- ベストアンサー
長文:死を待つのみの祖母を取り囲む 親類が無茶苦茶で 孫として困っています。
■経緯■ (1) 7月中旬 母の姉が市役所経由で母に「祖母が老人ホームで倒れ入院した」と連絡を寄越した (2) 8月4日 母がお見舞いに行くも個人情報の都合上病状は教えられないとの事 (3) 9月19日 母と私でお見舞いに行く為病院へ問い合わせる 9/1付で退院しその後は同居家族以外には教えられないと病院が一方的切電 (4) 9月20日 (3)の病院へ出向き別の病院へ移動したと知り 祖母に会う事は出来た ■母の姉と私の会話■ 私:ばあちゃんの病状教えて 母姉:突然ふって沸いた奴に教えてやる必要があるの? 私:家族だから。 母姉:ふざけんじゃないよ今頃になって。それともお前最後迄面倒見れるのか?ばあちゃんの面倒見てんのはおばちゃんなんだよ。お前なんかに何が出来んだ!言ってみろ!お前が最後看取るんか? え? 答えろ!! 私:でも普通 倒れた事と原因は セットで連絡するべきじゃないの? 母姉:じゃあ 保健所行きな、全部連絡してあるんだから。今の今迄連絡も寄越さないでいきなりふって沸いて何が家族だ! 前振りが長くて 恐れ入ります。母の姉の頑固さと 個人情報保護法の壁に挟まれ 孫である私はお見舞いに行く事しか 出来ませんでした。糖尿病の弊害で何かを患い ついでに老衰で もう長くない事は察し得ますが。 問題は母の姉です。病院でも 不運が重なれば孤独死になり得ます。状況によっては 祖母は独りで死ぬ事になります。 それだけがどうしても気になって仕方ありません。 そして母が最期に立ち会う事を許されないのではと思うと全面的ノータッチで良い訳ありません。 私や母はどうしたら良いのでしょうか。祖母を孤独死に至らしめたくありません。どうかご協力の程よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
望む回答にならないかもしれませんが、それは仕方の無いことではありませんか? 母姉(伯母さん)の意見が最も正しい気がします。 今まで同居した家族が一番大変だったろうし(でも老人ホームなんですよね?)あなたのお母様はちゃんとお姉さまと相談しお母様をちゃんと見てこなかった、見れる環境ではなかったということだと思います。 それはお母様に非があるのではないでしょうか? 老人を見るということは大変です。 お金もそうですし、時代ギャップのある家庭内の問題にもなります。 その全てをお母様がちゃんとしてこなかったのですから伯母さんの怒りは当然です。 最後の最後にきて、さもというのは伯母さんの気持ちを逆なでします。 asakusacologneさんがご姉妹だったらどうしますか? こういう問題はどっちかがいつも大変なんですよ。 妹だと私は下の妹だからお姉ちゃんがやるべきとか、結婚したのが先のほうは見ないで後はし~らないとなりがちです。 きょうだい、同じ力を出し合うことなく、どっちかに偏ります。 色々な過去か、問題があったと思いますよ。 asakusacologneさんはそれが自分のお母様だから公平に見れないだけでしょう。 伯母さんの言葉の悪さも手伝って素直に心に入らないのかなと。 今までやってきたほうは最後にきて家族ぶることがどれだけ頭にくるかわかりませんか?病状については聞かないことが一番です。 それでもお見舞いはできます。 どんなにやっても、やっても、孤独死は避けれません。 真夜中に死ぬこともありますでしょう?生死とはそういうものです。 今は、出来る限りのお見舞いで十分です。 それを必要以上に病状は?と聞かなくてもよいでしょう。 聞かなくてもお見舞いは出来ます。 私は最後くらい、姉妹がお孫さんもふくめ仲良くしている姿こそおばあさまにとって安らぎであり、心の平穏だと思います。 お姉さまである、今までやってきた方をたてることが世の道理だと私は考えます。 asakusacologneさんのご希望に添えずすみません。
その他の回答 (5)
- bapstash
- ベストアンサー率26% (55/208)
おばさんにも言い分があるんでしょうけど、おばさんも質問者さんのお母さんも、どちらもおばあちゃんが腹を痛めて産んだ子なんだから、最後に立ち会いたいという気持ちであれば立ち会わせるのが筋だと思うのですが。。 確かに面倒見るのは大変なこととも思いますけど、だからといって会わせない・教えないのは・・・。 お母さんに遺産相続を放棄するという意志があるならいいのでは、と思います。おばさんには人情というのがないんですか。。。 私がお母さんの立場なら無理矢理いきます、土下座してでも何でも。自分の母親の最期に立ち会えない方がよっぽど無念です。 だいたい親族なのに事実を伝えないのがおかしいと思います。 いくら仲が悪かろうと、この世にたった二人しかいない姉妹なのに…と思うと、おばさんがとても心の狭い人に感じてしまいます。 結論をいうと、私は無理矢理いくのがいいと思います。 もともと仲が悪いなら、もはや関係ありません。 遠慮して行かない方が、後で大きな後悔をうむと思います。 他界されてしまったら、もう二度と会うことはできませんよ?! 頼み込んででも、ぜったい行った方がいいと思います(>_<)
お礼
朝早くからのご回答 ありがとうございます。 母が後悔しない為に 母の姉を無視してでも お見舞いに行った方が 母には 良いと思います。 少なくとも それで母は救われると思います。 母の姉は その場合 どれだけ嫌な思いをするのかが 私には 察し切れません。 そこが 最も怖い所ですね。 でも 母に祖母を思う気持ちがあれば 母の姉も 母の気持ち位は 伝わる様な気がしました。 今は それにかけてみようと思います。 私も 可能な限り 時間を作って お見舞いに行きます。 ご回答 ありがとうございました。
まあ、相談内容を読んで感じたのが、"遺産相続”の問題があって感情的にこじれているのかなということでした。 おばさんとしては、最後にしゃしゃり出てきて、良いとこどりをしようとしてると、邪推してるんでしょうね。貴方のお母様が"相続放棄"をするのなら、それでよいように思えますが。おばあさまの最後には、立会いたい旨事務的にでもいいからきちんと伝え病院に出入りすればいいと思います。この際おばさんから何を言われても耐えるくらいの覚悟がいりますよ。 お母様からすれば実の娘なのだから、見舞うことに何の問題ないと思います。きちんとした気持ちが通じれば病院のスタッフから話も聞けるでしょうし・・・ 私は、祖母の最後を病院で見取りました。最後の2~3日は泊り込みでしたよ。いよいよという時は、家族に病院から連絡も行きます。 祖母は遺産も何もなかったので、逆に子供四人のうち二人(息子)は顔も出しませんでしたよ。通夜と葬式だけでした。孫の私としても本当に腹立たしい思いをしました。 お母様と貴方に今まで疎遠になっていたおばあさまとお別れまでできる限り関わりたいという決心と覚悟があれば、おばさんが何を言おうとも相手にならなければよいですし、大切なのは貴方とお母様とおばあさま三人です。どうか、 おばあさまには、心安らかに接してあげてください。どんなに寝たきりになろうと、呆けようと人が醜く争う邪念はおばあさまに届いてしまいますから。
お礼
朝早くからご回答下さいまして ありがとうございます。 遺産云々にこだわっているのは 私が知る限り 母の姉だけの様です。 男兄弟も含めて 母が ちょうどまんなかだったらしいのですが 祖母の事で 大なり小なり関わろうとしているのは 母と私と 母の姉一家だけの様です。 …狭小住宅1軒と その土地しか 資産らしいものがありませんからね。 私が7歳の頃迄は 母と私と弟と父で 同居しておりましたが 母と父と祖母が 折り合いが合わず 出て行く事になりまして。 少なくとも その後 母の姉が離婚を期に転がり込む迄 12年は 祖母は 誰からも 何の連絡も無く 独りで寂しく 暮らしていた事になります。 ですから ふって沸いた という意味では 母の姉一家も 同じだと思うのですが… 私は 母とけんかする度に 「私が悪いけど 母も酷い!」と 泣き付きに行きましたが それは あくまで 私の都合で行っていた訳ですから(←頻度:年3~5回) 酷い孫と言われても 否定は出来ません。 私は 遠くの親戚なので 母の姉一家に全面的にお願いするしか 選択肢がございませんので 可能な限り お見舞いには行こうと思います。 母は 多分「今夜が峠です」的な連絡さえ 貰えないでしょうから こまめにお見舞いに行く様 申し伝えます。 ご回答 ありがとうございました。
- co2_2
- ベストアンサー率42% (63/148)
どんな経緯があったのかわからず、相談者さんのお母さんにも言い分があるとは思います。 でも、「今の今まで連絡もよこさず」が本当ならば、それは、お母さんの責任ですね。 そして、相談者さんも「私は孫です」と強調するならば、孫らしいことしてきたのでしょうか?ただ単に血筋ダケが孫で、孫として「心」はここにあらずだったのではないでしょうか。 血縁者でも、他人でも、人間関係を築いていくには日にちがかかります。 伯母さんに、「いいとこ取りをしに来た」と思われても仕方がないように思います。 >問題は母の姉です。 いいえ、問題は、相談者さん親子です。 市役所経由でも連絡が入らなければ、この状態もわからなかったのではないでしょうか。 お祖母様を思うのであれば、伯母さんに何を言われようが、面会可能時間1日中、病院の廊下でもいいので居ればいいし、いっくらでもその気持ちを行動でうつすことはできると思います。 口ではなんとでも言えます。 >不運が重なれば孤独死になり得ます この場合、孤独死とは言わないと思います。 人の余命は計ることはできません。夜中にひとり逝去されても、それは孤独死ではなく、寿命であり、天寿を真っ当されてのことです。 相談者さんが、心底、お祖母さまを思う心が伯母様に届くことを祈ります。 ただし、お祖母様だけが血縁者ではありません。その伯母様も血縁者です。そのことも忘れずに。 お祖母様が少しでもよくなりますようお大事にされてください。
お礼
早速のご回答 ありがとうございます。 「今の今まで連絡もよこさず」は 仲が悪い母と母の姉を見ていれば 仕方が無い とも お互い様 とも 思えます。 市役所経由の連絡も 祖母の容態等を伝える為ではなく 遺産を全部貰っても良いかの 確認でしかなかったとの事ですからね。 母の姉は昔から守銭奴でしたし 母はお金の事で争うのが嫌で 昔から 遺産は前面放棄の姿勢を貫いて来ていました。 あと 母の姉の行動も 個人的に 気になりました。 祖母の顔を見ない, 手を握る等 体に一切触れない, 話し掛けもしない, 看護婦さんが乱暴でも何も言わない… 本当に 母の姉は 祖母に対し 一秒でも長く生きていて欲しいと思っているのか 疑問でなりません。 ですから 母の姉が もっと祖母を労わっている様子であれば 全面的に母の姉を信頼する事も出来ます。 ですから 全身医療器具だらけの祖母は 現状で幸せなのか 分からなくなり 質問をさせて頂きました。 それでも 私は“遠くの親戚”なので 母の姉一家を信じて任せるしか 選択肢がございません。 co2_2様が 仰います通り 出来る限りお見舞いに参ります。 僅かな事でも 出来る事はしようと思います。 ご回答 ありがとうございました。
- 420ka
- ベストアンサー率24% (27/110)
すみません。補足をお願いします。 ●お母様と質問者様は、どれくらいの頻度でお婆様のところへ(老人ホームへ)面会に行っていたのでしょうか? ●お母様は、お婆様の介護に今までどれくらい協力してきましたか? もし、倒れるまで一切質問者様とお母様が関わって来られず、 母姉さんが老人ホームへ一人で面会等に行っていたのなら 母姉さんの言うことは理解できます。 今まで、何も協力しないで、死にそうになってから良い顔をしに来るのは、 介護をしていた側からすれば、頭にきます。 それと、遺産狙いで今更のこのこ現れているのではないか… と疑われているかもしれません。 今まで、一切の面倒を母姉さんに任せてきたのならば、 最期も母姉さんに任せるのが良いと思います。
お礼
早速のご回答 ありがとうございます。 まず 補足についてですが, (1) 母は 7月に市役所から連絡があってから 9月1日迄の間に 20回は お見舞いに行っている様です。 私は “遠くの親戚”なので 9月20日に 初めて 行きました。 ちなみに 私がこの事を知ったのは 8月29日です。 それから慌てて職場に頼んで お休みを頂いて 行って参りました。 (2) 母は 全くノータッチで来た様です。 まず 同居する事になった という連絡を貰えず 老人ホームへ入った という 連絡も貰えず その 老人ホームで突然倒れた という 連絡も貰えず 入院させているとだけ, かなりひにちが経ってから連絡が入ったとの事ですから 知るよしもありませんでした。 前の方のお礼でも触れましたが 母と 母の姉は とっても仲が悪いので 昔から 余程の事が無い限り 連絡を取っていません。 実は 私と母も あまり 仲が良くありませんので 滅多に連絡を取りません。 そして 母と大喧嘩の末 家出をして 母の姉一家のお世話になった事も ございます。 ですから 母・母の姉・私 の3者間, どの方向で見てもとっても仲が悪いので(母の姉⇔私 は まだマシな方でしょうけど) 連絡が取れない ではなく 「連絡なんか取りたくない!!」 が 本音と言えます。 遺産云々, 特にお金に関してのお話は 母の姉が 積極的です。 それこそ「1円でも多く搾取しよう」という感覚の人です。 母は 争いを避けたい人なので 全面的に放棄の姿勢を貫いて来ました。 ですから 祖母の事に 遺産やお金の話を絡めようとは 私と母は 思っておりません。 …伝わっていないのかもしれませんが。 あと 母の姉が 積極的にお見舞いに行ったとは思えません。 お盆のお墓参りに 私が知る限り 1度も 行った事が無い人ですからね。 ですから 積極的にお見舞いに行くとすれば 母の姉の 娘(←従姉妹)で, その従姉妹を車で送迎するついでに たまに見に行く程度でしょう。 毎回必ず 車で送迎出来る家ではありませんから 頻度としては 僅かでしょうね。 母の事はともかく 私は 母の姉一家に丸投げでお願いする事しか出来ませんから 可能な限り お見舞いに行くだけにしようと思いました。 ご回答 ありがとうございました。
- teuu
- ベストアンサー率26% (116/443)
母の姉側の意見を推測してみます。 病人の介護は非常に大変です。 老人ホームにいれるとどうなるかはわかりませんが、 今まで一緒に暮らしてきた母の姉はかなりの苦労をしてきたのでしょう。 普通に怒りがたまっていると思います。 いつも連絡一つよこさないで、死の間際だけきて家族面して悲しんでるんじゃないよ、 と怒っているのと思われます。 一応邪推ですが、遺産関連もあるかもしれません。 どちらにせよ、母の姉の意思を尊重し、 誠意を見せるのが一番の方法かと思われます。
お礼
早速のご回答 ありがとうございます。 遺産云々につきましては 母は全面的放棄 母の姉は全部欲しい という姿勢を貫いている様です。 その辺りは 話し合いかどうか迄は 分かりませんが 決着が付いている筈です。 少なくとも 2000年の2月より前に 決着しています。 母の姉は 1999年前半に 離婚を期に 出戻って居座っているとの事でした。 1989年に 私を含めた母一家が祖母宅を離れてから 1999年迄 母の姉一家は 何の音沙汰も無かった との事です(←祖母談)。 ですから 母の姉の怒りが どの様な物なのか 私には 分かりませんでした。 現状 私と 母の妹一家の長男だけが“遠くの親戚”なので お見舞いに行く事しか出来ませんが 出来る限りの事をしてあげたいと思います。 ご回答 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答 ありがとうございます。 母と 母の姉は 性格の不一致という言葉で片付かない位 仲が悪いのです。 ですから 今後母の姉妹が仲良くなる事は 絶対に無いと言えます。 あと 説明不足でしたが 母の姉の方が 祖母の遺産に固執しています。 まだ 祖母が老人ホームに行く前から(←2000年前半位) 何度も 遺産について話し合おう という連絡があった様ですが 母は放棄の姿勢を貫いて来ました。 「あの人の性格からして 同居してるんだから全部寄越せとしか言わない」という読みでしたが まさにその通りだった様です。 そして 相談に応じる姿勢を最初から見せなかったのは 母の姉の方だったそうです。 私は 母と折り合いが付かず 家出同然で上京した身ですから そして 1999年に 一時的に家出をして 母の姉一家のお世話になった事もございますので 双方の言い分も 性格も ある程度 分かっているつもりでしたが やはり 私と母は お見舞いに行く事だけで 精一杯 という気がしました。 母の姉の言葉を 信じてみる事に致します。 ご回答 ありがとうございました。