• ベストアンサー

長岡花火の宿泊先について

夢である長岡花火を今年こそどうしても見に行きたいです!! そこで、長岡花火を見に行くのに便利な宿泊先を探しています。 ちなみに私は石川県在住です。 宿泊先から会場まで歩いていければベストですが、 それは、今の段階でとても難しいことは分かっています。 なので、宿泊先から、公共交通機関(新幹線、電車、バスなど)を使って、 会場まで行ければいいなあと思っています。 しかし、そちらの地理が全く分からず、どうしたらよいものかと日々頭を悩ませています。 どなたか、お勧めの宿泊先を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.4

長岡駅から花火会場まで、歩いても20~30分ほどです。プラプラ歩く途中でスーパーもありますから、そこで食料を調達しながら見るのもいいですよ。地元の人は家の前の道路に腰を掛けて見るなんて光景もあちこちに見受けられます。 そのスーパーのあったところは日赤町というのですが、以前そこに日赤病院があったためでして、川西に移転しましたがまだ町名はそのままです。 それはさておき、長岡駅-会場の距離はそのくらいなので、いっそのこと新潟、直江津、柏崎、燕三条あたりに宿を取ってJRで長岡に乗り込むとか、もし温泉がよろしければ、越後湯沢に宿を取り、はくたかで立ち寄って、そこから新幹線で長岡に乗り込むのも良いかもしれません。 長岡の花火は日にちの指定でして、順延等でなければ8月2日と3日に上がります。今年は2日が金曜日ですから、3日よりはいいかな?と思います。 http://nagaokamatsuri.com/index.html には、2012年版ではありますが、かなり詳細に載っています。先述のように日にちが決まっていますから、2013年も基本的には変更はないはずです。

motomayu
質問者

お礼

越後湯沢で温泉旅行も兼ねてというのもいいですね。 ずっと見に行きたかったので、本当に楽しみです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.5

>長岡駅から花火会場まで、歩いても20~30分ほどです。 以前、長岡市に住んでいたことがありますが これは、結構遠いです。 長岡駅から長生橋のあたりまで歩いていけばいいのですが 地元の地理に詳しくない人がこの道を分かるでしょうか。 ナイアガラ、三尺玉などの時は、長生橋付近は立ち入り禁止になります。 ホテルは、新潟駅前の東横インは、見てみましたか。 新潟駅から長岡駅は新幹線で20分程度です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

もうすでに予約でいっぱいとありますが それはネットからですか? 今からネットで8月の予約を受けているホテルってないと思いますが。。 おそらくホテルの公式サイトのオンライン予約でも8月の予約はまだ出していないはずです。 ですから宿泊したいホテルに直接電話をすれば取れると思いますよ。

motomayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すでに10件ほど電話で確認をしましたが、満室やGW明けに・・というお返事でした。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189742
noname#189742
回答No.2

でしたら、会場とは全く違う場所に泊まられ、車でベストポイントに行く方が良いですね。 ベストポイントは、越路(こしじ)町の信濃川の堤防です。 皆さん路上駐車をして堤防にシートを敷いて見ています。 目の前で三尺玉を打ち上げるポイントです。

motomayu
質問者

お礼

なるほど~。 そちらの地理がない私には驚きのポイントです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189742
noname#189742
回答No.1

長岡駅前のビジネスが便利です。 バス、タクシーも沢山出ています。 花火会場まで10分程度です。

motomayu
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 長岡駅付近のホテルがとれたら一番よいのですが、 すでにほとんどが満室でした。  新幹線や電車を使用しても構わないので、花火大会への便利な駅や地名があれば教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A