• ベストアンサー

戦時中に流行った「品川の夜」という歌詞の入った歌について

先日、偶然、出会った外国人のおばあちゃんが、日本語の歌を歌ってくれたのですけど、その歌の意味を知りたくて、探していますが、うまくいきません。 「し~なが~わ~の、よ~る~」とサビの部分で歌っていたように思うのですが、これがどういう意味の、誰の歌かわかりません。 どなたか、ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? どうして、あのおばあちゃんが覚えていたのか、気になっています。よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.1

 渡辺はま子が歌っていた「支那の夜」では?戦前大ヒットした歌謡曲です。  支那はChinaから転化した言葉で、中国を表した言葉ですが、中国を見下げた使われ方をしたので、戦後は使われなくなりました。

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/shinanoyoru.html
butabun
質問者

補足

さっそく、ありがとうございます!! MIDIもありがとうございます! これだったような気もするし。。 でも、確かに「しながわのよる」って歌ってたように思うんですけど。。。 もう一度、歌ってもらえたらいいのですけど、連絡先もわからないし。 でも戦争体験の話から、この歌が出てきたので、もう少し、きちんと知りたいんですよねぇ。 うむ。。。これかなぁ。。。^^;

その他の回答 (1)

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

今日は、戦時中に流行った歌で雰囲気的に思う出したのは「品川の夜」でなく「支那の夜(チャイナナイト)」なのですが。 もしかしたらこちらではないでしょうか? 映画の主題歌にもなっていますし、たしか李香蘭も歌っていたので、有名な曲なのですが。 違ってたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/shinanoyoru.html

関連するQ&A