- ベストアンサー
洗濯機の洗浄について
我が家の洗濯機は洗濯槽の側面に穴が空いていないタイプです。 取説には「洗浄の際には専用の洗浄剤をお使い下さい」とありますが、市販の洗浄剤は使えないでしょうか? 穴があるのとないのではどう違うのかがよくわからないため、迷っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
穴なし槽ですのでSHARP製の洗濯機ですかね。 穴なしの場合、おそらく洗濯槽の外側の汚れは洗浄剤では取れません。専用のものを使ったとしても同じです。 この槽は、脱水の水は洗濯槽上部より排水されますので、洗濯槽の外側も汚れていることはあるのですが、排水に直接つながっているため、水をためることができず洗浄剤を使った洗浄はできないようになっています。 このため、どうしても洗いたい場合は分解清掃するしかありませんが、洗濯槽外側の汚れが内部に入ってくることはほとんどないため、気にしなくてもいいかもしれません。 ただし、洗濯槽の下側にあるプロペラ(パルセータ)の裏側などの汚れもあります。この汚れは通常の洗濯槽クリーナーと同様の方法で洗浄することも可能です。 説明書にある専用の洗剤というのは、逆にいえば市販のものだと洗濯槽やパルセータに影響を与える恐れがあったり、洗浄剤の効果が中途半端で汚れを浮き上がらせただけになり、排水弁などに汚れが詰まって弁が閉まらなくなるなどの弊害が起きる可能性があるため、専用のものとしているかと思います。 穴あきタイプと穴なしタイプでの洗剤の違いはありませんよ。 ただし、ドラム式などになると一部制約が違うこともありますので、注意してくださいね。
その他の回答 (1)
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
近年の製品だと穴なし槽の外側を洗えるコースのある製品もあります。説明書で確認して見てください(槽洗浄コースの使い方が二通りあり、内側だけ洗うコースと外側も洗うコースがあるタイプがあります) 排水ホースを切断して設置した場合外側を洗うコースは使えません。 ただ、個人的にシャープの穴なしの場合無理に外側は洗わなくても良いのではないかと思います。外側は注水すすぎと脱水のときの水が流れるだけで洗濯槽内に戻らないからです。 あと、市販の洗浄剤はあまりおすすめしません。重分に洗浄しきれずかえって汚れがでるようになることが多いためです。 とくに汚れがでるようになってから市販の粉末酸素系を使う場合は温水(35℃以上。50℃を越えると洗濯機故障の原因)で使い、2回続けて繰り返して使うことをおすすめします。(長時間つけこんでも効果はあがりませんので、規定時間で捨ててすすいでください。繰り返し使っても指定時間でのつけおきなら洗濯機に影響はありません)
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 洗濯物に汚れがつくことはないのですが、唯一外側への通路になっているごみ取りネットを差し込む穴が汚れているのがわかるため、たまには洗った方がいいのかな、と思いました。 2回繰り返して、時間をあまり長くしないように、やってみます。 アドバイスありがとうございました!
お礼
早速のご回答ありがとうございます! ご指摘のとおり、シャープの製品です。メーカーによって違うのですね。 これまで2年半ほど使っていますが、確かに洗濯物に汚れがついたり、イヤなニオイがしたりということはありません。 ただ、側面にあるゴミ取りネットを固定する棒(側面に縦長につけるようになっていて、棒を差し込むための穴はあります)に、茶色っぽいネバネバする汚れがついていて気になってしまいました。 底のパルセータやその穴付近だけでもきれいにした方がよいですね。 詳しくご説明いただき、本当にありがとうございました!