- 締切済み
5ヶ月半の♀猫>> ダイエット
こんばんは。 約5ヶ月半の外猫♀で、発情期が来てしまい ♂猫との接触があったので 発情がおさまった後 (?)の先週の火曜に 不妊手術をしたばかり なんですが。。。 先生に「このコ、太らせすぎですよ;;; 子猫で こんなに脂肪ついちゃってる^^; (術前の血液検査の結果で)肝機能の数値も 高くなってますよ」 と言われてしまいました。 3ヶ月前まで野良だった(今も外ですが) &手術前に体力つけなきゃ!! &発情期でカリカリを少ししか食べなくなってた ので。。。一日3~4回、子猫用と 猫ミルクも あげていたんです。 上から見ると すごく細く見え、下腹部=後ろ足の間 がタルン(2)していたものの フサフサな毛で中身が 入ってない感じだったので妊娠?!と思ってたら 。。。。脂肪でした(汗)。 体重が何kgなのか聞き忘れてしまったのですが… 「術後は太りやすくなるので、もう猫ミルクは ダメです。ゴハンも大人用に変えちゃって下さい」 退院後、ちょうど子猫用がなくなったので大人用 のカリカリに変え、回数も朝晩2回にしたんですが (術後の抗生物質を飲ませるため、猫ミルクも 少々)、 減らしすぎたようで数時間で鳴きまくり、イライラ して落ち着かないので1回分を2回に分けてごまかし てるんですが。。。 低カロリーで食べた感があるものってありますか? 猫って 野菜食べますか?? 野菜をあげる場合、生は食べないですよね? どんな野菜がいいのでしょうか?? あげる度に茹でますか? レンジでチンでもいい のでしょうか?? いいアイディアあったら 教えて下さい☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- girigura
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
回答No.2
- love_nyanky
- ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 今回は書き忘れたんですが、 ペット禁止の借家なので室内飼いができないんです。 術後を機会に大家さんに打ち明けたところ、 部屋に入れなければ大目にみてくれる事に。 確かに外に居て、首輪もしてないので 他所でも貰ってる可能性はあります。。。 今回の術前検査で初めて詳しい数値が出たので、 数値の高さが生まれつきかカロリー過多のせいか は判りません。 私が減らす事で ストレスになってますし、 他所での量が増えたり、 2ヶ月半前まで野良で住み着き、トカゲetcで 生き延びてたせいで虫下ししたこともある子で 狩りも得意(お土産をくれるxxx)なので。。。 低カロリーで1日量の多いものを規定量に足す 感じであげながら、猫じゃらしで遊ばせて 様子をみてみようと思います。