- 締切済み
バンドスコアでドラムの練習(コピー)について教えてください
独りで、初めて、レミオロメンのアルバム「ether」のバンドスコアでドラムを練習しています。ドラムは箱型の電子ドラムです。 練習仕方は、CDの曲を何度か繰り返し聴き、楽譜で確認しながら曲の流れと同時に叩いてリズムを切るところやアレンジのところをまねして叩いています。あと、録音してちゃんと叩けてるか確認します。練習している時、どうしてもアレンジするところなどで再現できないところや詰まってしまうところがでてしまいます。なかなか一曲を叩けるようになれません。 バンドなど組んでドラムをしている方、どんな感じで一つの曲をマスターするのか教えてください。CDを聴きながら何度も叩きなおして、覚えていくのでしょうか。楽譜をすぐにマスターにするにはどんな練習をするといいのか教えてください。宜しくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigao
- ベストアンサー率19% (38/191)
「独りで初めて」ということなので、まずはリズムを安定してたたけるように、が必要な気がします。 コピーするなら、曲を聴きまくってフィーリングをつかめば、だいたいいけると思いますね。わからない所をスコアで補足して。(ってそんな感じではご本人的に駄目なのかもしれませんが・・・。) できたらやっぱりバンドでたたきたいですよね。独りで練習もいいですけど。あんまりそればっかりだとドラムが楽しくなくなりそうな気がします。
- edie
- ベストアンサー率31% (156/502)
ドラムを趣味で15年やっています。 コピーという事ですが、完璧にコピー(完コピ)する必要はありません。 それよりも出来ないところは、自分の出来る範囲に変えてやった方がいいと思いますよ。 なぜなら無理してやってリズムが乱れたら、元も子もあったもんじゃないですからね。 ちなみに、僕が今までやってきたバンドで完コピを求められた事はありません。 やはり、前述のような事だけは避けたいものですね。
お礼
わかりました。無理してリズムがくずれない程度でやってみます ありがとうございました
- KAIGAN
- ベストアンサー率25% (7/28)
練習方法はSptizerサンの回答で完璧だと思います。視点を変えて。バンドのギター担当者から望むドラマーは:手数を覚えて全て叩きリズムのずれる人→困ります。コピーよりも自分で考えた叩き方で小節感のあるフィルを入れてくれるドラマーが望ましいですね。守破離(コピーして、変化を加えて、独自のドラミング)。頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます リズム感がきもってことですね
- spitzer
- ベストアンサー率50% (3/6)
まず言っておきますが、あなたが言うアレンジは「フィルイン」っていうものじゃないですか? そうだと仮定して話を進めますよ。 >>詰まるところがある その前後1フレーズを何回も練習しましょう。そのときのポイントは、まずゆっくりのテンポから始め、だんだん元のテンポに戻していくことです。それを何回も繰り返せば、楽譜をコピーするレベルはクリアです。 >>楽譜をすぐにマスターしたい 僕は最初のころコピーしようと思った曲は好きな曲ばかりで、頭の中にドラムのパターンが入っていました。つまり、聞く→叩くという構図ですね。今あなたはこの「聞く」と「叩く」の間に「楽譜を読む」という作業がはさまれるから遅いのです。何回も聞く、聞く、聞く。聞いてみて、「これってどういう風に叩いてるのだろう」と思うところだけ楽譜を見れば、コピーはかなり速くなります。 あなたの場合練習方法はしっかりしていてこの段階は早期にクリアできそうなので、次のステップも書いておきます。 先ほどから言っているフィルインですが、おそらく曲を聴いていてどういう風に叩いてるかわからない場所はたいていフィルインでしょう。楽譜はいつも正確ではないことを頭に入れておいてください。自分で考えて「再現」してみるのです。そうすれば、どんどん叩ける曲が増えますよ。
お礼
参考になりました。経験者のかたからアドバイスがもらえるこのサイトはとっても便利です 回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます。 バンドで叩くのが本来の目的な気がしますね 今は、バンドとかそういうのに縁がないですね