- ベストアンサー
ブレーカーが落ちて困っています。
PCを起動している際に家族が炊飯、電子レンジを同時稼働した際に同時に落ちてしまいます。 自宅の台所と、私の部屋は電気が繋がっていて落ちてしまう状態です。 最近は会社出勤によって重要な書類も捌くようにもなりしたしこの状態ではかなり危険で困っています。 今「電流の分割」「電流許容量の増やす事」をしようと思っているのですが、実際どうしたら良いのか解らず、家族に訊いてみても解らない状態ですので何か改善方法があれば教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すでにたくさんの回答が付いていますが、専門家の立場からあえて一言いわせてください。 >宅の台所と、私の部屋は電気が繋がっていて落ちてしまう… 台所とあなたの部屋以外は落ちない、家中が停電するわけではないということですね。 それなら、契約アンペアの問題ではありませんし、電力会社に電話しても無駄です。 >今「電流の分割」「電流許容量の増やす事」をしようと思う… 前者が正解です。後者は、とりあえず今は関係ありません。 分断盤には大きなブレーカとともに小さなブレーカがいくつか並んでいると思います。 主幹は工事費と基本料金さえ払えばいくらでも大きくできるのですが、小さなブレーカ、子ブレーカは一つ 20Aです。 これは家の中を這っている電線が 20Aまでしか耐えられないからで、子ブレーカを 30Aにすることはできません。 >PCを起動している際に家族が炊飯、電子レンジを同時稼働した際に同時に落ち… ということは PCはデスクトップのようですから、2~3A、炊飯器は 9~13A、電子レンジは 7~13Aぐらいあります。 この三つを同時に使えば、20Aを超えるので子ブレーカが落ちるわけです。 対策として、暫定的には PCを他の部屋で使用することです。 恒久的には、子ブレーカを増やし、分電盤から台所へ新たに電線を延ばし、炊飯器や電子レンジ用の専用コンセントを作ることです。 >容量は30Aとの事です。電力会社は関西電力に繋げばよいとの… いちばん大きいブレーカに電線は何本刺さっていますか。 2本なら全体の容量は 30A、3本刺さっているなら東京電力などでいう 60A契約です。 2本線で 30Aなら、家族数が 2人以下が目安です。 子ブレーカを増やし専用回路を作るとともに、全体の契約容量も増やす必要があります。 このとき、関西電力では東京電力などのように 40Aとか 50Aとか任意に選べるわけではありません。 2本線の 30Aから 3本線の 30Aに移行することになります。 これは家の幹線を張り替えなければならず、その費用はお客さん持ちです。 5~10万円にはなるでしょう。 現在が 3本線の 30Aなら、繰り返しますが東京電力などでいう 60Aに相当しますから、家族数が数人までの家なら何ともないでしょう。 子ブレーカと専用回路の増設だけでいけると思います。 いずれにせよ、こういうことは電気工事店とご相談ください。 電力会社ではありません。
その他の回答 (8)
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
うちも台所の一部とパソコンのコンセントが同じ系列でたまに落ちます。 同系列なのでアンペアを増やしただけでは問題は解決しません。 1つのブレーカーだけ落ちていると思いますので落ちたらそのとき使えるコンセントが別系列です。 パソコンかレンジ、炊飯をその別系統から取るようにすればとりあえずはOKでしょう。 ブレーカーに空きの子ブレーカーがあればそこから電気コードを伸ばして新しくコンセントを作ることも可能です。(うちではエアコン用にそうしました)。 なお、契約アンペアオーバーで親ブレーカーが落ちているようでしたら契約アンペアを増やすことでの解決もありえます。
お礼
miitankokoさん、ご回答ありがとうございます。 mukaiyamaさんが答えてくださって、納得したものでもありますが、今回は大元の電流通過許容量は超えていないようなので子ブレーカーへの電流分岐処理で行きたいと思います。 空きブレーカーは見てみましたが一つだけ空きがあるみたいでした。 まだ判らないこともありますが、余り長引かせるのも良くないと思いますので一旦質問を打ち切らせていただきます。 皆さん回答して下さってありがとうございました。
- ytrewq
- ベストアンサー率28% (103/357)
契約アンペア数の変更は電力会社に申し込めば無料でやってもらえます。(アンペア数を増やせば毎月の基本料金が上がります) ただし、電力会社が取り付けるメインのブレーカーは落ちないで、分岐のブレーカーが落ちているのであれば、契約アンペアを変更しても解決しません。 台所の電気が落ちても大丈夫な部屋でパソコンを使うのが手っ取り早い解決です。 宅内の配線を変更し、台所とパソコンの有る部屋を別々の分岐ブレーカーからにすれば、完璧ですが、電気工事業者に頼むことになり、費用もかかります。 パソコンをノートパソコンにすれば、停電しても内蔵電池で大丈夫という手もあります。
お礼
ytrewqさん、ご回答ありがとうございます。 なるほど、契約数のアンペアの変更は申し込めば無料なのですね。 現在は皆さんの回答のおかげで、コストを下げて「UPS無停電電源装置でまかなう」か、「電流分岐」の二択にまで絞れました。 どの道家のブレーカーは今の状態では古く危険だとの事なので後者になりそうです。
- gutoku2
- ベストアンサー率66% (894/1349)
ご契約は 20A(アンペア)でしょうか30Aでしょうか。 電力会社の請求書(領収書)を見て契約Aを確認してください。 20Aですと、そもそも同時使用は無理です。炊飯が済んでから電子 レンジを使用してください。 30Aですと、電子レンジのW数が700Wならば500Wにする等の対応で 炊飯器と同時使用してもブレーカーが落ちなくなる可能性があり ます。 どうしても同時使用したい場合は、契約Aを大きくしましょう。 基本料金は高くなりますが、同時使用してもブレーカーは落ちなく なります。 東京電力 https://www3.tepco.co.jp/ccweb/DV01ADTOP.jsp 中部電力 http://www.chuden.co.jp/tetsuduki/tetsuduki/ampere/index.html >重要な書類も捌くようにもなりしたしこの状態ではかなり危険で困っています。 ブレーカーが落ちてもPCが落ちないようにすれば良いのでしたら、 http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bz35-50t-lt/bz35-50t-lt.htm の様なUPSを使用してください。根本解決ではありませんブレーカー が落ちても大切なデータを壊すことなく安全にPCを終了できます。
お礼
gutoku2さん、ご回答ありがとうございます。 URLまで載せて頂いてありがとうございます。 契約の方は30Aでした。 現在ではとりあえず電流を分散させて見る方向で行きます。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
「炊飯」、「電子レンジ」を同時稼働・・・ 「使い方」が問題です。 普通、どの家庭でも、この使い方すれば、落ちます。 単に、1回路(プレーカー)に対する、集中した使い方をしているのではないでしょうか? なので、別のコンセント(ブレーカー)から、分散して使えば、 たいてい、間に合います。 多少、知識があれば、カンでわかりますが、 そうでなければ、近くの電気店に相談してみてください。 電流計で、簡単にわかりますので (^^
お礼
tom0120さん、ご回答ありがとうございます。 使い方が問題でしたか^^; 「単に、1回路(プレーカー)に対する、集中した使い方をしているのではないでしょうか?」 親に訊いてみた所、全部をひとつのブレーカーに対して電流を分けているとの事です。 知識が無いので電気屋さんに相談してみます。
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
UPS(無停電電源装置)をパソコンに繋ぐ。 たとえ容量が足りていても、重要なデータを扱うならUPSをおすすめします。 落ちる対策としては ・分岐ブレーカーが落ちるのなら電源の取り方を変える。1回路合計が2000ワットを超えると落ちます(分岐ブレーカーが20アンペアの場合) ・主観のアンペアブレーカー(リミッター)が落ちるのであれば電力会社との契約容量を見なおす。
お礼
souji77さん、ご回等ありがとうございます。 No.3様の内容を読んでいてまだどうしようかと迷っていたのですが、考えて見てUPSは不注意で落ちるブレーカー以外の対策として入れてみようと思います。
- otoutann
- ベストアンサー率26% (248/933)
契約電流の変更等は電器屋さんで工事(10万円位だと思います)してもらう 必要があると思います。持ち家でしたら建てたときの電器屋さんに相談しまし ょう。 契約電流を変更せずに回避するには、ノートPCにするか、無停電電源を購入 するかです。 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&k=0&oid=000&sitem=%CC%B5%C4%E4%C5%C5%C5%C5%B8%BB&f=A&nitem=&g=0&min=10000&max=30000&p=0
お礼
otoutannさん、回等ありがとうございます。 無停電電源のURLありがとうございます。 沢山ご回等がございましたので、一度どちらがよいか検討してみようと思います。
- mattun52
- ベストアンサー率36% (120/332)
ご自宅の現在の容量等が分からないので、とりあえずは電力会社に相談ですね。
お礼
すみません、容量は30Aとの事です。 電力会社は関西電力に繋げばよいとの事なので明日電話してみます。
アンペア数をあげるのが一番早いですけど、もうすでにある程度のアンベア数であるなら、大抵の場合エアコンのコンセントは単独にコンセントが設けているので、そちらに常時接続を必要としない家電を繋ぐのはいかがですか。
お礼
yumimamiさん、お早いご回等ありがとうございます。 なるほど、アンペア数を上げれば良いのですか、何も知らずお恥ずかしい限りです。私は電気構造がさっぱり解らないのでyumimamiさんの内容がとても難しいです。 なら、単純にアンペア数を上げるの工事をするとすれば日数と費用はどれくらい掛かるのでしょうか? エアコンですが、訊いてみた所確かに単体で動いているとの事です、唯エアコン自体がかなり消費電力を喰うとの事なので、今度は台所のブレーカー落ちが頻繁に起こる事になりそうです(汗) (明日一応電気屋さんに伺う予定ですのでそれで解決するかもしれません)
お礼
mukaiyamaさん、ご回答ありがとうございます。 何といっていいのか、筋が通っている判りやすいご回答ありがとうございます。 なるほど、小ブレーカーの許容範囲を超えているから、超えている分の連流領域を他に移してあげれば良いと言う事のようですね。(稚拙なので勝手解釈があればすみません) >「PCはデスクトップのようですから」 はい、デスクトップです。 >いちばん大きいブレーカに電線は何本刺さっていますか。 天井を見てみた所、大きいブレーカーには天井から3本線が刺さっています。 父曰く「三本刺さっていても、電線の中は2本の白と黒の100Vの線が刺さっているので2本線だ」と言われて混乱してしまいましたが、これは2本線という事で良いのでしょうか? >電気工事店と相談して下さい 時間のある際に電気工事店と取次ぎをしてみようと思います、ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。