• 締切済み

パソコンをやっていて眼が疲れるので何かお勧めのグッズをご存じですか?

こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 パソコンを1日に10時間近く使用しています。 ゲームとかではなく、勉強のために使用しております。 すごい眼が疲れるので、眼を保護するための パソコン用のグッズをご存じですか? 一応、パソコンには保護フィルムを貼っています。 あと、 眼を保護するためのパソコン用のサングラスも あると聞きましたがどうなんでしょうか?おすすめのとかご存じですか? どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • apples_2
  • ベストアンサー率49% (35/71)
回答No.8

私も長時間パソコンに向かっています。 疲れ目用の目薬は時々注します。 質問者さんはパソコンに向かっている時にめがねをかけますか。 私は近視です。外ではコンタクトレンズ使用ですが、家の中ではめがねです。 めがねはテレビ用とパソコン用と二つを使い分けています。 テレビとパソコンは距離が違いますから同じものでは不具合なのです。 で、パソコン用の近視めがねは疲れ防止のために「色を薄くつけたレンズ」にしています。 めがねを作る際に、眼鏡屋さんで「パソコン専用のものを作りたい」と言ってオーダーしました。 パソコンを見る距離で検査等をし、レンズの色もさまざまな色の中から濃度も好みで選べます。 そのめがねのおかげで疲れ目はかなり軽減されました。 レンズに薄く色が付いていることがよかったです。 結論として、「目薬とパソコンに適した色つきレンズのめがね」ですね。 質問者さんが正常な視力の持ち主でしたら、度の入らないレンズになさるといいでしょう。 ついでながら、そのめがねは軽いものになさってください。

回答No.7

PCを使う仕事をしているので私もいつも目の疲れに悩まされます。 気をつけている点としては他の回答者の方も仰れられている様に 1.適度な休憩と、合う目薬 2.適度な距離 3.適度な(眩しくない)輝度 4.保護フィルターなどの利用 がありますが、追加で気を付けた方が良いのは モニタの位置とモニタの表面の材質です。 人間の目の仕組み上、正面より少し見下ろした位置のモニタを見ることで涙が出るのを促し、多少なりともドライアイを防ぐ事が出来ます。 また、モニタの表面が光沢のものは動画などは綺麗に見えますが周囲の光が反射するので目が非常に疲れます。 5.モニタの位置は目線正面より下に 6.モニタの材質はノングレア(非光沢) 上記のような事に気をつけてみてはいかがでしょうか? ナナオのサイトにいろいろ参考になるものがありますので下記に記します。 http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=monitor/easy/index.html http://eclub.eizo.co.jp/lecture/index.html

参考URL:
http://eclub.eizo.co.jp/lecture/index.html
wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 けっこう信頼できる眼鏡店にいったのですが、 回答者様がおっしゃったこととだいたい同じことを 言っていました。 大変参考になりました。 ありがとうございました!

  • popi-tan
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.6

私もパソコンやゲーム画面がとても目に辛かったので、電化店で6000円位するパソコン用サングラスを購入しました。軽いプラスチックレンズで紫外線99パーセントカットと書いてあるものでした。 もともと夜道の照明や車の光もとても辛かったので、グレーのレンズにしてみました。紫外線の他、光量も抑えてくれるせいか、長時間画面を見るのが苦痛ではなくなりました(^^) フリーサイズしかなく、私には大きいのでネジをきつく締めてかけています。メガネ慣れしていないので鼻の所は多少疲れますが、以前の眼精疲労に比べてとっても助かっています。 下記にパソコンの対処法や、お勧めのレンズの色などがありましたのでどうぞY

参考URL:
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c010menotsukare.html
  • whiskas
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.5

勉強、おつかれさまです。 私は、パソコンはwindows95からですが、その前には会社の端末を使っていました。しかも黒地にオレンジの文字だったりして。その経験から回答したいと思います。 パソコンで目が疲れるのは、いろいろな原因があると思いますが、私が気をつけていることを挙げます。 いまさらなこともあるかもしれません、ご了承ください。 (1)画面から50cmくらい離れて見る。 3mmくらいの文字の大きさで、パソコンに寄って見ている人が時々いますが、50cmくらい離れても読めるくらいの大きさの文字表示がいいです。 私の場合、コンタクトレンズの度が強かった時期に、30cmの距離を見続けるのさえつらくなって、離れて見るようにしていました。今は少し弱めましたが、それでもデスクトップの17インチモニタを50-60cm離れて見ています。 ただ、ノートパソコンですと、画面から離れると、キーボードからも離れることになるので、今度は肩や背中を傷めることもあります。 私もノートだった時期があり、そのときは、会社内でだけの使用でしたので、外付けキーボードを使って、画面から離れるようにしていました。 いろいろ試して、自分にちょうどよい距離を見つけてください。 また、パソコンの説明書には、メーカーによっては、正しい姿勢について書いてあるものがあります。 10年くらい前のノートパソコンですと、A6サイズくらいのも多くありましたが、今はだいぶ大きくなりました。文字を大きくしても情報量が減らないのは、ありがたいことです。 (2)コントラスト、輝度(ブライトネス)を適切に。 何かの記事で見ましたが、はじめに輝度を控えめにしてから、コントラストを調節し、その後、輝度を上げていくといいと書いてあったような。 (3)1時間に5分や10分くらい、遠くのものを見て、目を休める。 他の方も書いてらっしゃいますが。パソコンに限らず、ですね。(読書の秋…) (4)目薬を使う。 私は、ドライアイなので、うるおい重視のを使っています。目薬には、成分によって、目の血管を引き締めるものと、ゆるめるものがあります。引き締めるものは、私の場合、目が気持ち悪くなったり(表現が変ですが)頭痛がしてくるので、使いません。疲れ目に、冷たいタオルがいい人と、温かいタオルがいい人かどうかで、決まるような気がします。私は温かいタオル派です。お店やお医者さんで聞いて、自分に合う目薬を見つけるとよいと思います。 おだいじに。

  • sherupa
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.4

こんにちは  僕自身も、目が疲れやすいので、いろいろ試してみましたが、モニタを数時間見ていても、全くといっていいほど疲れない優れものがあります。  それは「ピンホールメガネ」というもので、100円ショップで売られています。  黒いサングラス状のもので、黒いレンズに小さな穴が無数に開いています。遠目から見ると、室内で黒いサングラスを掛けているように見られます。  モニタを見るときにとどまらず、小さい細かな字、例えば、時刻表だとか、ビンに入った薬のラベルだとか、よく見えます。  一度試して見て下さい。なれるまで少々時間がかかるかも知れませんが、全く目が疲れません。しかも、100円です。

  • naka401
  • ベストアンサー率24% (38/156)
回答No.3

画面フィルターですが、安いやつは目のためにはほとんど効果がありません。 少し高くてもよい物をつけたほうがいいですよ。 お勧めは光興業のSuperDISK8SLZです。 後は、画面の照度を落として使ったほうが目にもやさしいです。

参考URL:
http://www.hikaric.com/products_ichiran.htm
noname#70673
noname#70673
回答No.2

こんにちは。 定番ですが、目薬が良いと思いますよ。私も常時パソコンの横に置いています。最近歳とともにかなりつらくなって来ているので。OA用とかもありますが、あまり気にせず自分に合ったものを使用してます。(爽快感のあるものとか) 10時間見るのでしたら、1時間に一回程度は表の風景(遠方)などを見る様にすると良いと思います。 ご参考に。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 目薬ですね。 分かりました。準備します。 やはり、定期的に休み、外を見ることが 大切なんですね。 ありがとうございました!

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

ディスプレイは液晶でしょうか? 今ですからCRT(ブラウン管)ではないとは思いますが、仮にCRTであれば若干ですが紫外線出ます。 これで非常に目が疲れます、紫外線カットのサングラスが有効と思います。 液晶でしたら輝度を下げれば目が楽になると思います、また画面に映り込みがあると目が疲れますのでディスプレイの向きを調整してください。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 画面は液晶です。 輝度は、下げて暗くして使用しておりますが、 それでも眼が疲れます。 角度も大切なんですね。 分かりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A