• ベストアンサー

音の変化と拡張子の違い

先日、或るフリーソフトで音楽ファイルの拡張子の変換をしていました。midカラwavへ。音を聞き比べたら明らかに違っていました。一例として、鼻詰まりの音に。人間の耳に同じように聞こえる音には変換が出来ないのでしょうか。出来るならばその方法などを教えてください。宜しくお目が言い足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

midiは楽譜データで、wavは音の情報です。 本来ならば、データを作成したmidi楽器構成で発生した音を録音しなければ、作者が意図した音になりません。 パソコンの変換ソフトの場合も同様です。 本来なら変換出来ないデータですが、ソフトが持っているmidi音源データファイルから音のデータに変換して音を重ねて録音します。(ソフトウェアで全て処理します) ソフトによってはより高品位な音色データを使える場合もありますが、できればmidi音源を購入して録音した方がベストでしょう。 従って、パソコンに内蔵されたmidi音源(ハード・ソフト音源)から発生する音質とは違っていても当然です。 耳に聞こえる音で録音したいなら、midiを再生(演奏)させた音を「録音ソフト」を使って録音してください。

sasamoku-k
質問者

お礼

拡張子の意味がよく理解することが出来ました。有難う御座いました

関連するQ&A