• ベストアンサー

デフラグの仕方について

ネット切断してデフラグの最適化をする場合は、ウイルスバスターや一太郎を終了する必要はないのでしょうか。 またネットの切断時、接続時、どちらを選択してもデフラグの結果には影響はありませんか。 簡単なことですが、迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

通常デフラグは何も起動しない状態で行うのが基本です。 何も起動しない・・・・常駐プログラムも終了した方がよいです、という事はつまりセーフモードで行ったほうがよいということです。

kingo040129
質問者

お礼

そうですか。わかりました。 とにかく切れるものは切り、終了するものは終了して実行すべしということですね。パソコンに熱が溜まりやすくなる夏場にデフラグを行うと、ハードディスク等の機器が熱によるダメージを受けやすくなり、普段より高い確率で機器が故障することになるとも聞きますので、よく考えて実行することにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

その質問に対しての直接の回答ではないですが… デフラグを そのままの状態でやると非常に時間がかかります。一度実行した部分に何らかの変化があると何度でも実行するからです。これではいつまで経っても終わりません。HDDの容量にもよりますが… それで私は「すっきり デフラグ」というフリーソフトを使っています。詳しいことはよく解りませんが 以下の文は そのソフトの付属テキストの内容の一部です。 ----------  「すっきり!! デフラグ」は、デフラグやスキャンディスクに最適な状態に再起動してからデフラグ・スキャンディスクを自動実行します。この状態は、通常よりも常駐プログラムが少なく、また空きメモリも多い状態であるため、やり直し回数が少なくなることが期待できます。また、起動しているプログラムが少ないことから、普段よりも、より多くのファイルが移動できることも期待できます。   さらに、やたらと時間のかかるデフラグやスキャンディスクの自動実行後に、Windowsを自動終了する機能も付いていますから、就寝前・出社前・登校前などにデフラグやスキャンディスクを実行することもできるようになります。   なお、常駐プログラムを外し、メモリを通常よりも空けた状態でプログラムを実行する(このことを「すっきり実行」と呼ぶことにします)ことは、デフラグ・スキャンディスク以外のプログラムに対しても適用することができます。 ------------ もしまだお使いでなかったらお試しください。 たぶん これで回答にも繋がるのでは…

参考URL:
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/
kingo040129
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのソフト、試してみます。時期を見て。

関連するQ&A