• ベストアンサー

初心者の入力ミスを狙った、幻のサイトについて

皆様は、初心者の打ち間違いを狙った、サーチサイトのGoogleの偽の、 「googkle」 についてどう思いますか? ぼくは最悪という二文字です。 Googkleについて知らない人に一応。 Googkleとは、Googleの偽です。 今はサーバーが停止し、幻のサイトとなってますが、もしあそこをひらいただけで、・・・・PC(パソコン)がのっとられてしまいます。 スパイウェアやトロイの木馬の餌食です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

大して何の感情も持たないですかね。"あ、またそのテか"程度。 そもそも類似物というのは、ネットが流行する以前からの詐欺の常套手段の一つなわけで。何を今更って思います。 逆に人気をあやかって名前の付け方を真似るものに関しては"無芸な会社だな"としか思いません。 詐欺と同じ手法をとっているわけですから。 最悪って思うのはそうでしょうけど、最悪って思いながら、それを元に自己防衛意識や防衛のための知識を高めようとしない一般ユーザも最悪って思います。 世間を騒がせてるWINNY系のウィルスも、正直なところ、注意力と危機予測力さえあれば、ウィルス検出ソフトを使わなくても、大抵回避できます。それを確実な物とする為に検出ソフトで確認するという感じで、ほぼ100%回避できるのに未だに被害は減りません。 つまり、扱う側(閲覧する側)にも問題は往々にしてあるのです。 (ワンクリ詐欺等にしても同様。) 便利さばかりが先行してしまい、手間を掛けるということを、ネット利用者(特に日本人)は忘れかけているんじゃないかなと。

takahasi24
質問者

お礼

もっともなご回答で(拍手) そうですね。便利さばかりを先行する日本人は何かかけているところがありますね。 サイトを作る人も責任は重大ですが、見る人にも責任もあるんですね。!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.2

そんなサイトがあるなんて初めて聞きました~… 悪いやつほど、頭を良く使うのですかね~?? 質問者さんがそういうのに詳しいのであれば、『危険なHP』みたいな 一覧表にしてWEBで公開してみてはいかがですか?? たくさんの人に感謝されるかも…♪

takahasi24
質問者

お礼

そうですね。 確かに悪いやつほど頭使いますね(大爆笑) それはそうとこのことをWEBで公開したら、ノーコメントでした(号泣)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

最近では「qooqle(クークル)」と言うサイトがありますよ。 http://qooqle.jp/ ↑これなんかgoogleにそっくりですよね、悪質なサイトじゃ無いようです。

takahasi24
質問者

お礼

かわいいサイトですね。 まねサイトでも こういうサイトなら大歓迎だけど・・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A