- 締切済み
女性としての心がけとは(特に内面)?
付き合っていた人から『顔はきれいだけど中身がなくてつまらない』『会話に心がない』と振られてしまいました。 確かに自分でも美容には並々ならむパワーをかけて いますが、中身は男、というかオジサンのようだと 思います。 みなさんが女性として心がけていることを教えていただけると嬉しいです。私が今やっていることは ・愚痴をなるべく言わない ・部屋はきれいに、物を置かない ・下着はなるべく上下おそろいで ・通勤に徒歩や自転車を使う ・自炊を心がけて昼はお弁当持参(節約をかねて) ・仕事後に予定の無い日でもキチンとした格好を ・通勤のサブバックに紙袋(化粧品や洋服)は使わない 本当に小学生レベルだなぁとお恥ずかしい限りです。 是非みなさんのお話を聞ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
「女性として」というわけではありませんが、自分がつまらない人間にならないように心がけていることはあります。 ・好奇心をもつこと。そして興味のあることは追求してみること。たとえばニュースを見ていて、今まで聞いたことのないものが出てきたとします。なんだろう?と思ったら、流さずに検索。また、面白そうなことがあったらやってみる。そうすると知識や趣味が広がっていきます。おかげで多趣味すぎて困っていますが・・・。 ・小さなことにも幸せを感じる気持ちを忘れないこと。たとえばお天気がいいとか、美味しい物を食べたとか、そういった些細なことでも感動できる人間でありたいです。そういった気持ちを忘れると、毎日がつまらなくなりそうなので。 ・たまには普段の自分なら絶対にやらないようなことをしてみるのも大事。カラを破るといいましょうか、たとえば友達に仮装パーティーに誘われたとします。「恥ずかしいから行かない」といいたいところを、そこをちょっと頑張って参加してみる。そういったことで何か新発見があるんじゃないかな?と思います。生活がワンパターン化すると会話もワンパターン化しがちですから。 ・人の話やテレビでの話題などを真面目に聞き、きちんと頭にいれておく。そうすると次に関連する話があるときに連想ゲームのように話題が広がります。 こんな感じです。まずは、一人になったのを機会に習い事をするなどで趣味を増やしてみるのはどうでしょう?
・美容にはあまりパワーと手間ひまをかけません。 ・愚痴はしっかり言います。 ・お掃除や整理整頓はかなり凝る方ですが。 ・下着は上下おそろいとも限りません。 ・通勤は徒歩で駅まで、お買い物は自転車、使います。 ・朝晩は毎日支度をしますが、お昼は会社の近くで。 ・休日は洗いざらしのジーンズとティシャツなんかで。 ・通勤のサブバックに紙袋、使います。 でも<内面>ということは容貌や行動や習慣のことではなくて、自分の<あり方>のことですよねえ。 私自身はべつに大したことを心掛けているわけじゃありませんし、それほど<中身の濃い>女でもありません。 でも、Nannette が居ると面白いとよく言われます。残念なことに、あまり美人だとは言われませんが。 まず読書.......。本はよく読みます。これが話のソースとして一番役に立つし、考え方や言い回しといった面でも参考になっているみたいです。 といっても最近の日本の小説はスケールが小さいからそれほど好きじゃないけれど、外国のミステリーなどは大好きでよく読みます。映画になった原作などはことに。 あとは大仏次郎だとか志賀直哉や夏目漱石といった方の文学作品なども好きで手当たり次第読み返しています。 相手の方が引用したことにすぐ<あっ、それ、草枕、でしょ>とか<漱石、お好きなんですね>などと言ってあげられたらとても喜ばれますし、自分もちょっと自慢げな気分になったりして。でもまあ、そう度々ともいかないけれど。 音楽や映画........。やっぱり話題といえば音楽や映画やテレビドラマも。もともと好きですからできるだけ見たり聴いたりします。もちろん新聞やニュース番組も。 海外旅行の話なんかもやっぱり経験している範囲のことだったら話にも乗れますし。とにかくなんでもかんでも手当たり次第に。 相手を立てる......。女のいいところと言ったらやっぱり男性を立てる...ということだと信じています。古いかもしれないけれど。 話は多少退屈でもしっかり聞いてあげるとか、男性ならではのプライドを大切に考えるとか。でもその一方で、私、とかく遠慮なくしっかり<自分を立てる>方だと反省もしていますけれど。 相手に乗ってあげる.......。と言っても変な意味じゃありません。相手の方のシャレやジョークをすぐ分ってあげるとか、相手が強調しているところをここが大切なところなんだなあと理解してあげるとか、言葉の裏にある意味を考えるとか、相手がここで.....と思うところで深く同意したりちょっとだけ自分の意見を挟んだりとか、多少は退屈でも面白そうに笑ってあげるとか、目で送られた合図の意味を悟ってあげるとか.....といったようなこと。これ、けっこう自分でも長いこと磨いてきた特技です。 女らしさ.......。女らしさ....と言うと、とかく<女らしさ>って何よ?となりやすいけれど、やっぱり女は女らしくなくてはならないと思うんです。ことに良い面での女らしさというのかな。 男性には無い女ならではの、優しさ、厳しさ、慎ましさ、細やかさ、可愛らしさ、上品さ、気配り、粘り強さといった感じの。ことに相手の男性が<心休まる.....>ことにはかなり心掛けていますし、たまにはそんな風に装うこともあります。 もうひとつの女らしさ.......。悪い面での女らしさ、これだって捨て去る必要はないし、持っていてもいいと思うんです。嫉妬心、猜疑心、わがまま、移り気、口煩さ、こんなのも隠したりしようとは思いません、女なんですから。ことに私は無類の浮気性ですし。 八方破れなところ......。私自身には突然八方破れになってしまうところがあります。すっごくマトモで上品に装っているかと思ったら、突然エッチな話題に飛びついたり下ネタに喜んだり、自分自身の体験や秘め事なんかをヘッチャラで話したり。でも、これも時と場合によっては大切なことじゃないかと思っていますからまるで気にしていません。 でも、中身も大切かもしれないけれど、たまには、君はバツグンの美人だからねえ.....なんて言われてみたいですねえ。
- serisari333
- ベストアンサー率11% (53/464)
こんばんわ。恐らく自分は振った彼女に近い方です^_^;) 元彼はオシャレで、一人暮らしでしたがきちんとした 生活でしたし、一人の大人として信頼のおける人と 思っていました。が、「嫌いになった」と言う理由で 別れたのではなく、「一緒にいる意味を見出せなくなった」 からです。(それと今更気付いたのが一緒にいると あまりにもネガティヴ、否定的な応えに鬱が悪化して いました) ご質問内容だけですが、質問者様は 完璧すぎて彼女への思いやりを忘れていませんでしたか? 彼女が何かしらしてくれたら褒めてあげたり、感謝の 言葉をかけてあげたりしましたか? 自分のことで いっぱいで彼女を見てあげる余裕がなかったのでは? 女性として心がけていること→ 美容にはもちろん気を使ってます(食生活や充分な睡眠) それから男女問わず、自分のことばかりを話さない、 自分のことを聞かれたら相手のことも聞く、あくまで 対等でいることを心がけてます(ちなみに元彼は こちらには全く質問も話しかける回数も付き合っていく につれて激減し、こちらが冗談を言ってもとっとと 会話を切られました。要するに会話を繋げない、キャッチ ボールできないのは個人的に×ですね。) 参考までに。
僕はその振った奴とは絶対合わないですね。 顔はめちゃ大事です。 僕個人の事ですが 僕から見て 不細工と思うのは いくら 顔以外が完璧でも 嫌です。 愚痴をなるべく言わない ・部屋はきれいに、物を置かない ・下着はなるべく上下おそろいで ・通勤に徒歩や自転車を使う ・自炊を心がけて昼はお弁当持参(節約をかねて) ・仕事後に予定の無い日でもキチンとした格好を ・通勤のサブバックに紙袋(化粧品や洋服)は使わない は実際 付き合わないと分からない事ですよね。 特定の人に優しくしてくれる女の子が好きです 20代前半です。
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
私は男ですが、あなたの質問を読んで気になったことを書かせて頂きます。 あなたが書かれている「私が今やっていること」はどれも素晴らしく、キチンとした生活の出来る素敵な人だと好感をもちました。 ですが、これらは「内面」というものでしょうか? 確かに、あなたが持っている性格の一面を表現してはいると思いますが、 『顔はきれいだけど中身がなくてつまらない』『会話に心がない』 と言われた内容とはすれ違っているように思います。 後は私の想像になりますの、違っていたら申し訳ないのですが、 その人は「中身がない会話」「心の(入っていない)会話」に嫌気がさしたのですか。 つまりあなたとの会話には相手に対する深い関心と興味が感じられず、 相手を理解しよう、自分を理解して欲しいと言う熱い気持ちが伝わってこないからだと思います。 あなたはおそらく容姿は素晴らしく、あなたが求めればいつでも男性が近くに居るという環境ではないかと思います。 そのことが返って、一人の男性を人間として認め、求め、付き合うという恋愛の一番ダイナミックな部分を未だ経験させずにいるのではないかと思います。 では、どうすれば内面が磨かれ、相手と心の通じあえる会話が出来るようになるかというと、一言では難しいですが、 まず、内面や感性を磨くため、本を読むことをお奨めします。特に人間関係の機微などを描いた古典的名作と言われるものです。映画やドラマも良いでしょう。 ただ漠然と見たり読んだりするので無く、自分と照らし合わせて主人公を追体験することで、感動がより深まり、疑似体験として心に蓄積されていきます。 これが深まると普通の会話の中にもにじみ出るようになり、話しに厚みがでてきます。「教養」とはそう言うものだと思います。 あなたが求めているものはきっとその先にあると思います。 失礼があればお許し下さい。
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 内面ということですが。私の感覚だと。 内面:愚痴をなるべく言わない 外見:部屋はきれいに、物を置かない 外見:下着はなるべく上下おそろいで 生活:通勤に徒歩や自転車を使う 生活:自炊を心がけて昼はお弁当持参(節約をかねて) 外見:仕事後に予定の無い日でもキチンとした格好を 外見:通勤のサブバックに紙袋(化粧品や洋服)は使わない ↑生活というのは、内面でも外見でもなくて、生活の仕方かな?と思ったので使ってみました。 特に「内面」と思って意識しているわけではありませんが。私は以下のことに気を付けています。 ・興味の無いことも一度はやってみる ・相手の変化に気が付くようにする (表情・話し方・態度) ・見た目だけで判断しない ・話し方に抑揚をつける
お礼
meihuaさん、回答ありがとうございます。 >>・興味の無いことも一度はやってみる 私は『面倒くさ~い』が口癖なのでなかなか実行できません。やりたいことは多々あれどつい諦めるくせが。。。 >>・話し方に抑揚をつける 『話し方に抑揚をつける』は今まで考えた事もありませんでした(電話の時になるべく丁寧に話すようにはしていましたが。。。) 本当に自分は見た目ばっかり気をつけていたんだなぁとお恥ずかしい限りです。 ありがとうございました。
- usaty
- ベストアンサー率41% (248/604)
これはとても難しい問題です。 まず、女性とか男性とか関係なく『相手に対する誠意』ではないでしょうか? 『相手の気持ちを考える事』そこから始まるのではないでしょうか? たとえば、つきあっている人に限らずどんな人とでもそうですが、 自分と好みや意見が合わない事ってありますよね? ほとんどの人があるはずです。 そんな時に、自分はこんなのはいやだけど、相手はこういう理由で好きなのだ(その逆も) 意見が合わずモメた時でも、相手の気持ちを知ってもめるのと、 全く考えずにモメるのでは、今後の関係にも響いてきます。 うまく言えませんが、相手に対する思いやり、誠意、それって持っていたら相手は感じてくれるものですよ。 優しさにつながるし、喜怒哀楽を感じあえると思います。 中身は男、オジサンって書いておられますが、オジサンの中にも 人の心の痛みがわかる人、誠意ある人、人に優しい人、いっぱいいます。 今、質問者さんが心掛けておられる事はもちろん良い事ばかりですけど、 表面ばかりを追求されているようにも思います。 人間は感情いの動物です。 みかけを綺麗にする事も絶対に必要ですけど『人の心の痛みがわかる人』はもっとステキだと思います。 うわべだけではなく、相手の話しを聞く時にも、その話しの状況を想定しながら、相手がどんな気持ちなのかを感じるようにすれば、また違うものが見えてくるのではないでしょうか? えらそうな事ばかりを書いてごめんなさい。 美人のあなたが、もっと磨かれてステキな女性になられる事を祈ります。
お礼
usatyさん、回答ありがとうございます。 >>『相手の気持ちを考える事』 確かに、『私』が他人に『嫌われたくない』という事ばかり考えています。(相手の事でなく)気が合わない人がいたら『この人とはダメ』と決めてそれ以上は踏み込まず。家族や友人と合わないところがあっても笑ってごまかして話しあったりはしないです。 お恥ずかしいのですが、私はず~っと『人間は外見』だと思っていたので、自分が今回言われたことで『ああ本当に内面も大事なのね』と実感したくらいです。(でもまだ『もっともっと綺麗だったらふられなかったかも。。。』と思ってしまう。重症です) もっと自分ばかりでなくて、他人にも目を向けないといけないですね。本当に精神的に成長していないなぁと思いました。 ありがとうございました。
お礼
j1asanoさん、回答ありがとうございます。 ご指摘の点、そのとおりだと思います。 自分から好きになることも少ないし、好きになっても自分からは絶対言わないし喜怒哀楽も抑えてばかりです。 本や映画は流行の物を見る程度で名作は殆ど見たことがないので、これを機会に色々探してみようと思います。