• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:8ヶ月(?)くらいの猫について)

8ヶ月の猫の健康と避妊について

このQ&Aのポイント
  • 8ヶ月くらいの雌猫を飼っていますが、発情がまだ来ていません。猫の健康について心配しています。
  • 先程、猫が嘔吐しました。食事はまだ食べていませんが、水は飲みました。嘔吐の原因や心配事について教えてください。
  • 獣医さんに相談したところ、生後3ヶ月くらいで避妊手術ができると言われましたが、調べると1回目の発情の後に行った方が良いとも書かれています。避妊手術のタイミングについてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.5

嘔吐はその様子だとまず問題ないでしょう。 猫はよく慌てて食べたり何かのショックで嘔吐することはよくありますので、 嘔吐後はすぐ食べないことが多く、その後問題なく摂食し排泄するならば問題ありません。 頻繁に嘔吐する場合、餌が嫌いか体質に合ってない>アレルギー>内臓疾患 の順に疑うのがいいです。 避妊ということはメスでしょうか? 通常として雌猫は発情期にはいると独特の人間の赤ん坊に似た声を夜中に鳴きまくります。 猫は犬と違い年に多くて3~4回発情期が来ますのでたまったものではありません。 そして交尾する為に何としても脱走し>行方不明 がよくあるバターンなのですが、 ここで注意しなければならない事が「避妊したから必ず発情が治まるわけではない」 ということです。 ただ、最初の発情が来る前に避妊をした場合に高確率で治まるので 最初の発情が来る前に手術をしたほうがいいというのはコレのことを指してるのです。 うちの雌猫も発情前に避妊しましたが、若干鳴きます。 発情してから手術しても「まったく治まらない」というケースも多いので 出産させる予定がなければすぐにでもしたほうがいいですよ? ちなみに手術はワクチン接種が前提です。

その他の回答 (5)

回答No.6

猫ちゃんの種類は何ですか? 毛足の長い(長毛種)猫ちゃんの場合、毛づくろいで飲み込んだ毛玉をよく嘔吐します。 (その際食べた物も一緒に吐きます) 毛玉を吐く嘔吐であれば、あまり心配する事はないと思います。 ただどうしても心配であれば一度お医者さんで診て貰うのがよいと思います。 また、長毛種の猫ちゃんの場合短毛種より成長が遅いといわれます。 そのため発情期も遅いようです。 我が家の猫も長毛種でしたので発情期が遅かったですよ。 避妊手術は本当の子猫でなければ出来るという意味で 生後三ヶ月からでも大丈夫とお医者様はお話されたのだと思います。 一般的には、ある程度成長してから手術を受けた方が猫ちゃんへの負担が軽くすむと思うので、 発情期をある程度の成長の目安として手術する方が多いのでは?と思います。 また、発情期に入ると泣き声や行動が激しくなり、 飼い主として手術せざる得ない状況になるのでそのタイミングで手術する方が多いのだと思います。

  • nanachina
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

今日は!ウチには1歳半になるメス猫がいます。 他の方が仰るように、猫はよく吐くのです。 うちでも、1ヶ月に1回のペースで必ず吐きます。 吐く時は本当に辛そうなので、病気かと思いましたが、 猫が吐くとしたら、何か異物を飲み込んだ、舌で舐めとった毛が胃で消化しきれなかった(大体は便と一緒に出ますよね)、 または食べ過ぎです。 うちの猫はあるだけ食べてしまうので、これで1日は持つだろうという量はあげることができません。 これからはゲロと長く付き合っていくと思った方がいいです。 お腹に回虫がいたりする場合も吐きますが、 身体が震えていないか、舌の色が変色していないか、 耳の中に異常がないか、確認してみるといいかもしれないです。 血を吐いていなければ特に心配はないと思いますが、 どうしても様子がおかしいと思う場合は、獣医さんに見てもらいましょう。 避妊についてですが、 うちの場合は5ヶ月で発情期がきたので避妊しました。 猫の種類、性別によっては発情期がくる時期が違うようです。 人間の月経みたいな感じでしょうかね。 だから多分いつしなければならないという決まりはないと思いますが、 個人的には発情期を待ってもいいと思います。 外に出してない限りは妊娠や感染の心配もありませんからね。 ただ放し飼いにしている場合は別です。 あと、発情しても気にならない、ベビーができても面倒見れるし里親募集もする、責任は絶対取る! というのであれば無理にしなくてもいいと思います。 あくまで強制ではなく、飼い主の判断でいいと思いますよ。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

自分も以前、飼っているメス猫の手術について、「発情してから避妊手術に連れて行こう」、と思って手術を先延ばしにしていました。それで、発情期になって、変な声でうるさく鳴くようになったので、キャリーに入れて病院に連れて行こうと思ったのですが、興奮してキャリーに入ってくれず、やむなく、ネット通販で捕獲器を購入し、それに入れて病院に連れていきました。それでも、手をかまれ大けがまでしてしまいました。こんなことなら、発情する前に連れていけばよかったと大変、後悔しました。このように、発情すると興奮して、病院に連れていくのが難しくなりますので、すぐ予約して避妊手術をしてください。また、発情すると異性を求めて脱走し迷子になる危険も高くなります。その意味でも急いで手術するようお願いします。初めに行った獣医さんが正しいです。 下記サイトのページの下のほうに732と番号がついている文章が参考になります。 http://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_cat/srch.cgi?no=0&word=%8B%8E%90%A8%8E%E8%8Fp&andor=and&logs=all&PAGE=20

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

嘔吐は毛玉を吐くからです。 うちの近所の獣医さんは6ヶ月過ぎてからの方が良いと言われました。 僕の聞いた話では、男の子だったら一回発情してからだと避妊しても 発情して煩くなるらしいですよ。 1番いいのは、獣医さんと相談しながらいいと思います。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

ぬこ は、よく吐きます。。。 原因は、さまざまで、一番メジャーな理由は、『毛玉』です。  グルーミングなどで自分で飲み込んだ毛を、週1回ぐらいのペースで吐きます。 そのほか、びっくりしたとき、寄生虫がいるとき、胃炎など様々です。 吐瀉物をよく観察して、血液や寄生虫が目視できない場合、毛玉がある場合は問題ありません。 避妊手術ですが、ある意味、発情するのは成熟したということですので、発育を見極めての手術が良いとの考えではないではないでしょうか。