ベストアンサー インターネットのアドレス 2006/09/27 21:13 なぜ、アドレスは半角、小文字だけなんですか? グーグルは本来「Google」ですよね。でもアドレスは「google」です。 そういう仕様なのだとは思いますが、なぜそんな仕様なんでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2006/09/27 22:00 回答No.2 もともと文字コードは1バイト(7ビット=128文字)だけでした。 英語圏ではそれで充分だったのです。 それがカタカナ、ひらがなを扱うために8ビット=256文字になり 漢字を扱うために2バイト文字が追加されました。 インターネットは初期の仕様で1バイト文字(半角)が採用されています。 OSには大文字と小文字を区別する物と区別しないものがあります。 混乱を避けるために小文字だけに限定したのだと思います。 質問者 お礼 2006/09/28 07:12 回答ありがとうございます。 つまりちょっとでも容量をケチろう(2000年問題みたいに)というのと、ややこしいからというのが理由なんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Werner ベストアンサー率53% (395/735) 2006/09/27 22:27 回答No.3 URLのうちドメイン名については、大小文字の区別がありません。 http://oKwAVe.jp/kotaeru.php3?q_id=2435855 (これでもアクセスできる。というか、強制的に小文字になるかな?) ドメイン名より後のディレクトリ名やファイル名で 大小文字が区別されるかどうかは、 Webサーバー(のOS)によって異なります。 例えばWindowsだとファイル名の大小文字を区別しないですね。 http://okwave.jp/Kotaeru.php3?q_id=2435855 (OKWaveでは区別されるようです。) 小文字だけを使うのは、その方がややこしくないからと考えて良いと思います。 質問者 お礼 2006/09/28 07:15 回答ありがとうございます。 そういえばサイトによってはパスワードとかで大文字、小文字を認識するのもありますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 llalpple ベストアンサー率17% (33/186) 2006/09/27 21:16 回答No.1 それは、 Google GOogle gOOgle GooGle GoogLe GooglE gOogle gOoGlE gooGLe なんかが有ると迷惑だから。 質問者 お礼 2006/09/27 21:31 回答ありがとうございます。 確かに、それだけのアドレスを登録、管理するのは大変でしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A アドレスの決め方 netwaveからocnに変えることになったので、新しいアドレス を考えなければならないのですが、めちゃ悩むんです(^^; 携帯のアドレスだと簡単な気持ちで好きなように決めれるんですが PCとなると、長く使っていくものだから何にするか迷うんです。 好きな曲のタイトルとか自分のラッキーからとかいろ~んなこと 考えるのですが、どれもイマイチぱっとしないというか・・・ みなさんがアドレスを考える時はどういうふうに決めました? ちなみにnetwaveの時はすでに親が決めてました。 くだらない質問で、そんなもの好きなようにしろって思うでしょうが いい決め方とかあればお願いしまうす。 あと、アドレスってだいたい半角小文字の方が多いと思うのですが 半角であれば本当は大文字も使えるんですよね? 携帯には大文字を使っているのですが・・・ niftyのアドレスについて 知り合いがniftyをプロバイダーとして使って います。 相手のメールアドレスのID?(@より前の部分)が、半角大文字なのですが、誤って小文字で 入力し送信してしまいました。 メールが戻ってきてもいないので、何処かには 届いたのだと思うのですが、私が出したかった 相手に届いたのか知りたいのです。 本人に確認するのが早いのですが、今連絡でき ない状況にあるので… 半角大文字でなければ、別のところに届いて しまうのか、はたまた半角小文字でも届くのか を教えてください。 お願いします。 検索した後のアドレスの文字 凄く疑問なんですが、googleとかで検索した時に、半角英数だとそのままアドレスに 検索された文字が出るんですが日本語で検索すると %E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%8A見たいな感じで 別の文字に変わりますよね。。これはどういう風に変えてるんですか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム インターネットで起きてしまうんです・・・ GOOGLEやYAHOO!!などでいつも調べたりしてるのですが、検索かけるときに最初は、キーボードの左上にある半角/全角キーを押して文字を入力して検索した後、もう一文字を付け加えようとすると、入力した文字が「直接入力」の状態になってしまいます・・・ ちょいと文字でいいづらいので例を挙げてみます 例 Googleでソニーと入力し検索する [ソニー ] ↓ 次にソフトと入力しようとすると [ソニー sohuto ] て風になってしまうんです。これだと、検索した後文字を追加するとき、一回一回半角/全角キーを押さなければならないんです・・・。 PCのリカバリを行ってからこのようになってしまいました。。。 お手数をおかけしますが、質問に答えていただけるとうれしいです。 アドレスに顔文字を入れたい! 機種変更の為、アドレスを更新します。 アドレスに顔文字を入れたいのですが思いつきません。 使用できるのは半角の数字・半角小文字のローマ字・記号は『.』『-』のみです。 組み合わせて出来る顔文字をどんな物でも教えてください! みなさんのアイデアをよろしくお願いします。 急です!!ドコモのアドレスについて! ドコモのアドレスって、半角大文字使えますか!? メールアドレスには、大文字も使えるのですか? メールアドレスに英、大文字を使えるのでしょうか?ある友人から届いたメール、ふと見ると差出人は、頭文字が大文字なんです!今まで、メールアドレスに使えるのは、”半角文字のみ”と、認識していたのですが!? メールアドレスに「半角大文字」は使えるのでしょうか? ホームページ作成の勉強をしておりますが、テキストの中に仮のアドレスとして(ABC12345@*****.com)と書かれた部分がありました。 実際のアドレスとして「ABC」などの半角大文字が、使われることがあるのでしょうか? 私の今までの認識では、決まりごととして(半角小文字&数字)と思っていたのですが・・・ メールアドレスの疑問 皆さんメールアドレスってどんなのにしてますか? と、メールアドレス決定に迷っている訳ではありません(笑) メールアドレスって半角英数小文字と一部の記号が使えますよね?ただ、ちょっと使える記号等が会社によって違う部分があります。 一番特殊なのはVodafoneだと思うんですが、半角大文字が使えたり/が使えたり。 何故、会社によって使える文字が変わるんでしょうか? または/なんかメールアドレスに使うと、その記号をメールアドレスに対応してない所からメールを送れなかったりという不都合が発生したりするんでしょうか? 携帯電話のメールアドレスだけでなく、PCのプロバイダのメールアドレスも含めての疑問です。 たまたまVodafoneで/がメールアドレスに使用出来ると知った事からの疑問なので、ここに投稿させて頂きました。 しかし/を入れるとほとんど迷惑メールもこなさそうですね。 メールアドレスを新規登録出来ない。 質問させて頂きます。 パソコンで、友人のメールアドレスをアドレス帳に登録しようとすると、「インターネット電子メールアドレスはASCII文字以外は使用できません」というのが表示されてしまいます。 友人はhotmailを使っています。 自分で調べてはみたのですが、分かりませんでした。 全角で入力しているわけでもないですし、アドレスには半角で英語と数字と「.」があるだけです。 「@」もちゃんと半角になってます。 何が原因なのか分かりません。 お答えして頂けると、助かります。 署名のアドレスとリンク 署名のアドレスが青くなりません。 新規作成でしたら青くなるのですが送信済みを見ると青くなっていなく リンクが貼れていなく普通の文字です。 半角を空けて入れたのですが、HPのアドレスは青くなりリンクが貼れましたが、依然アドレスの方が送信済みを見ると貼られていません。 アドバイスよろしくお願いします。 SB携帯のメールアドレスですが・・・ 御世話になります。 メールアドレスなんですが・・・ AbcdEfg@softbank.ne.jp とします。 頭のAは、大文字でいいのでしょうか? また、Eも大文字なのでしょうか? そもそも、SB携帯のメールアドレスは全て小文字ということでは ないのでしょうか? どうも、PCに慣れていて 半角小文字が基本と考えてしまい 苦手です。 大文字と小文字の組み合わせのメールアドレスは存在するのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム インターネットアドレスへ飛ばなくなってしまった outlook express でメールを受信してますが、メールに添付されているインターネットのサイトアドレス(青文字、アンダーラインになってるところ)をクリックしても移動しなくなってしまいました。 原因は、おそらくfirefoxプログラムを削除したからだと思うのですが?昨日ダウンロードしたのですが、いまいち使い方がわからないので、今日削除してしまいました。 そしたら、アドレスをクリックしてもに飛ばなくなってしまいました 手動で、アドレスをコピーしてinternet explorer のアドレス打ち込みランにペーストすれば、見られることは見られるのですが・・・ 直接に異動できる設定を教えてください。 よろしくお願いします。 携帯アドレス、長いと迷惑ですか? 携帯のアドレスを変えようと思ってます。 以前短くて迷惑メールが来たので出来るだけ長めにしようと考えました。 一つ良い候補ができたのですが、それが「@docomo.ne.jp」を含めて半角50文字(電話帳に登録できる最高文字数)になってしまいました。 メールアドレスが長いのは登録する側にとって迷惑ですか? 登録の際に時間がかかる、というのはわかるのですが、長すぎると登録できない機種があるなどのことがありましたら伺いたいです。 また、何文字~何文字くらいが許容範囲でしょうか。 ちなみに私が考えたアドレスは文章になっているので一部を削るというのは出来ません。 携帯でのブログ投稿のアドレスについて 教えて下さい。 近々市民講座でブログ講座を致します。 携帯から記事投稿をする場合、post-○○○@blog.goo.ne.jp の○○○の箇所には英数半角文字であれば、どんな文字でも入力可能 と思っていますが、受講者全員が同じ英数半角文字を使用しても 大丈夫なのでしょうか? 受講者の携帯のメールアドレスが個々違うから大丈夫と聞きましたが・・ リンクタグを使用するとアドレスが正しく入力されない Macintosh10.42 Safari2.01バージョン使用中です。 goo簡単ホームページを使ってホームページを作成しています。 (http://members.goo.ne.jp/) トップページにリンクタグ (<a target=_blank href=リンク先のアドレス>ページ名</a>のようなもの) を入力しています。 リンク先のアドレスには半角の~が含まれるのですが、 いくら半角で入力しても、あとで編集ページを見ると 全角の~に変わってしまっています。 また実際にアップされたページを見て、 リンクの部分をクリックすると アドレスが文字化けしてしまってNot Foundとなってしまいます。 (半角~の部分が%81`と文字化けしてしまっています。 文字化けしているのはその部分だけです。) うまく説明できなくて申し訳ないのですが、 どなたかどうすればきちんとリンクができるようになるか、 答えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 文字化け 以前、私の質問に対する回答のなかで「&shy;」と文字化けしていたものがありました。また、別のかたの回答のなかで「&#22099;」というものがありました(&#;は本来は半角です)。この文字化けは単にブラウザの問題なのでしょうか、それともOKWaveの仕様と関係があるのでしょうか。もしOKWaveの仕様と関係があるのなら、ほかにどのような文字化けが発生するのでしょうか。 ちなみに、私のブラウザはLinuxのFirefoxです。 メールアドレスが正しく認識されません タイトルの通りなのですが、メールマガジンやネット会員の新規入会の際に、メールアドレスを入力すると、 「メールアドレスの形式が不正です」 とか、 「入力されたメールアドレスの書式に誤りがあります」 となって、エラーになってしまいます。 当然、文字の半角や大文字、小文字などはチェックして誤りの無いようにしているのですが、何度やってもエラーになってしまいます。 そのままメールアドレスをコピーして、あて先にしてメールを送信すると、ちゃんと自分のパソコンに送信されて返ってきますので、メールアドレスは間違っていません。 どこがおかしいいのでしょうか? よろしくご指導ください。 IME-2000の文字登録、何故か全角・半角が... IME-2000を利用しているのですが、英数字が含まれている文字(単語)を登録すると、元々半角の文字を登録しても、何故か半角のみの文字だけでなく、全て全角、半角全角の混在したものが登録されて、いざ変換しようとしたら、変換語列の中に全てが表示され、本来出そうと思っている文字を選び出すのが大変な状態になっています。 もっと面倒なのは、英単語やe-mailアドレス(全て半角の英数字の場合)を登録したときなのですが、半角、全角のみならず、頭文字が大文字、小文字、または大文字・小文字の混在した物と8個も登録されている始末。 こういうのを直すとしたら、どうしたらいいでしょう? qmailで使用できるアドレス名称 Solaris8にてqmailを起動させています。 qmailでアドレスとして使用できる文字数はいくつまでか知っている方は教えてもらえないでしょうか?(xxx@zzz.ne.jpであればxxxに使用できる文字数です。無論、半角英数です。)宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 つまりちょっとでも容量をケチろう(2000年問題みたいに)というのと、ややこしいからというのが理由なんですね。