• ベストアンサー

楽天の週刊誌問題について

8月31日の午後2時ごろに楽天の週刊誌の記事についての情報が流れましたが、自分はその時ずうっとデイトレをやってたんですが、全く気づきませんでした(>_<) 市場が終わってから、楽天がストップ安ってのを知りました。 楽天関連銘柄は何も持ってなかったので、何もないんですが、気づかなかったことがちょっと悔しいです。 気づいた人はどうやって気づいたんでしょうか?マーケットスピードの市場全体のニュースとかをクリックしまくってるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

新興市場で デイトレする人も  多分監視銘柄として 楽天・ソフトバンク辺りは  全体の市場の強弱を見る上で監視銘柄に入れていると思いますよ。  木を見て森を見ずでも 困るし・  森を見て 木を見ずでも困りますが・・。 楽天が下落したから 後付の解説として 週刊誌の記事が使われた部分も有ります。 株式市場は噂に弱いですから 意図的に 楽天を売込む 原因を探す 週刊誌ネタに当る それが 情報として多くの人の目に触れる 損切り・売り浴びせが市場で出る更に下落する。 そんな 流れだと思いますが 市場ランキング等も 多くの人がチェツク していると思いますから。 値上がり銘柄・値下がり銘柄 出来高上位銘柄など 私は たまたま 話題に成る前日に 発端となった 山岡さんのブログ読んでました。 無料の部分だけですけど・・。 タイトルと内容から言って 結構興味をそそられましたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.5

これ? 楽天の 週刊誌宣伝ビラをリンクしていた人がいました。 発売前の広告ビラです。 発売前にこの情報を掴んでいた方もいるようです。 (内容を知る方は少ないと思います。) M氏が日本放送株をR社長に持ち込んだ。 断られたので、LD社長に持ち込んだ。 喜んで乗ってきた。 相当古いニュースです。 2005年。 1年前には、こんなニュースは問題外です。 現在では、削除対象にもなりかねねー掲示です。 これは、2005年のニュース。 本当だったらヤバイ代物です。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20051014mh10.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takafun55
  • ベストアンサー率34% (78/228)
回答No.4

1日前の30日に気づきました。 なぜ、気づいたかといいますと、 楽天は普段売買しないのですが、ハイパーイートレードの監視銘柄に入れてますので、ある程度の動きは知ってます。でも落ちっぷりがちょっと変だったんです。 何かあったに違いないと思って、イートレのニュースを見ても何もありません。 そこで、ヤフーファイナンスの楽天掲示板を見ました。 すると・・・週刊誌の話題で盛り上がってました。 即効空売りで、その後ストップ安でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.3

楽天は新興の指標銘柄のひとつなので、急落はすぐ認知されてます。 こういう指標銘柄の動きは、即座にNEWSをCLICKして見ますね。 ところで、楽天のデイトレはこれからが本番ですから、くやしい はずがナイのですがね? REBOUNDしたらデカイデスカラ、楽天王国が凋落するか予想しながら 楽しんでくださいまし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 その寝たであれば、まさにこのコーナーで30日夜に質問されていましたから、この株式を回答するジャンルに指定している人は結構みんな知っていたのでは。  また、ニュースに関しては松井の有料ツールでも適宜自動配信されますし、他にもそういったものは色々あると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A