- 締切済み
彼か仕事か
26歳の女性です。5年ほど付き合って、結婚の話も出てきている同い年の彼がいます。 私はこの度試験に合格し、4月から新しい仕事を始めることになりました。約2年勉強してやっと手に入れた職です。 しかし、この職には最初の5年間は自分の現住所、出身地とは異なるところで働かねばなりません。 もともとこの職は第一志望ではなかったのですが合格したのがこの職のみなため、あわてて転勤のことを考え出した次第です。(浅はかで反省しています) 私は5年くらいは仕方ないかな、という考えでしたが 彼が私の転勤に難色を示しています。 彼曰く早く結婚したいので5年も待てない、私がどうしてもその仕事をしたいというのなら待つけど できたら今の土地で他の仕事を探して欲しい、とのこと。 私も早く結婚したいので彼と離れるのは嫌だと思う一方、 他に特にしたい仕事もなく、結婚して派遣やパートをして彼に経済的に依存することにもどこか抵抗があります。 最後は自分で決めるしかないことは分かっていますが、みなさんがもし私のような立場ならどの選択をするか、参考にお聞かせ願えませんでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- light-and-shadow
- ベストアンサー率22% (11/50)
仕事か結婚か、揺れる気持ちお察しいたします。 とかく犠牲にされがちなのが女性の仕事ですよね。 すごく難しい問題だと思います。 質問者さんにとって、彼は、もう2度と会えない位の存在の人でしょうか? 「郷に入ったら、郷に従え」ということわざがありますが、新しい土地に行けば、また、新しい出会いもあります。 また、仮に彼と遠距離恋愛となったとしても、環境が変わることで、お互いの考え方や将来の方向性がはっきりすることもあるんではないかと思います。 仕事に就くなり、結婚するなり、 どうか、中途半端にならないよう、決断されることを願っております。
- Lacsklein
- ベストアンサー率25% (166/651)
文面を見る限りどうしてもしたい仕事ではないように見えます。2年も苦労したからもったいないし、ある程度自分で自立していたいという希望もあるのでしょう。でも仕事と結婚を比べると仕事はもったいないが明らかに結婚のほうに強い希望があるように思えます。ならば経済的に依存することになるのかもしれませんが、パートでも派遣でもやってみたらどうかと思います。将来的に結婚したいという気持ちがあるのであれば結婚を優先してみてはいかがですか?もし遠距離になって別れることにでもなったら泣くに泣けませんよ。 もちろんどうしてもしたい仕事で結婚はまだまだというのであれば話は違ってきます。間違っていたらごめんなさい。
お礼
そうですね、結婚に関して踏み切れないのは、は彼が「俺についてこい、養ってやる」という強気な感じでなく「でもおまえも仕事しろよ」という感じなので仕事に未練があるのだと思います。ご回答ありがとうございました。
- seno7
- ベストアンサー率34% (76/223)
仕事は「第一希望ではなく、かろうじて受かった第二希望以降」ですよね。質問者様はもし、第一希望の会社に就職できたら彼との結婚と両立できそうだったのでしょうか。 これが逆パターンの相談で、「彼が転勤をきっかけに結婚してほしいというけど、私は仕事をやめたくない」という相談なら、質問者様はどうするつもりだったんでしょうねぇ? 私は結婚する直前に(入籍前)会社を辞めなくてはなりませんでした(業績悪化が原因のリストラのため)仕事はしたかったので、探していたのですが、全然ダメ。結局子供が産まれてからの方がスムーズに見つけられました。(当時子供はまだ生後7ヵ月) 会社によって、業種や職種によってさまざまですが、企業は「予定の立たない人」をいちばん避けたいんだな、と経験上思いました。まず、20代後半の女性だと、未婚なら「いつ結婚して辞められるかわからない」と思われて、既婚者で子供のいない20~30代の女性なら「いつ出産でやめられるかわからない」と思われるようです。乳幼児をかかえて働く女性も「子供の具合が悪くていつ休むといわれるかわからない」となる場合もあります。 結論からいえば、彼と結婚することをおすすめします。質問者様がどんな仕事に就職しようとしているのかわかりませんが、5年後に結婚を考えたときに仕事がとてもおもしろくなっていたらどうします?やめられますか?そのまま結婚できたとして、子供をつくるかどうかというときに、仕事と両立できるかとまた先延ばしにするのではありませんか? はっきり言いましょう。質問者様は「仕事か彼か」で悩んでるのではありません。「専業主婦になって家の中に閉じこもる生活なんてイヤ」というのが本音なのではありませんか。経済的に依存するのがイヤだというのも「彼に食べさせてもらう扶養家族になると、自分のおこづかいも自由に使えない。」と思っていませんか? そんなことはありませんよ。私は子供が産まれるまで専業主婦でしたが、子供の成長にゆっくりつきあうことができてよかったと思います。自分のこづかいに関しても、やりくりを夫婦で話し合い、額を決めてもらっていました。(途中であきてきたのでフルタイムの仕事に再就職しましたが) 質問者様、家庭か仕事かなんてそんな悩み方しないで、長い目で考えましょうよ。私のように「欲張りだからどっちもほしい!時期をずらしても両方とっちゃえ!」という人だっているんですよ。
お礼
私はいっそのこと不安はありますが専業主婦なら主婦でもいいと思っています。 でも彼が専業主婦はダメ、何かしら働けといいます。 それなら渋々家庭を優先した仕事をするよりも、希望の職に就きたいと思うんです。 彼のために夢をあきらめる決心がつかないんですね・・・私。 ちなみに次の職は今を逃すともう多分就けません。 第一希望の職なら転勤はないので家庭も仕事も両立できそうでした。 経験者の方からのご意見、参考になりました。ありがとうございました。
- ponta871
- ベストアンサー率19% (58/296)
#2さんの回答に感動してしまいました。 男の立場での回答になります。 家庭をもつ、子供を育てる、このことを二人が仕事優先でしてしまうとどこかに無理がくると思うのです。 つまり、片方が(あえて女性とは言いませんが)家庭を守らなければもう片方も安心して仕事に集中できない。 給料を持って帰ってくるほうがえらいわけではありませんね。 私の家庭の場合、女房がきちんと家を守り、子供の世話をしてくれるからこそ、気にせずに残業もできるのです。 反対に、残業ないときには早く帰りたいなと思わせてくれるのです。 #2さんがおっしゃるように、決してそれは依存ではありません。 私が養ってるというおごった気持ちもありません。 あくまでも共存です。(いい言葉を教えていただきました) そういう選択も良いのではないかと思います。
お礼
2人とも仕事、は難しいのは想像がつきます。 結局結婚して、子供が生まれたら家庭の仕事をするのは私でしょう。 そういう先が見えているのにわざわざ彼と離れて仕事に向かうべきなのか?という悩みもあります。 でも彼は私に仕事をして欲しいとも言います。 「共存」は素敵な言葉ですが、私はまだまだ経験不足で そんなにいいもののようにはどうしても思えません・・・。 ご回答ありがとうございました。
別居婚にすればいいのでは? お二人とも、ですが結婚にこだわる意味はなんでしょうか? 今の若いカップルは、結婚しなくても 体の関係は持つわ、一緒に暮らすわで、 ハタから見てると別段結婚にこだわる意味はないと思うんですけど 生殖活動と共同生活、このふたつを既に行っているなら 書類なんか出さなくても夫婦みたいなモンでしょ 彼の「待つ」というのも、 何を待っているのかよくわかりません また男性ならば結婚は(家族を養うために) 「腰を据えて仕事をします」という意思表示にもなりますが、 女性の場合逆に「腰掛」扱いされる可能性もありますし
お礼
「待つ」のは結婚するのを待つということです。 早く子供が欲しいので結婚したいのです。 だから結婚にこだわります。 最後の3行がちょっとよくわかりませんが、私は「腰掛」扱いされるのが嫌なので 新しい職に就こうとしているのです。 ご回答ありがとうございました。
- adcha128
- ベストアンサー率21% (137/629)
文面から察するに、仕事を優先という答えは出ているような気はしますが、まぁそれはそれですよね。 年齢的な問題やさまざまな要因はあるのでしょうが、自分なら仕事かな。 彼が5年待てるか待てないかは二の次で、今しかできないことを優先すべきだと自分は思うので。
お礼
>今しかできないことを優先すべき このお答え、はっとしました。 ありがとうございました。
- miffylove47
- ベストアンサー率15% (26/170)
年齢的にも悩みますね・・・。 2年勉強してやっと手に入れた資格なのでそれで仕事をしたいのはとてもわかります。 新しい仕事先は彼とは会う事ができない距離ですか? 自分が何歳に結婚したいかにもよると思うのですが、もう来年するのが決まっているならば新しい仕事先に就職するのは難しいと思います。 でも、いつ結婚するか具体的に決まっていないのに自分の夢を諦めるのは惜しいと思います。 このまま結婚して「この人と結婚しなければあの仕事ができていたのに」と思わなければ諦めても良いかもしれません。 私なら通える距離で仕事先を一生懸命探すかな・・・。
お礼
新しい仕事先はきっと気軽には合えない距離です。 結婚をいつするという具体的な話は決まっていません。確かに通える距離でやりたい仕事が出来れば一番ですが、それは私の力不足でかないませんでした・・・。 ご回答ありがとうございました。
- red-spinel
- ベストアンサー率23% (11/46)
その立場ではないのでどうするかという答えはできませんが、 主婦の立場から言わせて頂きますと 結婚して仕事(家事意外)を持つのはとても大変でもあり また、素晴らしい事でもあると思います。 一旦結婚すると 離婚が無い限り 家族を持つという長い生活のはじまりです。 例えば 家庭に入るという事もひとつの仕事だと私は思っています。 家事を含め、家族の健康や家を守る、決まってない用事をこなすという 便利屋みたいな仕事です。 外に出かけて働く仕事との差といえば それ自身には給料は無いということですか。 それを夫に依存すると考える人って多いですけど 私は 共存だと思っています。 26歳ですとまだまだ若いですし 未知の結婚を前にして悩むのは当たり前ですよね。 結婚と仕事の両立、そこに子供が生まれると それ以上の用事や仕事が増えていきます。 今の彼と離れるのが嫌でしたら 結婚した後の事を少し想定してから考える事をお奨めしたいです。 出来れば依存というのでなく、 共存していくという想定をしてみてください。 良い方向に向かう事をお祈りします。
お礼
私も専業主婦になりたいとは思います。 でも結婚後、何かあって自分で経済的に自立していないから離婚したくても出来ない・・・なんてことになるのは嫌だという思いがあるんです。 結婚前からこんなこと考えるのは考えすぎでしょうかね?? ご回答ありがとうございました。
- hinatasun
- ベストアンサー率18% (2/11)
ちなみにそれってどんな資格なのですか・・興味あります。私なら結婚して仕事は一旦保留にしますよ。私にとって仕事とは、生業(なりわい)であって結婚生活をハッピーにするための単なる手段ですので。結婚と仕事を同じ秤にのせる発想自体がありません・・。質問者様が今一度ご自分にとっての仕事とは、職業観を見つめなおされてはいかがでしょうか??
お礼
資格というか・・・試験というのは就職試験です。 なので次の仕事に対して保留はないんですよね。受験に年齢制限もあるし。 私も別に結婚して家庭に入っても良いという思いはありますが、万が一離婚とかなった場合に困るよな・・・という思いがあってひとりでも生きていける仕事はしたいとも思います。ジレンマです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
そうですね・・・今のところは結婚するには彼がベストな人だと思っています。彼以上の人が今後現れるかどうかは誰にもわからないので、難しいですね。ご回答ありがとうございました。