• ベストアンサー

初夢の実現

一般的に夢は、ヒトに話した方が実現すると言われています。しかし、初夢に関してはどうなのでしょうか。ヒトに言ったら効力がなくなる、とも聞きます。「言った方が良い」「言わない方が良い」どちらがよく言われることなのでしょうか。知ってる方いたら、教えてください。 ちなみに、私は初夢は観ませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whitehole
  • ベストアンサー率22% (69/309)
回答No.1

初夢に関しては分かりませんが、普段私たちが言葉を使うときの注意点なら知っています。 日本では古来言霊(ことだま)というものが信じられてきました。例えば「縁起の悪いことはいうものじゃない」というアレです。 その言霊の応用として、「話す」は「離す」と解釈され、嫌なことがあった場合人にそのことを話すことで、自分から嫌なことを離れさせるという考え方があります。 言霊などと大げさなことを言うまでもなく、何か嫌なことがあった場合、他人に話すことでスッキリすることがありますよね? また逆に良いことをやたらと人に話すことで、その良いことが自分から離れていってしまいますから、気を付けた方が良いですね。現実的にみても、「あの人ばっかり良いことがあっていいわね!」などと嫉妬されたりしますし… ですから初夢も良いことならば、あまり人に話さず、自分の心の中に留めておいた方が良いのかもしれませんね。

kaiji
質問者

お礼

言霊からの推測ですね。なるほど。 そういう見方もできるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tez3
  • ベストアンサー率20% (53/262)
回答No.2

基本的にwhiteholeさんと同意見です。 古来から日本人は掛け言葉が好きだったようで、(特に縁起の悪いことには敏感だったようで…) 『話す』は『放す』『離す』にかけられていたようです。 私は小さな頃から「初夢は良い夢なら話さず、悪い夢は話すように」 と教えられていました。 同様に、「茶柱が立った時も人に教えてはいけない。」 と言われていましたが、嬉しさについ、教えちゃうんですよね。これが。 自慢しいの性格にも困ったもんで…だから幸運から縁遠いんでしょうかね…

kaiji
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁ、気持ちのもち用っていうのもあるんでしょうかね。 2人に教えていただければ十分かな。 気が済みました。

関連するQ&A