• ベストアンサー

結婚式場の弁護士から内容証明郵便

結婚式場の度重なるミスでのトラブルです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2382424 押し花にする予定のブーケがなくなった。 参列者全員の署名がされていない(白紙のまま)。 プランナーのミス 自分たちのデジカメで写真を残したいので親にカメラ渡すように頼んだら忘れられた などなど多数。 そんなミスがあり、会場の担当者と話し合いを進めて打開案を色々考えていて、納得する案が出るまで残金は払わないでいい、ということになっていたのですが、本社の方が払わないなら弁護士に頼むと言いました。 それで送られてきた書面に、早急に支払わないと30万円の値引きは撤回し法的処置に出ます、と内容証明郵便が届きました。 30万円の値引きでは納得できませんが、どうしたらいいのかわかりません。 弁護士に相談するのも考えましたが、お金がかかるでしょうし、そうしている間に30万円すらの値引きも撤回されてしまったらと思うと、どうしていいかわかりません。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お気持ちお察しいたします。 この結婚式場、かなり悪どいですね。 あまりにも誠意がなさ過ぎます。しかも現場の担当者が少しは誠意を見せて1割の割引を提示したのに、上の者がそれさえも撤回してしまうとは・・・ 恐らく、質問者様を舐めているのです。 私も仕事上、悪どい人間をいろいろ相手してきました。その経験から言えるのですが、悪どいヤツほど実は小心で、弱みを突かれると大人しくなります。 この連中もそういうヤカラでしょう。 こういう手合いを相手にするとき特に言えることですが、法律がらみの問題といえども、法律以外のことで大きく勝負が左右されてしまうのです。 例えば内容証明郵便。 これは、そういう内容の通知をしたという証明になるだけです。 その通知自体が法的強制力を持つわけではありません。 しかし、多くの人は、弁護士の名前が書いてあったり、「内容証明郵便」の大きな判子を見たりすると、それだけで萎縮してしまうのです。余談ですが、裁判所内郵便局から発送するという手があって、これは私もやったことがありますが、なかなか有効です。「○○裁判所内郵便局から発送された内容証明郵便である」という判子の「裁判所」の文字を見ただけで、素人は縮みあがってしまうのです。 このように、一事が万事、心理戦なのです。 内容証明を送ってきたというのは、この手の脅しと見てよいと思います。 怖気づく必要はありません。 しかし、対策を講じる必要はあります。 そこで、こちらも心理戦に打って出ては如何でしょうか。 相手にとっては何が一番恐いか、それは自分たちの式場の評判が悪くなることです。 ですから、騒ぎが大きくなることを、内心恐れているはずです。 ですから、先ず、国民生活センターに相談に行って見られては如何でしょうか。 結婚式場のサービスも、国民生活センターの消費者相談の範囲に含まれます。 ADR(裁判外紛争解決)コーナーというところもあります。 ここに先ずは相談されては如何でしょうか。 相手方と接触するときは、(内心はどうであれ、)法廷闘争も辞さないという態度を鮮明にすべきです。 前の回答者の方々が仰る通り、裁判をしたら赤字になるかもしれません。しかし、そんな計算をしているという様子を、相手の前では少しでも見せてはなりません。 損得ずくでなく、あなた達の不誠実さが許せない、あなた達が最も困るようにしてやるぞ!という態度(ただし、脅迫にならないように)を示さなければ、相手は舐めた態度をとり続けます。 騒ぎを大きくするという態度自体は、脅迫でも何でもありません。そしてそれは、相手が一番恐れていることでもあります。 国民生活センター以外にも、相談するところはあるかもしれません。 相談できるところには、どこにでも行って相談するという気構えでやってください。 私もこういう卑怯はやつらは許せません。 懲らしめてやってください。 良い結果となるよう、応援しております!

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/adr/index.html
noname#26648
質問者

お礼

心強いご回答ありがとうございます。 勇気がわいてきました。 明日と明後日は直接相談に行く予定です。 がんばります!!

その他の回答 (13)

noname#20897
noname#20897
回答No.3

おいくらの値引なら納得できるのですか? まずはその金額を支払ってはどうでしょうか? 争いの金額が減りますので式場側もそれで納得する可能性が有ります 入金が無いのといくらかでも入金が有ったのでは大違い 貴方に支払いの意志が有ることは裁判になっても有利です 50万円で納得できるならその金額を差し引いて支払いましょう

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういった方法もあるのですね。 参考にさせていただきます。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

相手が法律の専門家を立ててきた以上、素人が対抗できるとは思えません。こっちも専門家に相談するしかないと思います。お金のことを心配していらっしゃいますが、金がかかろうとも、納得できるまで戦うべきじゃないですか? そうしないのなら(前回の質問も拝見しましたけど)、結局は金が欲しいだけかよ、という印象を受けます。

noname#26648
質問者

お礼

もちろん納得いくまで戦おうとは思っています。 初めての経験なので、金額の面で話し合うにしろどの程度が妥当なのか 検討もつかなかったので。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

既に30万円という具体的な金額が出ている以上、裁判でそれをごわさんにすることは難しいと思いますよ。 相手の意図は、30万円で納得できるかどうかということで、どうしても納得できないのであれば、相手がミスを認めていること、それに関して具体的に30万円という慰謝料の提示があったことを証明するものを集めて、粛々と裁判に臨めばよいのではないかな。 弁護士に相談するだけなら5千円ですし、一度弁護士会などで紹介してもらって、相談してみてはいかがでしょうか。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在複数の弁護士に相談をしています。 30万円はあくまでも式場側の落ち度に対する値引きで、私たちの気持ちとは一切関係ないと説明を受けています。