• ベストアンサー

麺類で何が好き?

麺類好きに聞きますが、麺類で何が好きですか?理由とその中でもどう言うのが好きと言うのがあればそれも教えて下さい。 ちなみに自分はさぬきうどんが好きです。 うどんの中でとかではなく普通のうどんとは別でうどん屋は結構あるけど殆どはなまるうどんか県庁所在地へ行った時1番利用している駅を昼時に利用して何食べようか迷えば必ず駅ビルにある本場讃岐のうどん屋を利用します。 はなまるにはないけど世間一般で言う甘辛く煮られた揚げが乗ってるたぬきではなくさぬきうどんで言う天かすが沢山乗ってるたぬきが大好きです。一般的なたぬきはいなり寿司もそうだけど甘辛く煮てある揚げが好きじゃないので全然食べないけど、天かすは好きなのではなまるでも天かす入れるかサイドメニューでも選ぶなら天ぷら選んで乗せて食べるかつゆに付けて食べてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153996
noname#153996
回答No.9

私はここ10年、「麺類と言えばうどん」です。 小学生時代はカレーうどん、高校時代は かき揚げうどんが好きでした。 更に、大学受験の帰りに偶然寄った「はなまるうどん」で ぶっかけうどんを食べて以来、うどん大好き熱に 拍車が掛かってしまいました。 (とどめの一撃でした) 東京にいた頃は何かある度に「はなまるうどん」に出向き 温玉ぶっかけうどんを飽きずに食べていました。 お金に余裕があれば、天ぷらのげそ天とちくわ天を おまけに付けます。 今年4月からは東北地方に引っ越してしましたが、 今では県内に1店しかない「はなまるうどん」へ 自転車を片道1時間漕いで食べに行きます。 今でも注文するのは必ず「温玉ぶっかけうどん」です。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はなまるでは自分も天ぷら食べるならげそです。そして自分も何食べようか迷ったら温玉ぶっかけ頼みます。 それとさぬきはコシが強いからか中で十分お腹がふくれるので大は食べた事が無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • inuko1114
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.11

麺類はなんでも好きですが、やっぱりうどんですね。 ぶっかけとか、冷えてきゅっと締まったのが好きですが時々無性にカレーうどんが食べたくなります。 普段は麺類にご飯は食べないのですがカレーうどんに白ご飯が好きです。 でもよく着ている物に黄色いつゆを飛ばしてしまうので黒いTシャツを着ている時くらいしか食べられません(^^ゞ

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カレーうどんにご飯あいますよね。お店では流石に出来ないですが、家でレトルトのカレーうどんの素を買ってきて食べる時は残ったつゆに入れて食べます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

おそばが好きですね。 うどんも好きだけど(はなまるうどんのかけ) 一番好きな野菜のかきあげにおそばを食べた後に、蕎麦湯を飲むまったり感がたまらないのでおそば好きです。 その他ににしんそば、鴨そばが好きですが、蕎麦湯を飲んでまったりできる食べ方が一番です。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 蕎麦湯は体にいいと以前テレビでやってはいたけどそば屋に行っても飲むのは家族で兄ただ1人だけですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koona77
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.8

私も断然、讃岐うどんです。 讃岐うどんに出会う前は、「うどんとそば」なら絶対そば派だったんですけど。 うどんは、できるなら讃岐以外は食べたくないくらいおいしいですね。 特に、黄身と醤油とねぎだけで食べる讃岐うどんは格別です。 でも、パスタもラーメンも、きしめんもフォーも、焼そばも好きだし・・・。春雨とかも入ります?大好きです。糸こんちゃくとマロニーは?(笑)違いますよね。 嫌いなものは、そうめんと、チャンポン、冷麺。 結構ありますね・・・。 でも、きっとそうめんが大好きな方って、やっぱりいらっしゃるんですよね・・・?

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりいいですよね。自分も温玉しょうゆ(温玉ぶっかけ)好きです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21275
noname#21275
回答No.7

麺類は、冷や麦とかたやきそば以外は大好きなので迷います…。 強いて言えば、ちゃんぽんでしょうか。 余談ですが、 以前はかための麺でさっぱり味が好きだったのですが、 年を重ねるにつれてやわらい麺でやや濃い味の方を好むようになりました。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんぽん美味しいですよね。お店では数回しか食べた事無いけど上位です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

うどんです 自分で打ったうどんが美味しいです。 簡単なセットを買って打つのを楽しんでいます だんだん上達していくので うどんらしくなってきました。 自分で打つと麺のシコシコ感が違いますよ

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございうます。 自分でうどん打ったことはないですね。デパートや大型スーパーなどに行けばセットが売っているのは知ってるけど自分で打ちたいとはあまり思ったことがないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.5

迷います。麺類なんでも好きなので。 讃岐うどん美味しいですね。毎日でも飽きないと思います。 パスタも種類が豊富で好きです。 初めて食べた時に、きし麺の食感が一番印象的だったので きし麺に1票。 海外と比較して、日本人は数多くの種類の 麺類を食べる民族だそうですね。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地元ではそれ程でもないけど地元県できし麺が名物な市があるのでそれなりに食べるし、スーパーなどに冷やしうどんみたいにきし麺売られてたりもするけどやっぱりさぬきには勝てないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70673
noname#70673
回答No.4

こんばんは。 ラーメンです。東京人なので、いわゆる普通の醤油ラーメン(東京ラーメン?)が大好きです。 鶏がら系の透き通ったスープで、ちょっとしょっぱいくらいの醤油味で、具はシンプルにチャーシュー、ナルト、シナチク、ねぎ少々。面は、黄色くてやや太めの縮れ麺。 小さい頃から慣れ親しんだ味なので、ラーメンと言えばこの味が一番ですね。(ああ、、、口の中に味が蘇る。。。) 他、季節によって、夏はそうめん、もしくはそば(もり)、がラーメンを凌ぐときがありますが、どれが一番と聞かれたらラーメンですね。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 醤油なら高校時代乗換えで使っていた駅のホームにあるラーメン屋の厚さは普通だけど結構大きいチャーシュー5枚入りチャーシュー麺を思い出します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.3

カレーうどんかな。しかもそばやが出している。 あの舌の感触がうまくて…♪ ラーメン、蕎麦、乾麺など特に嫌いなものは無いですね。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そば屋は年に1・2回しかいかないし、地元にはカレーうどんがメインなチェーン店があるのでカレーうどんが食べたい時はそこへ行ってしまうのでそば屋ではあまり食べた事が無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikeyuki
  • ベストアンサー率5% (9/155)
回答No.2

そばですね。 うーん…食感ですかねぇ。 ラーメン・うどん・そば・パスタの中でどれが一番かなぁと考えてたらそばになりました。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの親父と同じですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • egasyu
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

僕が好きな麺類はとんこつラーメンです。 博多っ子の自分は小さなころから親父ととんこつラーメンを食べにいったりしていて今では大好物になりました。やはり面は細いシコシコ麺がいいですね! あと忘れられない博多ラーメンの醍醐味「替え玉」があるのも魅力ですね。

intermilano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 博多に限らず九州と言えばとんこつラーメンですね。地元にも今東京を始め各地にお店が出来つつある味噌煮込みうどんとあんかけスパゲッティがあってよく食べるけど書いた通りさぬきうどんには勝てないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A