宿泊先ホテルで、こんなことがありました。
こんにちは。
先日の連休で、泊まりがけで彼氏と県外へ出かけてきました。
ホテルは、ネットで調べて電話予約をしました。
ビジネスホテルではなく、和室や温泉施設もあるホテルです。
宿泊当日、飲みに出かけて帰りが夜中になりました。
遅い時間は、入り口が閉まるのでブザーを押せば警備員さんが開けてくれるとのことだったので、彼がブザーを押して警備員さんを呼び、開けてもらいました。
すると、入ろうとしたとき、私だけをいきなり警備員さん(男性)が押しのけて一言
『すいません、そういうのお断りですから』
と、きつい言い方で言われました。
そういうのって・・私宿泊者なんですけど・・・
『そういうの』ってどういう意味かはわかりませんが、でも風俗とか飲み屋とか、面会とかとにかく宿泊者以外の者と思われたみたいです。
連れ込みと思われたってことだと思います。
それで私は
『あの、2名で予約してあるんですけど・・』
と言ったら、すみませんと謝られて通してくれました。
間違うことは誰でもあると思うので、それは仕方ないと思います。
けれど、一言『ご宿泊のお客様でしょうか?』というような確認があっても良かったのではないかなと思うんです。
それもなしに突然押しのけられたら、正直良い気持ちはしませんでした。
私そんなに派手な格好していたわけでもないのに、もしかしたらそっち系の女性と見られたのかな?と思うと結構ショックでもありました。
その場で何か言いたい気持ちもありましたが、お酒が入っているときにモメたりするのは嫌だったし、酔っぱっているせいだと思われたくなかったのでその場は何も言わずに去りました。
ちなみに彼氏は、酔っていたせいでそのことは憶えていないようですが(笑)
翌日、部屋のドライヤーが使えなかったこともあって、併せてフロントの方にその警備員さんのことを言おうかなとも思ったのですが、朝バタバタしていたので結局言えないまま出てしまいました。
クレームというか、こういうことがあったので今後気をつけてもらいたいんですけど、という風に伝えようかどうか迷っています。
腹立たしい気持ちも正直ありますが、それよりもせっかくの旅行だったのに・・・という残念な気持ちでいっぱいなんです。
それに、もしかしたらまた利用する機会があるかもしれないですし。
皆さんだったらどうしますか?
済んだことですし、わざわざ言うほどのことでもないでしょうか?
迷っているので、アドバイス等頂けたら嬉しいです。