• ベストアンサー

フローリングの修繕

フローリングの傷と修繕についてご質問させていただきます。 現在入居1年半になりますが、フローリングには軽微な傷というかへこみができています。 光の加減で見える程度ですので、これらは自然損耗のうちと考えているのですが、一箇所だけ目立つ傷があります。 鏡を落としてしまった際にできた傷で、長さ1cm深さ5mm程度の三角形っぽい形状(角から落ちたので)をしています。 やはり過失ですので修繕費を請求されると思うのですが、自分で直せないものかと思っております。 スチームアイロンで・・・という修繕方法を目にして一度試したのですが、全く効果がありませんでした。 クレヨンタイプの修繕道具でも挑戦しましたが、きれいに仕上がりません。 パテというのはこのクレヨンタイプのものと同じものなのでしょうか?試してみようと思っているのですが。。。 このような傷の良い修繕方法をご教授いただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.3

やわらかくないと目止めできませんので、それでいいのですけれど、こすってでてくるというのは、パテが硬いためですので、少しねってから、埋めてください。 ヘラの使い方は、前後の動作をして埋め込みます。上から下へだけでは入りません。それでも入らなければ、左右の方向へしごいてください。あくまでも押し込む気持ちでしごくのですよ。多めに入れてかきとるようにです。 これで入らなければ、修行がたりませんね。(^^) 少し練習した方がいいですね。

hakush
質問者

お礼

確かにへらの使い方は難しく、慣れが必要だと思いました。。。 多めに入れてかきとる、ですね、チャレンジしてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.2

見習い大工のマサルです 待っていればNO,1さんが回答してくれそうですが 補足事項だけ書きます。 一般的にクレヨンとは本当にクレヨンタイプの補修材で ちょっとした塗装の剥がれ等をクレヨンで目立たなくするという 物です。 今回質問者様の補足を拝見した限りでは クレヨンでなくウッドパテによる補修をしたと考えられます。 ウッドパテとは、プラモデルや車の傷隠し等に使う パテと同じようにして使うものですので、傷口部分に充填したら 1日位は放置して、硬化するのを待ち、盛り上がった所を カッター等で切り落としてやれば良いのです。 このウッドパテは色々なカラーバリエーションがありますので 殆ど同じ色を買って施工してください。 なぜかというと、殆どの市販のウッドパテには、 塗装が乗らない為です。塗装が面白いようによけてしまって、 水に油の様な感じです。中には塗装の乗るタイプもあるみたいですので しっかり確認して購入する事をお勧めします。

hakush
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回使用した修繕剤は数種類の色を自分で混合して色合いを合わせて使用するものでした。(クレヨンというより絵具チューブ?みたいなもの) 塗装がのらないものとそうでないものがあるんですね。色々なタイプのものがあるようですので、ホームセンターに行ったときに確認してみます。

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.1

プロでもほんの1部の人しか完璧に直せないので、素人には難しいというか、妥協点を作らなくてはいけませんね。 木目があるので、大きな傷ほど難しいですね。 綺麗に仕上がらないとは、どこが気に入っていないのでしょうか?詳しく教えてください。 どうやったかも?

hakush
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 まず、アイロンの場合は水を含んだ布を傷の上にあててしばらく置き、アイロンを載せて30秒ほどしたらアイロンを離しました。これは全く変化なしでした。 クレヨンタイプの場合は、傷口に塗りこみ、ヘラで余分な部分を除きました。が、傷口のへこみに入っていたクレヨン(パテ?)がヘラでこする際に大部分出てきてしまい、穴は隠れませんでした。ですので、「傷の穴に同系色のクレヨンが少し詰まっている」といった程度にしかなっていません。。 想像していたよりもクレヨンタイプの修理剤がやわらかかったです。もっと硬い(しっくいのような)もので穴を詰めるのだと思っていました。製品によって異なるのでしょうか。

関連するQ&A