• 締切済み

都道府県イメージ(群馬県版)

群馬県のイメージはどうでしょうか? もちろん質問者は群馬の者です。 茨城や埼玉バージョンがあったので気になりました。 都道府県別の本に書いてあったのですが、ギャンブル好きとか書いてあって驚きました。 やっぱり御巣鷹山は有名でしょうか? 群馬のイメージを素直に書いてください。

みんなの回答

  • fazer1431
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.28

上越国境 夏は暑い! 冬はさぶい!(かかあ天下と空っ風?) ガソリンが安い 群馬のお米ゴロピカリ  ↑  ↑  ↑ この看板が関越道から見えるのですが(藤岡付近だったかな?)、本当にこのブランドって在るのでしょうか?

seki1
質問者

お礼

ゴロピカリは安いお米です。 よく食べますよ。 ガソリンって他県より安いのですね。 回答ありがとうございました。

回答No.27

尾瀬岩鞍スキー場には随分お世話になりました^^ *イニシャルD *温泉 *「ペヤングソース焼きそば」の看板 *群馬に入ると途端に多くなる、コンビニ「セーブオン」!^^

seki1
質問者

お礼

セーブオンは群馬のチェーン店なので、多いいですね。 ヤマダ電機はそんなに有名じゃないのかな? 回答ありがとうございました。

  • SCALE1120
  • ベストアンサー率10% (15/147)
回答No.26

私も群馬県民です。 ・災害が少ない ・ギャンブル好き ・交通の便が悪い ・温泉、公園、博物館など施設が沢山ある ・知名度が低い

seki1
質問者

お礼

交通の便は悪いですね。 知名度もやっぱり低かったのですね。 回答ありがとうございました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.25

御巣高山→御巣鷹山で、福島県は太平洋に面していますが、群馬と福島は隣合せとなりますし、(2006年"9"/18)現時点でした。 お詫びして、NO19を訂正した上で、次の諸点をPart2として、カキコんで置きます。 ・敗戦後の総理出身県としては、(2006年9/18)現在、(その質を完全に切り離すなら)最多の3人が生まれています。 ・榛名山麓は意外にも(?)関東有数の酪農地帯の1つの模様です。 ・(県庁所在都市の前橋よりは)交通の要の高崎がメジャーな形ですが、ここには高崎経済大もあり、ここの名物教員に八木秀次(八木アンテナの発明者は別人!)氏がいます。 http://f1.aaa.livedoor.jp/~ijin/yagi.html

seki1
質問者

お礼

榛名山麓は酪農地帯なんですね。 地元だけに牛乳とか売ってるのかと思いました。 回答ありがとうございました。

回答No.24

九州在住です。 ちなみに群馬には行ったことないです。 馬が多いのかな、と思います(名前から あと、個性的な形。(形で都道府県を覚えたので そういえば甲子園シーズンに、前橋工業(松山だったっけ…;)と県内の高校との甲子園での試合(何十年も前の)のことについての連載が新聞に載ってた記憶があります。 それから「どせいさん」。 どせいさんという特殊な言葉を喋るキャラが何の前触れも無く「ぐんまけん!」って叫ぶので…(笑 どせいさんというのは… http://ja.wikipedia.org/wiki/MOTHER2

seki1
質問者

お礼

どせいさんって面白いですね。 他の県は言わないのかな? おっしゃるとおり県民キャラクターは馬です。 回答ありがとうございました。

回答No.23

県庁所在地…どこ? 地理は得意だったんだけど… ウチくる!?で中山秀征が群馬トークをする。 くらいですね。 ちなみに、静岡県民です。

seki1
質問者

お礼

やっぱり、県庁所在地がわかりにくいのですね。 群馬市みたいのがあれば、わかりやすくなるでしょうね。 回答ありがとうございました。

回答No.22

こんにちは。 大阪から、群馬に嫁に来ました。 そりゃーもう、最初は「こんなとこでやっていけるんやろうか」って感じでしたよ。 車がないとどこにも行けないんですもん。 昼間でも歩いてたり自転車乗ってたりすると不思議そうに見られます。 (学生ならともかく大人の人がそうだと見られるんですよ) こっちに来てからあわてて免許取りました。 (高崎駅周辺なんかは逆に車はないほうがいいですが) うちの近所では、カルガモ親子に車での通行を妨げられたこともあります・・ そして、本当にパチンコ屋が多い!!! これでもかってくらい、どんどん出来ます。新店が。 そして、みんなこれでもかってくらい、おじさんおばさんがお金を突っ込んでます。 見てて怖いです。 以前夜9時ごろに店に行ったとき、両替のところで会ったおじさんに「今日は朝から15万使ってぜんぜんでない」と笑いながら言われたときはびっくりでした。 そして、雷も怖いですし、からっ風も恐ろしいほど勢いつけて吹いてきます。 でも、いいところもいっぱいあって、人が親切です。 のんびりしてます。 野菜がおいしいです。 電車で来るには大変不便ですが、いいところなので一度皆さんに来てもらいたいです。 こんな感じです・・・

seki1
質問者

お礼

確かに徒歩で移動の人はあまり見かけないですね。 (人口が少ない町では) パチンコ屋の広告がよく新聞に入ってますね。 回答ありがとうございました。

noname#21476
noname#21476
回答No.21

富士重工♪

seki1
質問者

お礼

スバルって有名ですね。 インプレッサって乗ってみたいなぁ~ 回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.20

利益誘導政治屋を多く輩出している県。 安中榛名駅はその代表例。 小渕、中曽根、福田など、皆2世議員が出ているが、 2世であっても頼らざるを得ない悲しい県民。

seki1
質問者

お礼

安中榛名駅はなぜか利用者が少ないですね。 東京まで直接いける駅なんですけどね。 回答ありがとうございました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.19

●県全体の輪郭は(太田市から邑楽(おうら)郡周辺を首に準えると)鶴が飛んでいる姿に似ている http://map.msn.co.jp/gunma.armx ●"御巣高山"にとっては濡れ衣ですが、1985年8/12の日航ジャンボ機の墜落地点は正確には"高天原山"山腹なのだそうです。(リンクを張って置きますが、気分を害したくない方は無視して下さい。) http://cat.zero.ad.jp/%7Ezak46939/_osutaka/osutaka11.html ●太平洋の沿岸都県へ行くには、埼玉、栃木等の別の内陸県を通過しなければならぬのに対し、日本海沿岸なら、隣県の新潟で済む、位置関係にあります。 ●(八戸迄の青森そして新八代迄の熊本の2県を除いて考えるなら、(2006年8/18)現時点で県庁所在都市の前橋を新幹線が通過していない、唯一の都府県と言える筈です。 滋賀県も大津市内に新幹線の駅はありませんが、大津市内を新幹線は通過していますし、かつて、隣の都市に駅があった山口、埼玉両県も市の合併で、山口、さいたまの各市内に駅がある形となっています。)

seki1
質問者

お礼

県庁所在地を新幹線が通っていないって珍しいのですね。 群馬は日本海側のほうが近いのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A