• ベストアンサー

Operating system not found というメッセージ

スペルが間違っているかもしれませんが、windows98で、電源を入れると真っ黒の画面白文字の上記のメッセージが表示され、起動しません。何度も強制終了を繰り返すと立ち上がってくれるのですが、今まで何回かに1回だったのが最近は毎回のようになります。パソコンに詳しくないので、初心者レベルでも直せる方法がありましたら教えて下さい。また、初心者で無理な場合どこに持っていけばいいかなどアドバイスいただけたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.5

4ヶ月ほど前、貴殿のパソコンと同じメッセージ Operating system not foundと標記されるパソコンをなおして欲しいと職場の人に頼まれた経験があります。 再インストールすれば簡単に復旧もしくはハードディスクを換装して新規インストールすればと簡単だと思い引き受けた経験がありました。 ハードディスクの容量が小さかったため手持ちのハードでディスクに換装しましたが結果は同じでbiosをみましたらハードディスクを認識していないようでした。また日時が現在の日時はありませんでした。 因みにハードディスクをenableと設定を変え再起動させたところwindowsが立ち上がったという経験があります。 しかし、一端終了させすぐに再起動させた場合はwindowsが起動しましたが、1時間ほどパソコンのスイッチを切った後起動させた場合はまた、同じようにOperating system not foundという結果になりました。 再びBIOS画面に入り確認すると同じくハードディスクは認識してなく、また日時の設定も初期の設定に戻っていました。 理屈では上手に説明できませんが、バックアップ用内蔵電池が充電できなくなり、BIOSが初期状態に戻っているのではないかと考えています。 起動できなくなったということで、以前私がこのホームページで書いた経験がありますが、一応次の方法を試してください。 (1)内蔵バッテリの消耗で起動しない この場合は、一度バッテリを取り出して再度起動させてください。 また、しばらく、ACアダプタを接続してバッテリを充電した場合起動する場合があります。 (2)メモリーの不具合で起動しない メモリを差しなおしたり、取り除いたり、メモリーを交換したりしてください。 (3)ハードディスクの故障で起動しない (4)バックアップ用内蔵電池(もしくは相当品)が消耗して起動しない http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2407608 起動できるようになりましたら、起動ディスクで起動できるか試してみませんか。 もしお手元に起動ディスクがありませんでしたら、bootdisk.comで英語版ですが、起動ディスクは手に入ります。 http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm

zousannotokei
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。一度回答してくださったようにやってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.4

いろいろな問題が考えられますが、時々起動できるということから、私は違う方向から検討してみました。 バックアップ用内蔵電池(もしくは相当品)が消耗して、BIOSがハードディスクを認識しなくて、起動できないということも考えられるのではないかとも考えられます。 BIOSを起動させ現在の時刻に正しくなっているか確認できませんか。 正しくない場合バックアップ用内蔵電池の消耗が考えられ、そのためBIOSが正しくハードディスクを認識できなく、ハードディスクが使用できないとなっているのではないかと。その場合はいちいちBIOS画面に入りハードディスクを正しく認識させることで、一応は、そのときだけはwindowsを立ち上げさせることができます。 このような場合はバックアップ内蔵電池の交換だけでOKだと思います。 他は皆さんが言われているようにハードディスクの問題やハードディスクへのケーブル接続の問題があります。 単にシステムが入っていない場合は、MSDOSの時代起動ディスクで立ち上げsys c:とうちシステムを転送させて問題を解決していましたが!!

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。 ちなみに、『そのためBIOSが正しくハードディスクを認識できなく、ハードディスクが使用できないとなっているのではないかと。その場合はいちいちBIOS画面に入りハードディスクを正しく認識させることで、一応は、そのときだけはwindowsを立ち上げさせることができます。』というのは、BIOS画面でどのようにすればできるのですか?

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

OSの入ったドライブが読み込めないエラーですね。 たぶんハードディスクの寿命なんでしょう。 基本はハードディスクの交換(初期状態になります。)ですね。 でも詳しくないのなら、パソコンメーカーのサポートへ連絡するか 購入した店に連絡して仲介を頼むかですね。 ただ上記の場合、データの復旧は出来ないかもしれません。 復旧したい場合は有料になりますが下記の様な会社があります。 http://www.pc110ban.co.jp/datarecovery/data_recovery.html PC自体は新しいものを購入した方が修理より安いかもしれません。 連絡時に費用がどのくらいになるか確認したほうがいいと思います。

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

システム(BIOS)からのメッセージで、OSが入っていないと言っています。 HDDが壊れてきている可能性が高いですね。 OSが起動しているうちに必要なデータのバックアップを取っておいて下さい。 ファイルの破損だけなら、フォーマットしてからOSの再インストールで問題なく起動する場合もあります。

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ハードディスクが寿命になっている可能性があります。 そのため起動時にOSを読み込めなくなっているんです。 大事なデータをバックアップしてハードディスクの交換をしてリストアしてやってください。 自分でやるのが難しかったらバックアップだけして修理に出してください。

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A