※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:禁煙後の感情整理)
禁煙後の感情整理方法とは?
このQ&Aのポイント
禁煙歴2年の方が挫折の原因と感情整理について語ります。
禁煙後に感情の整理が難しいと悩んでいる方へのアドバイス。
禁煙後に喜怒哀楽を素直に受け止める方法を探ります。
私はもうすぐ禁煙歴2年になります。
2年の間に挫折(一時的に吸ってしまう)したことが約4回程度あります。
いずれも一週間程度の挫折なのですが、
原因は嫌な事ややりきれない事があった時、感情の整理のために吸っていると分析しています。
喫煙すると、不思議と「しかたがない」と思う事ができてきます。
タバコを吸ってごまかしているのだと思うのですが…
現在は嫌な出来事があっても、事実を受け止めようと努力してますが、
今まで無視してきた自分の感情がうまく処理できません。
禁煙されてこのような事を体験された方はいらっしゃいますか?
また、喜怒哀楽を素直に受け止めるにはどうしたらよいのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
お礼
私も同じく「追い詰められた」感じはありました。 私も禁煙前後では自分が変わっているのが わかるので、今が本当の自分なのだろうと思っています。 >回り道をしないだけじゃないでしょうか とても納得しました。 結論が同じでも、余裕のなさはつらいですよね。 私も良いか悪いかは別にしても、本当の自分と向き合えるようになりたいです。 回答ありがとうございました。