- ベストアンサー
私ってなんだろう?
私が24歳・彼が27歳で籍を入れて3年。ダンナの言うがままに初めから同居。 付き合い期間は2年半でした。 ダンナは一人っ子だったせいか子供を好きで、30歳までに子供が欲しいってよく言ってました。 私は仕事をずっとしてましたが、そろそろ子供欲しいかなって思い始めていたので妊娠8ヶ月まで働いて仕事を辞めました。 問題はここからなんですが、ダンナが浮気をしています。私にメールで告白してきました。 相手は50歳手前の人。 わざわざ写真まで送ってきて、見たくなかったし、言わないでくれれば良かったのに・・・って思います。 子供が産まれたときはすごい喜んだくせに、生後2.3ヶ月ぐらいから泣く度に「うるさい」って言われて、今は別々の所で寝ています。 今は9ヶ月になったんですが、やっぱり子供と1対1になることを拒否されます。 私も子供に構いっきりだったことは反省してます。確かに最近Hもしてなかったし。 でも何かあるとすぐ「お袋にやってもらうから良い」って言うし、なんか私ってなんなんだろう??って思います。 大型犬(2匹)の世話もこの家に来てからはずっと私がやっていて、妊婦の時も産後も散歩、シャンプーを私がやってます。 姑の衝動買いにも悩んでいます。 食料品を必要以上に買ってくるので、食べる頃には期限切れ。 姑は「期限切れてたって食べられる」って言うんです。2.3ヶ月なんて当たり前。 結構留守の間に処分してるんですが、気が付くとまた増えてる。 誰か意見下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
cherry005さん、ご意見ありがとうございます。 環境が本当に似ていてビックリです(^^) 姑にはダンナの浮気のことは言ってもしょうがないので言ってません。 ホント誰にも相談できなくて困りましたよ。最終的には実家の母にだけいいましたが。 ウチは離婚に関しては私の意見で決めるってことになってて、「私もまだ28だからやり直せるうちにはっきりさせて!」って言ったんですよ。 そしたらなんか逆切れしてて、しばらくはほっとくことにしました。 付き合ってるときはお互いに家に帰れば自分の時間があったから、来月半月、実家に戻ってお互いの時間を持ってみようと思ってます。