ベストアンサー センター試験を受けるために、卒業証明書をもらうのですが 2006/09/19 12:51 センター試験を受けるときに 卒業生は卒業証明書をもらいにいきますよね。 その時1枚だけでよいのでしょうか? 大学入学時に必要になるかもしれないので とりあえず2~3枚もらうのが普通でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sho501 ベストアンサー率31% (44/141) 2006/09/20 14:25 回答No.2 センター試験用に1枚と大学入学用に1枚、あまりありませんが、 中には2枚提出が必要な大学もあります。 ということで、3枚もらっておけば大丈夫です。 質問者 お礼 2006/09/21 07:23 ありがとうございます。 実は昨日2枚の申請をしてしまいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Elgado ベストアンサー率43% (174/404) 2006/09/19 13:29 回答No.1 何枚が普通とかは無いですけど。 私はリクルートにも使うので、複数枚申請しました。 あとから追加でと言っても、即日、出てこない事も ありますので、複数枚申請しても良いとは思います。 質問者 お礼 2006/09/21 07:21 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A センター試験について 今浪人生で来年大学受験をするのですが、高校卒業証明書というのはセンター試験の出願の際に必要なのでしょうか? センターのホームページを見てみると必要と書いてあるのですが、以前学校の先生に聞いたところ必要なのは二次試験だけだから12月くらいに取りに来るようにと言われました。 どなたかよろしくお願いします。 卒業証明書か卒業見込み証明書か 現在大学を卒業して大学院に在学中なのですが、就職採用試験に必要な最終学校卒業証明書とは、大学の「卒業証明書」でいいのか、それとも大学院の「卒業(終了)“見込み”証明書」でいいのか、それとも両方なのか、どちらでしょうか。 卒業証明書 卒業証明書を無くしてしまいました。大学の方に3月31日までに提出しないと入学辞退になってしまします。今日、高校に卒業証明書を再発行しに行きますがその時に必要な物、再発行にかかる時間を教えてください。お願いします!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム とある学校の卒業生です。センター試験を受ける際、卒業証明書というものが とある学校の卒業生です。センター試験を受ける際、卒業証明書というものが必要です。 本来直接取りにいけばいいのですが、働いている身で学校に取りにいけず、問い合わせたところ、郵送してくれるそうなんですが、、、明日の朝、依頼書をポストにだせば、いつごろ家に届くでしょうか?? 水曜日の夜までには返ってくるでしょうか?? わかる方、宜しくお願い致します。 卒業証明書について 入学手続きをするために卒業証明書が必要なのですが、今現役の高校3年生なので入学手続き期間までにもらえないと思います。 この場合卒業見込証明書でも大丈夫ですか? 一応、卒業見込み者で入学手続き時に提出できない場合は卒業後郵送、持参すること、と注意書きがありましたが 入学するのは現役生がほとんどなんだから、そんなめんどくさい風にしなくても・・・と思うのですが あと12月9日必着の場合何日までに郵便局に出す必要がありますか? 高校に卒業証明書をもらいにいく 私は今仮面浪人中で、そろそろセンター試験の申し込みをしなければなりません。 センター試験のホームページに、センターを入試で利用している大学に行けば無料で受験案内がもらえると書いてあったのですが、国公立大学にも受験案内は置いてあるんでしょうか? 知っている方がいたら教えてほしいです。 それともうひとつ、高校に卒業証明書もらいに行ったことのある方にお聞きしたいです。卒業証明書なんてそんなにすぐに用意してもらえないと思うんですが、あらかじめ高校に電話して頼んでおいて、後で取りに行く方がいいんでしょうか?それとやっぱり先生に再受験のこと(受験大学等)を詳しく話さなければいけないものですか? 私は(一般)推薦で入ったので、わざわざ推薦文も書いてもらったのに再受験するというのがかなり言いにくくて困ってます。 どなたか経験のある方がいましたら回答お願いします; 卒業証明書と成績証明書 今度、専門学校に受験をしようとおもうのですが、 その際に成績証明書と卒業証明書が必要になりました。 過去に大学受験したことがあり、その際にも成績証明書と 卒業証明書をとったのですが、そのときは、家庭の事情があり 入学辞退させていただきました。 ここで疑問なのですが、何度も証明書2通はとっていいのでしょうか? センター試験って何ですか? 兵庫県在住です。 タイトルの通りセンター試験とはなんですか? 国公立大学を受けるに必要な試験だとは知っていますが、 高校受験のように受験する学校の試験を受けるだけではないんですか? センター試験を受けたあと受験する学校の試験を受けるんですか? センター試験が受かればどこの学校でも入学できるんですか? 何科目ありますか? 一次試験、二次試験、後期、前期とは何でしょうか? センター試験は全国一緒ですか?? 分かりやすく教えていただけたら幸いです。 卒業証明書について 高校を卒業して卒業証明書を貰ったのですが、大学にいつまでに提出すればいいか分かりません。 卒業式を終えて5日程経ちます。大学の資料には「速やかに提出すること」と書いてあります。 貰って5日経っているのですが入学取り消しになったりとかはないでしょうか。 それと、今から出しても間に合うでしょうか。ちなみに大学は帝京平成大学です。 大学で卒業証明書を提出し忘れた 明日、大学の入学式時に高校の卒業証明書を提出しなければいけないんですけど、1人暮らしで、卒業証明書を実家に忘れたので、取りに帰れないんですけど、明日出せなかったら、入学できないんですか? Diplomaとは「卒業証明書」で良いのですか? このカテゴリで良いのか少々不安ですが、お願いします。 現在カナダ在住で日本の大学出身です。こちらのある資格試験を受けるのですが、その願書提出時に出身大学のDiplomaも提出する事(英語圏フランス語圏以外出身の場合正式な英語訳又はフランス語訳が必要)とあります。 カナダ人の友人に聞くと、カナダ国内はDiplomaを出せといわれると、卒業式で学長なんかに渡される本格的な卒業証書(?)のコピーを送るのが慣例だそうですが、日本の場合は大学が別に「卒業証明書」を発行してくれますよね(少なくても私の出身大学ではそうです)。 そこで一般的にこのような状況で"Diplomaを提出のこと"とある場合、大学が発行の「卒業証明書」でいいのか教えていただけませんでしょうか? (そもそも卒業式で筒に入って渡される卒業証書?と申請したら発行される「卒業証明書」の違いが良く分かっていないのですが) 卒業証明書で良いなら英文でも発行してくれるので問題ないのですが、卒業式で渡される証書が必要ならそれの翻訳なども頼まないといけないのでちょっとどうしたものかと思っています。 もちろんその試験を行う団体にも問い合わせますが、とりあえず一般論で答えて頂ければ幸いです。一応英和辞典ではDiplomaは「卒業証書」と訳されてはいますが・・・。 (ちなみにこの試験は外国の大学出身者用の試験です。) 大学入試センター試験の受験資格について 来年(2015/1)大学入試センター試験を受験予定の者です。 50過ぎのオッサンですのでセンター試験は受験したことはありません(^^;;; 受験目的は、特定科目のスコアを取得し他の国家試験の試験免除の証明書とするためです。 ですので、大学受験が目的ではありません。 このような場合でも、高校の卒業証明書などを準備する必要があるのでしょうか? 自分の認識では、センター試験を受験してテスト結果を見てみたいというだけの目的なら、受験資格などは特に必要ない、つまり、高校の卒業証明書などは不要と思っているのですが。。。違うのでしょうか。 調べてみたのですがよくわかりませんでした(当たり前ですが、みな大学受験を前提としているので)。 大学受験を目的とする人でも、高卒認定で受験する人たちにとっては出願時には認定の合否はわからないわけですし。 どなたか詳しい方教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム センター試験の必要書類 来年センター試験を受けます。 既卒なので、そろそろ必要書類を集めだそうと思ってるのですが、 要るのは「卒業証明書」だけで、「調査書」は必要ないのですか? それから、複数校を受験する場合、 卒業証明書は受験する数分必要なのですか? 宜しくお願いいたします。 卒業証明書の送り方について 就職活動をしている者です。 採用1次試験を受けるにあたって、提出書類として大学の卒業証明書が必要だということで、大学に送ってもらったのですが、証明書は四つ折りにされ封筒に別に入れられてきたのですが、開けずにそのまま提出した方がよさそうに封筒はしっかりと封されて開ける部分に判子みたいなのが押されていました。なので開けずにそのまま送った方がいいのか・・・それとも自分で開けて四つに折られている証明書を持っていく方がいいのかどちらが常識的なのでしょうか。 どなたか教えていただけますか・・。 よろしくお願いします。 アメリカの大学の卒業証明書 大学や大学院への願書には、卒業校の卒業証明書が必要ですが、 わたしは、アメリカの大学を卒業していますが、卒業証明書と というのは聞いたことがありません。どなたか、聞いたり、 実際に発行申請した方がいるでしょうか? その場合、 英語での表記もわかると助かります。卒業証書はいただいて います。日本の大学院などへ入学したいとき、この卒業証書が 「卒業を証明する書類」になるのでしょうか。 何かご経験された方がいれば、お教えください。 成績証明書はtranscriptという名で何回か申請して 送ってもらったことがありますが。 センター試験のこと詳しく教えてください!! 自分はまだ大学受験はまだ先なのですが、センター試験についてお伺いします。 まず、センター試験というのは一回受けることでその結果を使って何校も受験できるんですよね。で、その際にセンター試験の教科を選ぶと思うんですけど、それはどうやって決めるのでしょうか? いくつか大学、学部を選ぶと必要な教科も変わるので多めに受ける必要があるのでしょうか。 あと、センター試験と個々の大学の試験って長い間が空きますよね。 もしもセンター試験で受ける大学が滑り止め程度で第一志望がセンター利用をしていないとします。そうすると、第一志望の結果を待ってセンターで受かった滑り止めの大学に行くかどうかを決める事って出来ないのでしょうか?甘い考えですいません; 教えていただけたら幸いです。 卒業証明書が欲しい時 アメリカの大学の卒業証明書を取り寄せたくて、メールでやりとりをしています。 卒業証書ではなく、成績証明書でもなく卒業証明書が欲しいと伝えてもうまく伝わらりません。日本で資格試験を受けるために使いたいのですが。。 卒業証明書が欲しいと話したら、「このフォーマットを埋めて提出して」と言われてそれを提出したら、成績証明書(transcript)が届きました・・。 原本の卒業証明書が欲しいのですが、どのように英語で書けば、大学の事務の方にわかってもらえるでしょうか? それとも、アメリカの大学では卒業証明書というのは一般的には発行していないのでしょうか? 大学の卒業証明書に入学年度は記載される? 大学の卒業証明書には、卒業年度はかかれていると思いますが、 入学年度までわかるものなのでしょうか? 高校卒業後、通学で普通の大学も卒業しましたが、 仕事をしながら10年かかってしまいましたが、通信制の大学を卒業しました。 現在、転職を考えており、 その他学歴や資格の欄に、 慶應大学の通信過程で〇〇学部を卒業しているという内容を書きたいと思いましたが、 10年もかかっていることは、(仕事にあまり関係ない学部なため)、できればわざわざふれずに、 卒業年度だけ記入したいのです。 しかし、めったにないと思いますが、もし、卒業証明書を求められた時、 そこから入学年度はわかるものなのでしょうか? センター試験 センター試験の仕組みについて疑問に思ったのですが、お答え頂ければ幸いです。 「成績開示票」と「受験票」のことなんですが・・ 大学志願者が「成績開示票」を志願票に貼付、送付。 ↓ 大学側が負担で大学志願者の「成績開示票」を大学入試センターに送付。 ↓ 大学入試センターが大学志願者の「成績開示票」を確認し、成績表を大学側に送付。 ↓ そこで初めて、大学側が大学入試センターから送付された成績表を大学側が確認。 の流れなのでしょうか? と言うことは、大学側は、センター試験の「受験票」では成績開示することは出来ないと言うことになりますか? そうであった場合、大学入学時、センター試験の受験票を提出する意味も分かりかねます。 「成績開示票」を送付した時点でセンター試験の受験の確認はできるのではないのでしょうか。 また、センター試験の「受験票」では、「センター試験を出願した」と言うことだけで、「受験した」かは確認出来ないのではないのですか? 大学入試センター試験 高校既卒者です。 来年センター試験を受験しますが 卒業証明書が必要なようですが 手元に卒業証書(賞状みたいなやつ)しかないのですがこれで大丈夫なのでしょうか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 実は昨日2枚の申請をしてしまいました。