• ベストアンサー

エクセルVBAに関する二三質問

いつもお世話になっております。 VBAに関する二三の質問ですが、分かる範囲でお願いします。 1.他モジュールでも使える変数ってありますか? Publicじゃできませんでした。 2.A列のセルが全部「完了」なら、B1に「全部完了」 IF Range("A1").Value = "完了" Or _ Range("A1").Value = "完了" Or _ ・・・・・・ Range("A65536").Value = "完了" Then Range("B1").Value = "全部完了" End if IF Range("A1:B65536").Value = "完了" Then Range("B1").Value = "全部完了" End if じゃできませんでした。 何か方法ありませんか? 3.左上のプロジェクト画面で、 sheet1(職員名簿) sheet2(住所録) とありますよね、sheet1と職員名簿、どっちも通用するのですが、 どっちが本当の名前ですか? sheetを増やしたら、sheet332とどんでもないようなかけ離れたシート名になりますし、 シート現在名を変更したら、他のシートに影響を与えしまうのではと心配です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんにちは。 #3 のWendy02です。 ちょっと、自分の発言が気になりました。 #3 の >なお、Version によって、この挙動が多少変わるような気がします。 調べてみましたが、この発言は間違いでした。Excel 2000 以降、同じでした。 今更、なぜ、こんなことをと思う方もいるでしょうが、シートのオブジェクト名について、調べてみました。 オブジェクト名 で、ユニーク(全ブックに対して)な名前をつけることによって、独立させることは出来ますが、例えば、Sheet1 や Sheet2 のような名前の場合は、ひとつのワークブックでは、一意であっても、ワークシートの名前と混同して、ひじょうに間違えやすくなります。 オブジェクト名というのは、いわゆる本名ですね。そして、シート名は、通称名でしょうね。 例: このような場合があります。 * オブジェクト名とシート名が違っている場合 シート名 オブジェクト名 シートIndex Sheet1 Sheet3  1 Sheet2 Sheet1  2 Sheet3 Sheet2  3 '標準モジュール '(これは問題あり) Sub test_SheetsName() 'サンプルプログラム Dim i As Integer Debug.Print "シート名"; Spc(2); "オブジェクト名"; Spc(2); "シートIndex" 'On Error Resume Next For i = 1 To ThisWorkbook.Sheets.Count  MsgBox "シート名   :" & Sheets(i).Name & vbNewLine & _     "オブジェクト名:" & Sheets(i).CodeName & vbNewLine & _     "シートInex  :" & Sheets(i).Index          Debug.Print Sheets(i).Name; Spc(2); Sheets(i).CodeName; Spc(2); Sheets(i).Index Next i End Sub 並びを替えて、シート2 を先頭に持ってくると シート名 オブジェクト名 シートIndex Sheet2 Sheet1  1 Sheet1 Sheet3  2 Sheet3 Sheet2  3 グラフシートを加えると シート名 オブジェクト名 シートIndex Graph1 Graph1  1 Sheet2 Sheet1  2 Sheet1 Sheet3  3 Sheet3 Sheet2  4 こうすると、まず、Sheets インデックスは、その都度変わるから使えない、ということですね。オブジェクト名は、使えるけれども、そのままでは紛らわしいですね。それと、Graph1 というシートですと、ちょっと問題がありそうですね。 Sheet1 のシート名を、ワークシート上のシートタブから「シート1」と替えてみると、 シート名 オブジェクト名 シートIndex Graph1 Graph1  1 Sheet2 Sheet1  2 シート1 Sheet3  3 Sheet3 Sheet2  4 となりますから、どのシートかは、ワークシート上から分かりますね。 ところで、Sheets(i) という方法で、ループするのは問題がないでしょうか? 例えば、今時は、そのようなものは使わないけれども、Dialogシートや、Macroシートがあると、エラーが発生します。 そこで、以下のように訂正しました。 Sub test_SheetsName2() Dim i As Integer Debug.Print "シート名"; Spc(2); "オブジェクト名"; Spc(2); "シートIndex" 'On Error Resume Next For i = 1 To Worksheets.Count  MsgBox "シート名   :" & Worksheets(i).Name & vbNewLine & _     "オブジェクト名:" & Worksheets(i).CodeName & vbNewLine & _     "シートInex  :" & Worksheets(i).Index     Debug.Print Worksheets(i).Name; Spc(2); Worksheets(i).CodeName; Spc(2); Worksheets(i).Index Next i End Sub つまり、ワークシートを指定する場合は、Worksheets コレクションでないと、失敗する可能性がある、ということです。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 どうやら、私の発言もアリのようですから、書かせていただきます。 >1.他モジュールでも使える変数ってありますか? >Publicじゃできませんでした。 [標準モジュール](のみ)に、モジュールレベルの変数を書けば、(つまり、Option Explicit の次の行あたりから、Public MyVal As String と書けば、Public 変数になっています。 なお、Version によって、この挙動が多少変わるような気がします。 また、今のコードの状況からして、Public 変数を使うような場面には、あまり出会わないはずです。内容を詳しく聞かないと分かりません。 2.A列のセルが全部「完了」なら、B1に「全部完了」 >IF Range("A1").Value = "完了" Or _ >Range("A1").Value = "完了" Or _ >・・・・・・ >Range("A65536").Value = "完了" Then >Range("B1").Value = "全部完了" >End if 論理的にはありえますが、実用的でないコードは書かないほうがよいです。 ハングの原因になります。 '基本的には、標準モジュールです。 2番が一般的です。 Sub Test1()  'ワークシート関数を使う  If WorksheetFunction.CountIf(Range("A1", Range("A65536").End(xlUp)), "完了") = _   Range("A1", Range("A65536").End(xlUp)).Count Then   Range("B1").Value = "全部完了"  End If End Sub Sub Test2() 'オーソドックスVBAスタイル Dim c As Range  For Each c In Range("A1", Range("A65536").End(xlUp))   If StrComp(c.Value, "完了") <> 0 Then    Exit Sub   End If  Next c  Range("B1").Value = "全部完了" End Sub Sub Test3() 'Excel VBAスタイル  Dim r As Range  On Error Resume Next  Set r = Range("A1", Range("A65536").End(xlUp)).ColumnDifferences(Range("A1"))  On Error GoTo 0  If r Is Nothing Then   Range("B1").Value = "全部完了"  End If End Sub >3.左上のプロジェクト画面で、 >sheet1(職員名簿) >sheet2(住所録) >とありますよね、sheet1と職員名簿、どっちも通用するのですが、 >どっちが本当の名前ですか? Sheet1 というオブジェクト名によって、VBAの処理は、基本的にはしません。それは、Worksheet とは限らないからです。また、VB Editor 上で、並べ替えられてしまいます。 Worksheets("職員名簿") が、一応、一意の名前といえるかと思います。一般的には、それをオブジェクトとして扱いをします。

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

1.Publicで出来ると思いますが、どんなコードを書かれているのでしょう。 2.A列全部に同じ文言が入っているなら、、、、 Sub Test()  With ActiveSheet   If WorksheetFunction.CountIf(.Range("A:A"), "完了") = 65536 Then     .Range("B1").Value = "全部完了"   Else     .Range("B1").Value = ""   End If  End With End Sub 3.sheet1(職員名簿)・・Sheet1 が オブジェクト名(CodeName)で、職員名簿がシート名(Name)です。 オブジェクト名はVBE画面のプロパティウィンドウでなら変更出来ます。 シート名はExcel上で容易に変更出来るので、運用でカバー出来ないならオブジェクト名を使用する方が良いかも知れません。 Sub Test2()   MsgBox Worksheets("職員名簿").Name   MsgBox Worksheets("職員名簿").CodeName   MsgBox Worksheets("職員名簿").Range("A1").Value   MsgBox Sheet1.Range("A1").Value End Sub

回答No.1

1.Publicで十分。   [モジュール1]   Public a As Integer   Private Sub hogehoge     a = 2   End Sub   [モジュール2]   Private Sub piyo     MsgBox "a=" & cstr(a)   End Sub 2.Dim flag As Boolearn   Dim row As Long   flag = True   For row = 1 to 65535     If Cells(row, 1).Value <> "完了" Then flag = False   Next row   If flag Then     Cells(1,2).Value = "全部完了"   Else     Cells(1,2).Value = ""   End If 3.シートを名前登録しているのかな?   シート名が「sheet1(職員名簿)」じゃないよね。   良くわからん。

関連するQ&A