• ベストアンサー

こんな事ってありえますか?

トイレで用(小さい方)を足した後に、流そうと立ち上がり便器を見ると、虫が浮いていました。 大人の女性の小指の第二関節ほどの太さと大きさもある芋虫っぽい形の黒い虫です。 トイレに入って用を足す前には浮いていませんでした。 …そういう事が過去に2回ありました。 1度目は確か、7月か6月頃だったと思います。2回目は昨日です。 前回も今回もトイレタンクの中やトイレ内を探しましたが、 どこかで虫が湧いているような様子はありません。 いつどこから便器に入ったのかサッパリわかりません。 1度目はさほど気にせずにそのまま流してしまいましたが、 さすがに2回目の今回は「まさか体内から…?」とドキドキしています。 でもギョウ虫や回虫ならわかりますが、芋虫みたいな虫なんです。 普通、ありえませんよね?ネットでも全然どこにもそんな情報無かったです。 なので服についていたのかもしれないとは思いつつも、 トイレに入る直前まで普通に部屋の中で過ごしていてゴロゴロしていたので、 ついていたら潰しているはずですよね…? 部屋からトイレまでも二メートルほどしか離れていないし、 その間に服につくという事も考えられません。 そこで質問なのですが、そういう虫が体内に寄生するって事はありえますか? 知識のある方に「ありえない」と否定していただければ安心できます。 もし「ありえる」場合で何かの可能性があるなら教えていただければと思います。 (補足ですが、犬を飼っています。何か関係あるでしょうか…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.1

蟯虫症(蟯虫感染症と呼ぶ場合もあり)の可能性が少なくないです。 腸管内に感染性の寄生虫が侵入する病気で子供に多く発生しますが、家禽を飼っている場合は大人でも感染することがあります。 蟯虫感染症の原因となるのは蟯虫と呼ばれる小さな白色の寄生虫です。 蟯虫の成虫は大腸(盲腸や結腸)に寄生します。夜間、肛門の外側に卵を産み、それが衣服、所持品、手などを介して人から人へ感染します。 卵は空中に飛散して吸引されたり飲み込まれたりすることもあります。 卵は小腸で孵化し、大腸に移ってそこで成虫になります。 患者の家族から寄生虫を完全に撲滅するには、家族全員をひとりひとり2~3週間おきに診察しなければなりません。 胃腸科の受診をお勧めします。

参考URL:
http://www.kirishimacho.com/HouseCall/encyc/123/43/33_0_0_0.html
Sjr_Arias
質問者

お礼

ありがとうございます。 可能性があると言うことでドキドキしております。 体調への自覚症状が無いので大丈夫と思っていたのですが、 感染するものなので早く対処した方が良さそうですね。 時間を見て近所の内科に行ってみる事にします。 また何かありましたら質問させていただきますので宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#25628
noname#25628
回答No.2

もし、今度出てきたら割り箸でつまんで病院に持って行った方がいいですよね・・・ 私も寄生虫について調べたことがあるんですが、写真が載っていないので・・・

参考URL:
http://jsp.tm.nagasaki-u.ac.jp/~parasite/contents.html
Sjr_Arias
質問者

お礼

ありがとうございました。 >もし、今度出てきたら割り箸でつまんで病院に持って行った方がいいですよね・・・ そうですよね。流さなければ良かったなぁ~と今更ながら思っています。 でも前回が2ヵ月か3ヶ月前なのでいつ出てくるのかわからないと言うのが難点です(^^; もし出てきたら回収してすぐに病院に持って行く事にします。 また何かありましたら質問させていただきますので宜しくお願いします。

関連するQ&A