• 締切済み

NTT定額保守サービス加入の必要性?

小規模の小売店(株式会社)を経営しております。 工事費を含め70万弱のビジネスホンを使用しておりますが、購入から保証期間が切れる1年が経過したため NTTから定額保守サービス加入の案内がきました。 2通りのコースがあり月々Aコース6280円、Bコース4750円で定期点検、故障時の無料修理(いずれもAコースのみ)などのサービスが受けられます。これは言わば「保険」のようなものと認識しているのですが、この不況の折、「経費節減」の点から加入しないでいようかと思っております。このサービスに加入すべきか、必要ないかを皆様におききしたくよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.1

w-clipsさんのおっしゃる通り「保険」のようなものだと考えられます。 例えば、その会社が電話注文などの多い所、または、障害が発生し復旧するまでの会社の被害額を想定し、新規購入費用、若しくは修理費用とを天秤にかける必要があるかと考えられます。 今私が働いている会社の場合ですと電話での注文などがある為、保守サービスは加入していると思います。

w-clips
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。T_HARRIERさんの説明に納得いたしました。更に検討したいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A