• ベストアンサー

警らって?

くだらない質問ですが、ご存知の方お願いします。 よくTV番組で警察24時とかやっていますが、その中で街中を見回る任務に当たる警察官を警ら隊、といいますが、警は警戒?の警にしてもひらがなの”ら”は、なんの略なんでしょう? パトカ-で見回る自ら隊っていうのも有りましたね。 TVで見る度に気になっていたんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.6

「警邏(けいら)」の邏(ら)というのは「見回る」という意味があります。 ですので、「警ら」の意味としては「警戒してみてまわること」になります。 自ら隊は自動車警ら隊の略称ですよ。

blue1200
質問者

お礼

なるほど!ですね。 警邏って意外と?皆さん知ってるんですね。知らない私が少数派? 短時間にこんなに回答して頂けるとは思っていませんでした。   ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#20925
noname#20925
回答No.8

略じゃなくて「警邏」って書きます。 で、「邏」の字が読めないから「ひらがな」にしているワケ。 正確には「常用漢字表」にない字なんで、ということですが。 新聞などでも上記の理由(常用漢字外)で、ひらがな書きになるケースはよくあります。 プロジェクトなどの進み具合を表す「進ちょく(進捗)」とか、 「あいさつ(挨拶)」とか、 「つめ跡(爪跡)」とか。

blue1200
質問者

お礼

なるほど・・ 警らという言葉自体は、語源はともかく警察関係者の使う言葉ですよね。 その上、邏って・・  読めないし。 わずか数分の間にこんなに回答いただき驚きました。 回答ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.7

本当は「警邏」って書くんですよ。 でも、読めない等の理由で「警ら」って書いている訳です。 「ら」が何かの省略ではありません。 自動車警邏隊を自ら隊と言っています。省略して言っている訳ですね。

blue1200
質問者

お礼

確かに、読めませんね。 特に、自ら隊って声だけ聞いていると何!?て思いますよ。 ありがとうございました。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.5

「警ら(邏)」で一つの言葉です。英語にすると「パトロール」ですね。 「自ら隊」は「自動車警邏隊」の略でしょう。多分。

blue1200
質問者

お礼

漢字だとすごく堅くて、仰々しい感じですね。 略しなくても意味が解らなかったりして・・ ありがとうございました。

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.4

yahoo辞書からです。 [名](スル)《「邏」は見回る意》警戒して見回ること。また、その人。「機動隊が―する」 「邏」が猛烈に(笑)難しい字なのでひらがなを使われているようです。言葉だけは残ったようですね。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%AD%A6%E9%82%8F&stype=0&dtype=0
blue1200
質問者

お礼

たしかに難しいですね、読めないし。 ありがとうございました。

noname#22488
noname#22488
回答No.3

略ではありません。 漢字で正確に書くと”警邏”で、これだけで”警戒のために見まわること”という意味です。 邏が難しい漢字だから”簡単にひらがな表記している”だけです。

blue1200
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い込みから、何かの略だとばかり思ってました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

「ら」は漢字で書くと「邏」ですね。 警邏とは「警戒のために見まわること。また、その人」という意味です。

blue1200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警邏ですか・・ 。

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.1

警邏 たぶん難しい漢字を使っているから 便宜上ひらがなにしているだけだと思いますよ。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%D9%EE%B6&kind=jn
blue1200
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。

関連するQ&A