• ベストアンサー

京都大原三千院?の虹

こんにちは。お世話になります。 母から聞いた話なのですが・・・ 昔、学生時代に修学旅行で京都に行き、 その時に見せられたお寺で、虹の出る部屋というのがあったそうです。 部屋に通され、その部屋の襖を開けるか、しめるかすると(その辺、記憶があやふや)何もなかった壁に虹が浮かびあがった・・・というのです。 私もぜひ見てみたいと思うのです。母が言うには、京都の三千院という お寺だそうです・・・ そこで、ネット検索で調べてみると、三千院の襖に虹が描かれている、 とは記述がありましたが、母の言うのとは違うような気がします。 三千院ではなくてほかのお寺なのでしょうか、 ご存知の方いらっしゃいましたら情報くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

祗王寺の控の間の吉野窓では無いでしょうか? 下記URLの下段に掲載されています。 虹の模様が浮き出ます。

参考URL:
http://www.k3.dion.ne.jp/~biken/resume_old/gioji.htm
usiodon
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます! 参考URL拝見いたしました。おお、母の言っていたのはきっとこれですね。 なんとも胸がしーんとするような、お話です・・・。 祗生寺・・・紅葉のころ、是非参ってみたいと思います。 有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

それは三千院ではなく、洛西の祇王寺だと思います。「平家物語」に出てくる「祇王」縁の寺です。私は三度行きましたが、その虹は観ていません。その日の気温や天気、座る場所(角度)にも関係がありそうです。観る事が出来ると良いですね。

usiodon
質問者

お礼

御回答いただきまして、ありがとうございます。 やはり母が行ったのは、祇王寺のようですね。 修学旅行だったので、たくさんお寺を見せられ、どれがどれだか 覚えられなかったそうです。 三千院も紅葉が有名だそうなので、ぜひ行ってみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A