• ベストアンサー

社会人になるにあたって

こんにちは。 明日入社式を迎える22歳女性です。 気を引き締め、早く一人前の社会人になるよう願い 不安を抱えながら今日という日を過ごしております。 皆さんにご質問なのですが、 社会人になるにあたってアドバイスがあれば 頂戴したいと思っております。 どんなことでも結構です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.1

思いつくままに…。 (1)とにかく自分に命じられた仕事に関心を持つこと。休み時間に暇でもあれば、昔の書類とか職場のマニュアルなどをひっくり返して眺めるなんてのがいいかも。 (2)判らないことは周囲にきちんと尋ねること。ただし、ハナっから「わかりません」ではなく、一応自分で考えてから「こうすればよいのですか」、と確認するような質問の仕方がよい。 (3)上司や先輩の話はよく聞くこと。仕事の話だけでなく雑談や酒席の話も含め。もちろん、一から十まで「御説ごもっとも」ではなく、腹の中で「アホなことゆーとるなぁ」とか思うのはよいが、顔や態度には決して出さないこと。 (4)職場の人の顔と名前、職名は早く一致させること。間違えて不快がられないのはせいぜい半月程度か。職場の中では新人君のほうが数が少ないのだから、こっちが覚えてなくても君は目立ってるし、周囲から注目の的、ってことを忘れないように。 (5)新聞を取るか、インターネットの報道サイトを購読するか、朝のニュース番組を欠かさず見るクセをつけること。時事問題からワイドショーネタまで、広く浅くでいいから押さえておかないと、職場の人と雑談をするネタにすら困るコトになる。 (6)何でもいいからヒトにウンチクを語れるような趣味を一つは持つこと。自分をアピールする上で大いに得である。 (7)どこの学校を出たかとか、学生時代何やってたかという話は、問われない限りしないほうが無難。仕事も一人前に出来ないくせに自慢話をしているととられるのがオチ。 (8)同期の同僚とだけつるむのではなく、歳の近い頼れそうな先輩と仲良くなっておくこと。 (9)無理のない範囲で、なるべく早く出社すること。遅刻でなくても時間間際ぎりぎりの出社など、新人にはとんでもない話。 (10)職場の慣習にもよるが、ごみ捨て、片付け、お茶入れなどの雑事は厭わないこと。(女性だからって言うわけじゃありません。男だって当然のことです) (11)しゃべる口調ははっきりと。でも声がでかけりゃいいってもんではありませんが。笑顔も忘れずに。 (12)新人が手間取るのが電話の応対。新入社員研修などではえらいさんの話や精神論なんてのは忘れても、電話のマナーだけは確実に身につけておくこと。自分が恥をかくばかりでなく、トラブルの元になる。 ま、参考になりますかどうか…。

gvh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 どれも社会の常識ですよね。 やっていけるか不安もありますが、がんばります。 早く慣れたいです。

その他の回答 (3)

  • queee
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

いよいよ、今日ですね。 頑張って下さい! 他の方が色々と書かれたので、私からは一つだけ… 「時間は必ず守ってください!!!」 例えば、13人が参加する会議で1人だけ5分遅刻してしまったら、それだけでかなりの時間が無駄になります。 残りの12人が5分間何も出来ずに、過ごす事になります。 トータルで12人x5分=60分の時間が無駄になってしまいます。 でも、実際仕事に没頭してしまうと、時間を忘れてしまうもの。 私は時計の針を現実より5分進めています。 こうすれば、常に5分前行動が出来るようになります。 時計だけでなく、パソコンや携帯の時計も5分早める事をオススメします。 更に、1時間ごとに鳴るアラーム機能の付いた携帯なんかも良いと思います。 初任給で携帯を買い替える予定があれば、候補に挙げてみては?

gvh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり時間を守るという事は最低限のことですよね。

gvh
質問者

補足

遅くなって申し訳ありません。 今日入社して一週間たちとまどいながらも 毎日研修の日々を過ごしております。 来週からOJTが始まり同期ともバラバラになってしまいます。 ここからが本当の仕事ですね。 みなさんの教えを心に刻み頑張っていきたいです。

noname#1583
noname#1583
回答No.3

入社おめでとうございます! 私自身の経験と、諸先輩方の新入社員に対する辛口評価からちょっと考えて見ました。 ・挨拶 大きな声で、しっかりと元気良く挨拶してください。 また、すれ違う時は会釈を忘れずに。(^。^) これだけでかなり印象が変わります。 挨拶しているつもりでも声が小さかったり、ちょっと俯きがちだったりすると、「最近のコは挨拶もできない」なんて言われかねません。 逆に、しっかり挨拶していると、マイナスの印象を持つ人は驚くほど少なくなりますよ。 ・返事ははっきりと できること、できないこと、わかること、わからないことをはっきりと意思表示して下さい。 「できない」「わからない」を言うことができるのは、新入社員の特権です。下手に遠慮せずにしっかりと答えてくださいね。 但し、何かを聞かれた時に、間髪いれずに「わかりません!」「できません!」なんて答えるのはタブーです。 少なくとも、少しは自分で考えたなぁと相手に思わせるだけの間は欲しいですね(苦笑)。(^_^;) 即答してしまうと、「考えてから物言え!」と怒られます(苦笑)。 ・メモを取る これは、絶対に守ってください。 耳で聞いて覚えられることなんてたかが知れています。 その場では覚えたつもりになっていても、絶対に後で曖昧な部分が出てきてしまうんです。 ですから、絶対に漏らさずメモを取って下さい! また、メモを取らずに話を聞いている場合、上司や先輩から「こいつやる気あるのか?」という目で見られてしまいますよ。気をつけて! ・報・連・相 いわゆる「報告・連絡・相談」のことです。 自分ひとりで処理しようとせず、きちんと上司との連絡を密に行ってください。 あなたのやった仕事の責任は上司が取ることになりますので、そのあたりはマメに報告を…。 また、判断に困るような場合は、自分で判断してしまうのは止めて、必ず直属の上司に相談してくださいね。 ・女性の人間関係 22歳ということですので、大卒だと思います。 少し生臭い話になってしまうのですが、私が入社した時に上司に言われた話を一つ…。 職場には短大卒や高卒の先輩女性がいます。 当たり前のことなのですが、いくらこちらが高学歴でも、先輩は先輩です。 仕事の上では向こうの方がエキスパートですから、相手の気に障るような言動は避けろ(つまり、学校の話だとかキャリアの話だとかです)…と言われました。 必要以上に気にされる方もいますし、逆にこちらが無意識に相手を傷つけることもあるそうです。 私自身はそんなつもりはまったくなかったのですが)、実際、自分よりも学歴の低い先輩を見下す人も割といるそうです。 また、大卒の人に対してナーバスになっている先輩もいます。 「ayaeさんは高学歴だから、私なんかとは比較にならないくらい頭良いけどね」なんて真顔で言われたこともあります…。(ーー;) 「少し気を使いすぎるくらいが、最初はちょうどいい」と上司に言われました。 その上司からは、まず最初に各々の先輩方がやっている仕事と名前を覚えろ! と厳命されましたね(笑)。(^_^;) 今では先輩方とはすっかり仲良しですが、仲良くなってから私が入社した時の印象を聞くと…「院卒(私は大学院卒なので)のコなんて、絶対友達になんてなれないと思ってた」と言われました(苦笑)。

gvh
質問者

お礼

ありがとうございます。 挨拶は然り会釈もですね。 挨拶をして印象悪くすることはないですもんね。 明日は(明日からは)ハキハキとします。 そして、メモとわからないことはわからないと聞くというのは やはり必要なのですね。 ここで質問して良かったです。 おっしゃる通り私は大卒です。 なるほど、こっちは何気なく話して 短大卒や高卒の先輩社員を傷つけてしまわないように 言動には注意します。 ありがとうございました。

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.2

人事部門の課長をしてます。ご入社おめでとうございます。 さて、新入社員として望ましい行動ポイントを申し上げます。 (1) 時間は守る(厳守:5分前行動を習慣に)    時間に遅くれそうな場合は、必ず事前に連絡をする (2) 挨拶は大きな声で、気持をこめてしっかりとする    「おはようございます」「ありがとうございました」 (3) メモをとる    入社式には代表取締役社長の挨拶、人事部門担当者・教育部門担当者よりオリエンテーション、各種連絡・指示事項があります。ポインントをメモするのは当然ですが、最初は量が多いかなと思うほどメモをとりましょう。 普通ポイントは少なめ(1ケ)が良いですが、上記は必須の3ケです。 さて、加えるならば、 (4) 明るく    新入社員らしく明るく (5) 謙虚に    まず、指示された事項は謙虚に聴く (6) 積極的に聴く    わからないことは「謙虚」な姿勢で何でも聴く (7) 自発的に動く    電話を取る、コピーを頼まれる、朝礼を行う等、庶務的なことで自分が出来ることは新入社員の立場をわきまえ自発的に動く では、「貢献する社会人」になってください。

gvh
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間、挨拶は当たり前のことですよね。 メモに関しても言われたことを聞き漏らし 「わからない」というのは良くないですもんね。 7つのポイントしっかり頭に入れ 仕事に励みたいと思います。 今日は一日中ドキドキしています。 うまくやっていけますように・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A