私はずっと胃炎に悩んでいました。去年の夏ごろ急に悪くなり、父が胃潰瘍なので私もきっとそうだと思いました。しかし胃カメラを飲むのが絶対に絶対に嫌で病院に行きませんでした。しかし食べれなくなる一方だし食べても食べなくても気持ちが悪くてどうしようもなくなって、泣く泣く病院へ行きました。3日後に恐怖の胃カメラ検査をすることになりました。幸い普通の喉の麻酔(うがい薬?のようなもの?)だけではなく、注射(腕に)で麻酔をかけてくれて意識がないまま検査をしてくれる病院でしたので本当に無意識のまま検査が終わりました。(その後麻酔がきれる2時間寝かされてから自分で車を運転して帰りました。)胃炎の原因はピロリ菌でした。しかもかなり濃い濃度だったそうです。検査結果を見せてもらいましたら濃い紫色をしていました。ピンク色が濃ければ濃いほど多いそうです。透明がまったくなしだったかな??すみません、さだかではありません。ランサップ400という薬を処方されて7日間続けて飲みました。これを飲むと7割強の確立でピロリ菌が全滅すると聞きました。「残りの3割の人は効かないということは、またこの薬を飲めばいいのでしょうか?」と聞くと、「この薬は1回しか効き目がなく、これで効かなかった場合はもう1種類だけ別の薬があるので試しましょう。それでも効かない場合は今の医学ではどうしようもないのです。常に胃薬を飲んで新薬が出るまで待たなければなりません。」と言われました。去年の9月・・ちょうど1年前の話です。今はどうかわかりません。2ヵ月後、また胃が痛くなることがありましてまた病院へ。
無意識で検査ができるその病院でまた胃カメラ検査をしました。幸いピロリ菌は検出されなかったとのことでした。どうやら神経的なものだったようです。今ではまったく胃は問題なしです。ピロリ菌を抹殺するには、病院へ行って検査をして専用の薬を飲むことではないでしょうか?経験者として書かせていただきました。質問の趣旨と違うかな?と思いつつ・・・。違っていたら無視してください。。(^^;;