• 締切済み

会社四季報を印刷する方法

マーケットスピードを使ってるのですが、会社四季報をうまく印刷する方法を教えてください。 prt scキーを使って印刷したいのですが、うまく1枚にまとまりません。 大学ノートなどに、チェックしている会社をはっていきたいのですが。 中には会社四季報を毎回2冊購入して、はさみで切っていき、ノートを作ってる人もいるそうですが・・・。 会社四季報のうまい活用法教えてください。

みんなの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.2

こんにちは、prtscキーを使ってですとAltキーも一緒に使っているかと思いますけどどうでしょうか。 でっ、prtscとAltキーを同時に押してペイントに貼り付けてからファイルメニューのページ設定で印刷プレビューを見ながら「縦」「横」の都合の良い方を選んで「余白」も適当に合わせてからちょうど良い大きさになるまで「拡大縮小」の%のところを最初の100%から90%⇒85%⇒60%とかと合わせていくと良いのかなって思いますけどどうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.1

楽天証券ならば、マーケットスピードではなくウェブサイトにログインしても会社四季報を見ることができます。 銘柄コードを入力して、「この銘柄の投資情報へ」などというリンクから辿ると、最終的に「四季報」というリンクに辿りつきます。それをクリックすると四季報の画面へ飛びます。あとはブラウザーの機能を使って印刷するだけです。 また、ブラウザーの URL 欄に、長ったらしい文字列がありますがその中に4桁の銘柄コードがありますので、そこだけ書きかえれば素早く銘柄を変更できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A