• ベストアンサー

原付のヘルメット

原付を乗るときこのメットを被ろうかと思うのですがhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p57312943 これを被って走ること自体犯罪にあたる、なんてことはないですか?被って事故を起こしても保障できない。」と言う意味だけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mygedou
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.4

wikipediaより引用です。 乗車用として認められていない安全ヘルメットなど、容易に基準を満たしていないことが目視で確認できるヘルメットの場合は罰則が適用される恐れがある。SGマークの商品ならば乗車用ヘルメットの基準を全て満たしているので、確認して使用した方が良い。さらに半キャップよりもジェットタイプやフルフェイスの方が安全で好ましいのは言うまでもない。 とのことなので出来れば乗車用ヘルメットを買うのが好ましいでしょう。 フルフェイスじゃないメットを被っててひどい目にあった人の話を 結構聞くのでよく検討してみてくださいね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
kamoboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

 いえいえ、スピード違反など何かで捕まった時に、こんなヘルメットを被っていたら先の違反に+してヘルメットの違反が足されるわけですよ。

kamoboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちゃんとした規格で作られている物を使用しないとダメですよ。 確か、法で決まっていたはずです(すみません、この辺詳しくないです)。汗;; あと、これに限った事では無いですが半キャップはあまり安全では無いですから、気を付けて下さい。

kamoboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単に、ヘルメットとしての性能が無いだけではないかと。 画像で見ただけですが、明らかに強度不足で 事故時、ヘルメットは飛んでいきそうで、 頭を保護してくれないようなつくりと 感じましたが。

kamoboko
質問者

お礼

ということはこれを被ってるだけで捕まることは無いんですね?回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A