- 締切済み
香りの付いたおしぼりはうれしい?
先日、車の購入を検討する為、あるディーラーに行きました。 するとお店の方が、コーヒーと一緒に布のフカフカなおしぼりを出してくれました。 なんか、良い接客をするディーラーだなぁと思ったら、そのおしぼりが何とヒノキの香りがしてきました。 お店の方に聞いたら、あえてヒノキの香りをつけていると言ってました。 とても癒される香りでうれしかったです。 おしぼりに香りが付いているのを使ったのが初めてなので、二重の驚きでした。 皆さんは、香りが付いたおしぼりを使った事がありますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。特に生ものを扱う飲食店では、むしろ無臭の方が私も良いかなと思いました。寿司とか刺身とかですね。 個人的には、ステーキや焼肉等の鉄板料理の際は油の臭いを消す意味でも、ミント系の香りは良いかなと思ってます。食べた後にガムを噛む様なイメージですね。 建設的なご意見有り難うございました。益々、おしぼりが出される度に匂いを嗅いでしまいそうです。