- ベストアンサー
おサイフケータイ(基本てきなこと)
機種変しておサイフケイタイにしようと思っています(au) そこで質問ですが、EZFelicaって、支払いはどうするんですか? カードを作ったりするなら、使いたくないなぁと思っています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 まず、FeliCaというのはソニーの開発した非接触型ICチップの名称(商標)です。 このFeliCaチップをケータイに最初に搭載したのがDoCoMoで、FeliCaを搭載したケータイのことを「おサイフケータイ」(ドコモの登録商標)といいます。 おサイフケータイは、iアプリによってさまざまなFeliCa対応アプリを動かすことができます。この電子マネーアプリとして代表的なのがEdy、モバイルSuicaです。 EZ FeliCaは、同じくFeliCaチップを搭載したauのケータイの商標名です。ドコモの言う「おサイフケータイ」と同じ意味です。 ただし、現状では「おサイフケータイ」という言い方が一般的になっていること、またDoCoMoが「おサイフケータイ」の商標を他社にも使用してよいといっていることから、EZ FeliCaという言い方はそれほど使われなくなってきています。 EZ FeliCa対応機種では、EZアプリを使ってEdyやモバイルSuicaのアプリケーションを動かします。
その他の回答 (2)
携帯から使用契約します。 契約した時点で「Edy」から番号を振り分けられます。 その番号を使ってチャージするのですが、 主なチャージ方法として ・ネット銀行からのチャージ ・コンビニなど提携している店舗で直接現金を支払いチャージ ・クレジットカードをあらかじめ登録してそこからチャージ クレカに関しては改めてつくるというより既存のものを使用すればいいですし、 なければ無理につくる必要もない。
お礼
ありがとうございます! 新たにカードを作らなくてもOKというのはとてもありがたいです 機種変後、使ってみたいと思いました
Edyの場合は、お店でチャージ(入金)してもらいます。 Edyのサービス登録を済ませたおサイフケータイをEdyのお店に持っていって「チャージしてください」といえばチャージしてもらえます。am/pmなどにはEdyチャージ機(自動)があります。 つり銭Edyといって、おつりをチャージしてもらうこともできます。 クレジットカードがあれば、サービス登録してクレジットカードからチャージ(ケータイの操作だけでチャージ)できるので便利なのですけどね。 Suica(モバイルSuica)の場合は、JR東日本のVIEWカードが必要となりますので、クレジットカード使用が前提になります。 その他、ヨドバシカメラやマツモトキヨシのポイントカードにもできますが、これも対応するアプリをインストールするだけです。
補足
さっそくのお返事ありがとうございます もう一つ根本的なことなのですが、 Edyと、EZFeliCaは同じですか? DoCoMoではEdy、auではEZFeliCaと呼ぶ、という違いだと考えても良いのでしょうか?
お礼
ありがとうございます! すごく解かりやすいです 機種変は確実なのですが、おサイフケータイとして使うかどうか迷っていましたが、使ってみようかと思います 本当にありがとうございました。