕が素晴らしいと思うのは「すっきりしている」「シンプル」というところですかね。Winはデスクトップがぐちゃぐちゃしていますが(単にアプリケーションを何でもかんでもデスクトップにおいちゃうだけかもしれない)、Macの場合、デスクトップは結構きれいですからね。 次にCD-ROMの種類が豊富ということです。僕が使っていたMacは譲り受けたものですが、それと一緒にCD-ROMも渡されました。なんと、その数は30以上はありました。 ただ、一つ残念だったのは、「ネットが使えない」ことだったですね。

mieclub
質問者

お礼

御感想ありがとうございます。 ん、確かに、画面も機能もすっきりシンプルですね。 CD-ROMの種類はすくなかったり多かったりのようです。 確かに、iMacDV+はフレッツISDNの場合、ネットがどうしてもできませんでした。