- ベストアンサー
鉛筆書きのほうが勉強がはかどると聞いたのですが
シャープペンシルはすぐに芯が折れるから集中力が切れるし 鉛筆で書く字が勉強においても字を練習するにおいてもいいという ことが本日の新聞コラムに書いてありました。 家にある鉛筆で久しぶりに字を書いたらいい感じでした。 このことで詳しいから経験者の方いらっしゃたらアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉛筆が良いのか、シャープが良いのか、一概にどちらが良いのか決められないのではないでしょうか。そのコラムを書いた人にとっては鉛筆が一番かもしれませんが、誰にも当てはまる議論だとは思えません。考えてみれば判りますが、鉛筆だって折れたり、丸くなってしまうのです。 ぜひとも、自分なりの筆記用具を探し当ててください。それが一番です。しかし、一応の目安だとか、アイデアをいくつか出しておきます。 シャープ *あまり安物の芯は使わない(書き味が悪い) *筆圧が強い人は折れやすいので、0.7-0.9mmのものを使ってみる。 *筆圧の弱い人だとか、速く書きたい人は、2B等の芯を利用する。(私の個人的お薦めは、0.9mmで2Bです)。 *2mmの極太の芯ホルダーも、場合によっては便利。 ボールペン *多色ペンは、色分けで便利。(もちろんシャープ付の多色ペンも良い)。 *三菱のジェットストリームは、きわめて滑らかなので、場合によってはかなり重宝する。 *ハイテクーCペンなど、様々な芯を活用してみよう。(多色ペンにも、切れば装着できちゃいますよ)。 鉛筆 *HBにこだわらない。2B、4Bあるいは2Hも使ってみよう。子供だけではなく、大人でも柔らかい鉛筆は、良いと私は思います。 万年筆 *字の練習では、鉛筆以上の王道かもしれません。太く細くと、様々な線を引けるのですから。なお、ドイツのラミーという名門筆記用具メーカーは、児童の習字向けの万年筆を開発しているようです。(なおラミー2000という万年筆、シャープ、ボールペンも、なかなか好評のようです)。 その他の筆記用具 たくさんありますよ。蛍光ペン、ダーマトグラフ(子供のクレヨンの代わりにもなる)、サインペン、ゲルペン、消せるボールペン等々。自分の好みに応じて、勉強するテーマに応じて、最適な物を選んでくださいね。 以上
その他の回答 (2)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
私自身は芯の折れ易さや、書き切ってまめに芯を出さなければならぬ面があるにせよ、字の細さが一定に保たれる点で、シャープペン派(鉛筆だと書くに連れ、徐々に字が太くなる!!)です。 筆圧(or握力?)が強ければシャープペンも鉛筆も芯が折れるのは避けられぬでしょうし、(手帳付属のミニの)鉛筆なら本体が折れる事も有得ますから・・・ 又、(質問者さんが読まれた)新聞コラムでの"鉛筆で書く字"云々は単にコラム筆者の嗜好の問題であって、人間工学的に鉛筆の方がシャープペンより使い勝手の点で優れているとは私にはとても思えないのです。 そして、作家でも、PC(orワープロ)を使う人が激増している昨今、ユニ(2B)の鉛筆に拘る斎藤栄氏の様な人もいますから・・結局は"百人百様"に落ち着く、のではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。たしかに人間工学的にも鉛筆が優れているとは思いづらいんですよね。しかしシャープペンだと芯がぺきぺきとおれるところがイヤかなと。また回答者様が言うとおり作家の嗜好だとも思いましたが、私が筆圧が低く、シャープペンのHBで書いた字がとても薄いのです。
- vialli
- ベストアンサー率22% (2/9)
確かにシャープペンシルは、カチカチと芯を出す時に、集中が切れますね。盛り上がっている時に、芯が無くなって、字が途切れる時はイラっとします。 その点、鉛筆は長持ちしますよね。 だけど、勉強で一番いいのは、サインペンでしたね。間違えないように、しっかり丁寧に書くのが、集中力をUPさせました。試験でなく、家で勉強する時にも、集中力が上がってると、効果が違いますね。数学の証明とか、法律関係の勉強には最適だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。サインペンですか。しっかり丁寧に書くのは大事ですよね。vialliさんのサインペンは細字でしたか。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。たしかにそれぞれの筆記用具に利点がありますよね。今日さっそく鉛筆を買ってきて携帯鉛筆削りで削ったら上手く削れませんでした。これからも気持ちの良い字か書ける環境を作ってゆきたいと思います。ありがとうございました。