• 締切済み

香りの付いたおしぼりはうれしい?

先日、車の購入を検討する為、あるディーラーに行きました。 するとお店の方が、コーヒーと一緒に布のフカフカなおしぼりを出してくれました。 なんか、良い接客をするディーラーだなぁと思ったら、そのおしぼりが何とヒノキの香りがしてきました。 お店の方に聞いたら、あえてヒノキの香りをつけていると言ってました。 とても癒される香りでうれしかったです。 おしぼりに香りが付いているのを使ったのが初めてなので、二重の驚きでした。 皆さんは、香りが付いたおしぼりを使った事がありますか?

みんなの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.6

こんにちは 変な合成香料の「臭い」のするおしぼりを出すところを知っています。 そこは、食事を供する店です。 手をふきたいけれど変な臭いが残るし、ふかなくても置いてあるだけで、胸がムカムカします。 どうして、食事をする店で、甘ったるい花のような香りをかがなくてはいけないのでしょうね。 料理はいいのに、それが欠点。 というように、やっているほうはサービスのつもりでも、人によっては嫌だという場合もあります。 私もヒノキの香りなら良いと思いますが、香りつきのおしぼりは香りを慎重に選ばないといけません。 ヒノキもそうですが、ユーカリや、ミントなどの清潔感のある香りをほんの少し…だったら良いと思います。 じゃあ、香りがあったほうが良いかというと、そんなことはなくて、個人的にはおしぼりに香りは不要と考えます。

noname#46714
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。特に生ものを扱う飲食店では、むしろ無臭の方が私も良いかなと思いました。寿司とか刺身とかですね。 個人的には、ステーキや焼肉等の鉄板料理の際は油の臭いを消す意味でも、ミント系の香りは良いかなと思ってます。食べた後にガムを噛む様なイメージですね。 建設的なご意見有り難うございました。益々、おしぼりが出される度に匂いを嗅いでしまいそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sut33
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

#4です。 ロータスは蓮の花です。 厳密にはちょっと違うかもしれないかもしれませんが、ジャスミンティーのにおいがする?イメージです。

noname#46714
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャスミンティーだとイメージできますね。 一度使ってみたい香りですね。 なんかヒノキの香りをかいで以来、おしぼりが出される度に匂いをかいでしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sut33
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

ベトナム航空の機内で配られるおしぼりがロータスのにおいがしました。 みずみずしく、ひんやりしていて、南国のおもてなしだなぁと感激しましたが、そういうにおいって誰もが好きなにおいではないのですよね。連れはくさいといっていました。 感じ方は人それぞれなのか、と思った記憶があります。

noname#46714
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。そうですか、飛行機で出ますよね。 でも、ロータスってどういう香りなのでしょうか? 香りは千差万別なので、確かに万人向けは難しいかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

こんばんは。  ヒノキの香りですか、いいですね。  そういう気配りは嬉しいもです。  私はまだ香りが付いたおしぼりは使ったことがありません。  私も真似してみようかなと思います。

noname#46714
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 おしぼりって、普通の業務用ですと塩素の臭いのですが、ヒノキは良かったですよ。なんか温泉の様な香りで、思わず一目も憚らず思い切り顔を拭きたくなってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2

スナックのおしぼりは、わりと香りが付いている所有りますね。 普通に友人と飲んでいたのに帰宅したら、その香水っぽい臭いで妻に 「どこ行ってたの?香水の臭いがする。」と疑いをかけられたことがあります。まあ香りが良かったので、顔拭いたりとかしてましたから・・・。 スナックはもう少し微香にして欲しいと思いました。

noname#46714
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。そうですか、スナックですね。 あまり行った事が無いもので...。 でも、おしぼりの香りが自分に付くのはあまり好ましくないので、やはり微香性が良いですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koto1033
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.1

友人のウェディングで香りつきのおしぼりを出されたことがあります。 アットホームな形式のウェディングだったのですが、 ケーキやお料理は全て新婦の手作りでした。 その中に「暑い中わざわざお越しいただきありがとうございます」とのメッセージと一緒に ラベンダーの香り付きの冷たいおしぼりが出ました。 おしぼりには押し花も添えられていてとても綺麗でした。 細やかな心遣いが感じられて、嬉しいものですよね。

noname#46714
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通のおしぼりでさえうれしいのに、香り+押し花でダメ押しですね。家庭で友人を招待する時も、真似してみたいです。 飲食店とかでも、ここまでしてくれたら、絶対にそのお店の印象良くなると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A