• ベストアンサー

旦那が 引きこもり仕事に行かない 生活が苦しい

仕事を 辞めてから1年 来年高校の娘と中学の娘がいます 2人に言われても行かず 水掛け論です 何とか仕事に復帰する方法は ないものか プライドが高く安月給では 行きません 相談に乗ってくれる所なり乗ってくれる方いいアドバイス お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34846
noname#34846
回答No.1

とりあえず、引きこもりの原因、精神的なことはわかりませんが 仕事に復帰するのは、はやりハローワークに相談するのが一般的だと思います。 安月給に満足しないプライドは、それなりのキャリアがあって、それを安くは売りたくないのだと思います。 ご主人は、そのキャリアにかなりの自信をお持ちと思いますので 復帰はそれほど難しくないと思います。 あとはハローワークで適職を紹介してもらうのがいいと思います。 何も出来ない人を安く雇うより、キャリアのある人を高く雇うほうが 即戦力として、企業も重く見る傾向にある地合です。 また、引きこもりの原因が、精神的疾患の場合は、専門医に相談して見るのが先決です。その後、復職です。

nk427
質問者

お礼

精神的疾患かも でも 旦那が医者に行くなんて考えられません それとも 私が行くのかな  ookiさんの言うとうり いい所から話があり 良かったんですが また 文句をいって断ってきました 残念でしたが もう少し待ちます 有難うございました また 良きアドバイスを

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんわ 自分も(自己都合で)仕事を辞め無職になって1ヶ月の者です。 旦那さんが何故就職しないかは不明ですが(安月給だからというのは単なる言い訳だと思うのですが・・) 結局、仕事しなくてもこの1年生活できたのなら、あえて(苦しい?)仕事する必要ないじゃないか。 と言うのが、旦那さんの考えの気がします。 養う人が居ても(自分の意思が)仕事する!というもの無ければ周りに何言われても、仕事なんてしないと思いますよ。まして自分の子供に言われても、「所詮子供の言っている事」という括りで片付けられそうな気がしますが・・・ 思うに、nk427さんが頑張り過ぎているのではないのでしょうか?(情けないですが、うちの場合は家内が一生懸命仕事してくれているので矢張り、危機感はありません) 最悪の事も視野に入れて話し合いされるのが懸命だと思います。 もし、旦那さんがnk427さん家族大切なら選り好みせず仕事すると思いますけど・・・(事実、自分もこのまま家内に迷惑かけたくないので、近いうちに仕事しようと思っています。) 今は色々苦労して大変だと思いますが、苦労した分 必ず良い事訪れる筈ですからめげずに頑張ってください

nk427
質問者

お礼

ありがとうございます 最悪も含め何度も話し合い3度目の就職が決まりそうでしたが まただめでした でも 家族崩壊は 避けたそうで 次を 期待します  isolabella965さんが いい仕事に付ける事を 願います 有難うございました

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。  辞めてから1年もしているのでは失業保険支給も切れているし、蓄えだけで生活していると思いますが、これからどうするのか考えているのでしょうか。  ご主人の両親の親戚方の人に相談してみたことはありますか?    相談に乗ってくれるところを探すよりも、ご主人が仕事を自分から探すやる気がないと始まらないかと思います。  年齢が分かりませんが、特別な能力や技術や資格がなければ今時高給取りの仕事などは、世の中そんな甘いものではありません。  ハローワークとかサイトで求人募集で探してみれば月収20万円以上の仕事が如何に少ないかが分かるでしょう。  逆に社会が認める技術や能力、スキルがあれば年収1000万以上と高く雇ってくれるところはいくらでもあるということです。  医師、弁護士、公認会計士、税理士、弁理士などのスペシャリストなどがその一例です。    どうしてもご主人が自分から腰を上げなければ、家から追い出すような荒療治を行う覚悟が必要だと思いますがいかがでしょうか。

nk427
質問者

補足

相談に 乗って頂いて ありがとうございます 旦那の姉が仲人で しかも旦那に甘くまだ そんなに急いで探さなくても と言わないかの状況です 旦那の両親は 話も出来ないくらい体が悪く兄も もめごとを おこし 頼れない もちろん私の両親は 災厄も考えています 貯金は もう無くなります 私は パートです ハローワークは 自分から行く事はなく私が資料をもらってくるだけです 文句を付けられ おしまいです 資格はあり見合う給料もあるのですが

関連するQ&A