- ベストアンサー
一般道での千葉の船橋から茨城の水戸まで
みなさんこんにちは。 この春に車を購入して、近所の運転は慣れたのですが (このサイトをすごく参考にして安全に 走っています) 高速運転は若いときにしかしたことが なく(無料でのれる区間があり、その一区間だけ 二回ほど運転をしただけ) 高速の運転に 非常に不安があります。 GWには車大好きな知人の運転で助手席に座り、 水戸まで高速で走ってもらい、道順や、 車線変更すべき ところは覚えました。 でもやはり高速はこわいので(夫は運転が できないので、ここで走行車線に入れ等の アドバイスがもらえないし、また他人は おそろしくて、同乗させられないので) 一般道で行ったらどんなものなのかと思いご存知の 方がいらしたら教えていただきたいと思って 質問をしました。 時間的にどのくらいかかるのか どのルートが運転しやすいか などなんでもいいので教えてください。 ナビはついています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経路のアドバイスについては出尽くしたと思いますので別の視点からお話させていただきます。 ・・・一般道で50キロ出すと結構こわいんで このレベルだと失礼ですが、目的地にたどりつくのがやっとで、帰路に大事故を起こす、なんてことになりかねません。R6,R51とも千葉県内で他の国道・主要県道と交わる前後の区間では結構渋滞します。途中休憩なし、渋滞にまきこまれなくても、船橋からずーっと下道でいったら片道3時間はみないと今の質問者さんのレベルでは水戸にはつきません。これだけ時間がかかると、たぶんmaumau18さんの緊張感が続かない、私が懸念するのはそこです。 R6で水戸までいったことはありませんが、R51は行程の大半は片側1車線の区間です。はっきりいってそんなところで50km/hで「トロトロ」走っていたら大迷惑ですし、無理な追い越しをかけられて最悪あなたも事故に巻き込まれる可能性が高いですよ。 ・・・走行車線に入るのがこわくて 今お乗りのクルマが軽自動車でなければ、たとえ女性のかたでも、無理なく高速道路の走行車線への合流はできます。大事なポイントは2つ。 (1)加速車線で一気にスピードを上げること。走行車線を走るクルマよりスピードをだせれば余裕がもてます。 (2)合流する場合、「クルマの前に入れてもらう」のではなく「前を走るクルマの後に入る」感覚で行う。 縄跳び(長縄のほう)を飛ぶ感覚と言った方が、身体的に捉えやすいかとおもいます。 走行時の視点の配り方がおかしいから、少しスピードが上がると怖くなるのではないですか。直前を走るクルマがトラック等ではなければ、リアガラス越しに2~3台前のクルマの動きや、少し先の信号を見ながら、「周りのクルマの流れに乗って・・・これが大事」走るだけです。 このような視点の配り方ができれば、前のクルマのブレーキランプがついた、信号が変わった・・・スピードを落とそう、あるいは右折レーンのないところで、2台前クルマの右ウインカーが点滅・この先は道幅が狭いからとまらなきゃ、とかいろいろ予測がたてられ、余裕をもってドライブができます。 直前の路面をみているようでは、疲れるし、緊張感も続かず、急な状況変化についていけず、事故をおこしますよ。 夜間はトラックがばんばん走りますから、通行量の少ない日の出後の早朝に、先のポイントに注意して、トレーニングのつもりで走ってみてください。高速・一般道でも予測ドライブをこころがけて下さい。水戸にいくのはそれからで遅くはありません。私も先の回答者の方の見解と同様で、「高速を使ったほうがラク(肉体的・精神的にも)で安全」と思います。トレーニングがんばってください。では。
その他の回答 (6)
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
船橋のどのあたりかにもよるのですが、ラクであれば16号を北上して6号ですね。 でも16号右折で6号の入るときに側道から本線への「合流」になります。他にもこの手の道があるかもしれないですが思い出せません。 水戸に行く目的なら51号よりも6号の方がわかりやすいかも。 でも一般道らしいのは51号ですね。成田とか佐倉あたりとか都市部では例外もありますがほぼ1車線の田舎道という印象の51号と都内からの主要国道で2車線も多い6号。 ちなみに学生時代は成田(佐原=香取)にいましたが356-6号ルートと51号-京葉ルートで都内に出ていましたが(高速のるお金なくて・・・)クルマの絶対量が少ない51号を使うことが多かったですね。6号は2車線が多く、自分が本線でも側道からの合流があったり、車線変更が必要になったり、割り込みされたりとかとにかく神経を使うことが多かったです。51号ルートでもそういった場所はあるのですが圧倒的に6号よりは神経を使うことはありませんでした。 51号はカシマでサッカーやっているとハマります。(ずいぶん前なので今はどうかな・・・) ちなみに佐原から下道で23区まで夕方で5時間かかりました。佐原から水戸まで2、3時間はかかったような記憶があるので船橋からだとやっぱりノンビリ半日コースではないでしょうか。
お礼
詳しくありがとうございます。 半日ですか。 子供が飽きてしまいそうです。 もうちょっと運転が上達してから にすることにます。
- danceman
- ベストアンサー率19% (33/170)
No.3です。 私が知る限り、今までに国道51号で渋滞にあったことはなかったです。大きな町の中心を通るのは鹿島ぐらいですかね。なるべく朝は早めに出発することですね。 正直、国道6号の方が長く感じました。千葉は松戸、柏、我孫子、茨城では取手、土浦となりますので信号等で流れはどうかな?と思っております。 なので、それ以降は土浦までは国道6号、それから先へは常磐道を使ってました。
お礼
またまたありがとうございます。 51号線の方が距離が長いような 感じに地図では思えたのですが、 渋滞にもよりますよね。 再検討してみます。
船橋から水戸への一般道ドライブをやったことがあります。 物凄く大変です。日常的に渋滞してる場所があまりにも多くて。 高速道の方が5億倍くらい安心です。 もしどうしても一般道がいいなら、「包丁は怖いからといってハサミで料理をするようなもの」と思えばいいです。物凄い遠回りです。 朝から出発しましたが、その日は夕方には家に帰って晩ご飯の仕度をしなければならない制約があったため、全工程の40%くらいで断念しました。
お礼
5億倍ですか!? でも合流が。 ありがとうございました。
- danceman
- ベストアンサー率19% (33/170)
自分が千葉市内で大学生をしていた時ですが、国道51号で千葉から鹿島、大洗を経て水戸に行った事があります。 船橋からですと京葉道路で貝塚ICで降りて国道51号でどうですか? 高速道路が不安のようですが、京葉道路でしたら一般国道に毛が生えたもんじゃないですか。
お礼
さきほどルート検索をしたところ 51号線が出てきました。 6号とどちらが混むんでしょうか。 どうもありがとうございました。
どうですかね~。 運転に慣れてくれば、高速の方が断然楽だと思います。柏ICでの合流されクリアすれば、あとはひたすら一番左側のラインを走ればいいだけですかね(笑) でも、自分が初心者だったころを思い起こすと、やはり高速道路はスピードが速い分、怖かったようにも思います。 一般道で水戸に行く場合は、国道6号をただひたすら走ればいいので、高速に乗るのを躊躇されるようなら、この選択もありだと思います。 国道6号一本なら、道に迷うこともないと思いますし、のんびり&ゆっくり行くことができると思います。
お礼
そうそう 合流(この言葉が出てこなかった) さえクリアーできれば。 基本的に車の運転は緊張はしますが、好きなので 一度合流ができれば、高速もこわくなくなると 思うんです。 でもその勇気がまだないです。 一般道で50キロ出すと結構こわいんで 高速でまわりが飛ばすのをみているだけで おそろしいです。 ありがとうございました。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
>1 http://arukikata.goo.ne.jp/manual/map/012.php http://map.goo.ne.jp/ >2 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBBold&nl=35/47/31.869&el=140/02/10.230&scl=250000&size=954,768 手賀沼→我孫子に抜けたら、ひらすら「国道6号」を北上するだけです。 ですが、高速を走った方が疲れませんよ。(柏IC~) 一般道の方が神経「倍」使う上に、時間掛かるだけなので…
お礼
どうもありがとうございます。 今gooでルート検索をしたら、51号線のルートが出たので、6号線のも確認をしてみようと思います。 高速は信号なし、人も歩いていないので 楽なのは知っているのですが。 走行車線に入るのがこわくて。 ありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございます。 以前は銚子方面までドライブにいったり していたのですが、今は休日に少しのお出かけ 等しかしなくて、スピードに慣れてきたら はい帰宅って感じなんです。 水戸には泊まりで行くので、のんびりでも いいのですが、子供が飽きそうで.... うちの車は軽ですが、前回知人に乗せてもらった 時には、大人が三人乗っても高速でも 加速はそう悪くなかったと思います。 そうですね、高速で練習しないといけ ないですね。