※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃炎?)
胃炎の症状と対策
このQ&Aのポイント
3年ほど前から、夏と冬に胃が痛くなる時期ができるようになりました。朝と夜に胃が痛くなり、吐き気もあります。
胃腸が強くないため、暴飲暴食は避けています。飲酒・喫煙もしていません。母が栄養バランスを考えた食事を作っています。
一度病院にかかるべきか、自分に問題があるのか迷っています。同じような経験のある方の意見も聞きたいです。
3年ほど前から、夏(8月中旬ごろ)と冬(年末ごろ)の年に2回ほど定期的に
胃が痛くなる時期ができるようになってしまいました。
期間はだいたい2~3週間程度で、
大体朝と夜に胃が痛くなり、気持ち悪くなります。
胃の痛みよりも吐き気が辛いのですが、昼間は何でもなくなってしまい、病院には行っていません。
今年の夏はあまりひどくなく、本当に辛かったのは2・3日だったのですが。。
元々あまり胃腸が強くないというのは分かっているので、
暴飲暴食はしないよう心がけていますし、
未成年ですので飲酒・喫煙はしません。
また、母がそれなりに栄養バランスを考えて食事を作っているので、
偏食というわけでもないと思います。
これは一度ちゃんと病院にかかったほうが良いのか、
それとも自分にそもそも問題があるのか、どちらでしょうか。
また、同じような経験のある方のご意見もお聞かせください。