締切済み 浪人すると廃人になるってマジですか? 2006/08/29 13:19 雑誌に書いてあったのですが・・・ 浪人すると廃人になる確率が高いと・・・ 三浪以上は例え医学部でも東大でも9割以上の確率でニート決定だと・・・ マジっすか? みんなの回答 (14) 専門家の回答 みんなの回答 kaorinnnnn ベストアンサー率22% (8/35) 2006/08/29 13:33 回答No.4 この世の中に何万人の浪人生が存在すると思っているんですか?日本の浪人生が全部廃人になったら間違いなく日本経済はだめになりますよ。 浪人でだめになる人は元々気持ちの弱い人であって、気持ちの弱い人ならストレートで大学入学しても挫折したらすぐにだめになってしまいますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#25358 2006/08/29 13:31 回答No.3 そんな馬鹿丸出しの記事を書いたのはどこの雑誌ですか。 「ニート」と「廃人」は全然別のジャンルの言葉です。 関連性が全くなく、これを同一視する理由がまず不明です。 近所のオバサンが、勝手な思い込みでテキトーぶっこいて噂を流すようなレベルの話です。 仮に何らかの数値が9割を示すような科学的データがあったとしても、少なくとも記者がそれを理解しておらず、読者に全く伝わっていません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gc1414 ベストアンサー率50% (1/2) 2006/08/29 13:31 回答No.2 横も悪くも自分自身ですよ! きっと。 私の周りには2浪3浪は履いて捨てるほどいますが、 ミンナ普通の人間です。浪人中もバイトに励んで世間ズレなんかしてません。 高卒で浪人3年、プー太郎3年も社会的に見れば高校を出て働かない歴3年です。みな同じです。 高卒で普通の会社員になり、翌年大学に進んだ知人もいますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ST62 ベストアンサー率19% (19/97) 2006/08/29 13:21 回答No.1 んなこたー ないと おもうよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 浪人と新聞奨学生 こんばんは。県立進学校に通っている高2の男です。将来国公立の医学部に行こうと思っているんですが、11月進研模試の偏差値が30後半~40前半です。おそらく浪人すると思うのですが、医学部ってそんなに難しいんですか?三浪も四浪もしなければいけないのでしょうか? そういう世界とは無縁だったのでさっぱりわかりません。 あと、経済的に厳しい状況なので、新聞奨学生になりたいのですが、 新聞奨学生で医学部に在籍するって可能ですか?レポートや実験が 大変で配達ができないということはないのですか? ご回答よろしくお願いします。 進路 浪人が決定した者です。 前期は東工大7類に落ちました。 そこで質問なのですが 浪人してまで東工大7類に行く価値はありますか? それとも東大や医学部医学科のほうがいいのでしょうか? 浪人と大学を両方考えると 浪人していい大学に入っても評価が低くなってしまうと思うのですが、 例えば東大の理系(医学部以外)に入るとしたら一浪、二浪だとどこら辺の大学と評価については同じになるのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 一年浪人したら 一年浪人したら 今の現状センター7割弱程度の得意科目が文系の女子生徒でも 国立医学部に受かりますか? 浪人 医大生の皆さんに質問です。 私と私の友人と同じ大学の医学部に行こうと約束してたんですが(たまたま志望大学と志望学部が一致してたので…。)、私もその友人もセンター試験の得点が足りないために受験できなくなりました。私は浪人を許してもらえなかったので別のルートに変更したんですが、その友人は浪人することにしたみたいなんですが、何浪もするのは嫌だと言ってました。(まあ誰だってそうですが…。) 私も大学に通いながら医学部行くために勉強するつもりでいますが、受かる前に卒業しちゃうんじゃないかという不安もあります。 それである日、医大生は大抵浪人してるとかって聞いたんですが、皆さんは今通っている大学の医学部に入るために何浪しましたか?また、どこの予備校に通ってましたか? 何浪したかは恥ずかしければ答えていただかなくてもいいですが、できれば予備校は教えていただけたらと思います。 浪人生もニートなのですか? 今朝、ラジオを聴いていたら、東大の社会学者でニート問題の先生 (名前は聞き漏らしましたが女性の方でした)が、ニート人口には 浪人生や、出産・育児で休職中の女性までカウントされているので 実数はそんなに多くない、増減の曲線もずっと横ばいだと おっしゃっていました。 でも本当に浪人生や休職中のお母さんまで「ニート」と呼ぶのですか? だとすると、政府の発表している50万という数字は、 何をどういう基準で述べた数値なんでしょうか? 浪人 医学部を目指していますが、今年はだめでした。 滋賀医科大学をうけました。 一年必死でがんばってみようと思います! でも、もう少しキモチの切り替えがしきれてないかんじで、だらだらと春休みしています・・・ 浪人するのは、一年限り!ときめてやることにしています。 まだまだ医学部のレベルに届いていませんが、それでも一年死に物狂いでやればなんとかなるでしょうか。 大変な一年になるという覚悟ができつつある反面、どこか不安も入り混じっています。受験生なら同じなのだとはおもいますが・・・ だらだらとすみません! なにを質問しようとしているのかはっきりわからない文章になってしまいました。 浪人して医学部に合格された方、今年浪人しようと思っている方、教育関係の方・・・どなたでも、なにか経験などから、アドバイスや思うことがあれば回答おねがいします。 浪人生になりました 浪人生になりました 現役のころはあまり成績も良くなく、結局どこも受からずに浪人決定となったのですが、 はたして一年間浪人して、成績は伸びるのでしょうか? 自分自身の問題だと思われますが、浪人生のうち成績が伸びるのはたったの三割と聞いたことがあり、 自分がその三割のうちに入れるか正直心配です。 一年間心を入れ替えて勉強するつもりですが、成績は伸びるでしょうか? あとこれからの心構えとか、浪人生の生活などのことを詳しく書いてあるサイト、もしくはアドバイス頂ければありがたいです。 浪人で推薦 私は医学部医学科希望の一浪生です。もう少し先の見通しがついてから決めようとは思うのですが、正直私は医学部志望とはいえ、まだまだレベルが足りません。もちろんそこまでレベルを上げようという気はありますが、ひとつのチャンスとして浪人も受けられる国公立の公募推薦を考えています。そこで浪人も受けられる国公立の公募推薦についての質問です。こういう場合、現役と浪人って区別されるんでしょうか?なんとなくですが、推薦だから現役が有利なような気がします・・・。有利とまではいかなくても、現役と浪人に対して意識の差ってあるんでしょうか?そこのところが聞きたいです。 浪人 反対 私は地方国公立医学部志望でした。 現役で今年、前期試験不合格でした。 親から浪人を反対されていたため後期で横浜国立大学を受け、合格したためそちらに進学することになりそうです。 親とは何度も話し合いました。 それでも浪人は許されません。 ですが、やはり医学部をあきらめきれません。 確かにもう1年やっても受かる保証はないですが、気持ちの切り替えがうまくできないでいます。 もう医学部 は諦めて前向きに新しく勉強していくべきでしょうか。 浪人した方、失敗談、成功談など教えていただけると嬉しいです。 浪人生の元彼。 浪人生の元彼。 長文になりますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 私は大学一年生、彼は同い年で浪人中です。 高3のころ、彼から告白され4ヶ月ほど付き合っていました。 ただ彼は医学部を目指しており、成績が届かず浪人はほぼ決定、私はほとんど大学進学が確実となったころ、彼から「俺が浪人することになったら別れるかも」「お前を待たせたくない」「お前が大学生になったら、俺のことはほとんど忘れてほしい」「受かったら会いに行く」「お前に彼氏が出来てもしょうがないと思ってる」と言われるようになりました。私は彼が好きだから、何年でも待つと言っていたのですが、彼は納得していないようでした。 結局それから受験で会えなくなり、受験が終わっても連絡がなく…。 私が「これからどうしたらいいのかわからない」といったメールを送ると、「ごめん、俺は人間として出来ていないからお前といるとつらい。好きだけど、別れよう。」と言われ、結局別れました。 私は自分がワガママだったから、待ってあげられなかったからいけなかったのかな、と思っていましたが、彼は浪人のことを気にして別れたのでしょうか…。 正直、男の人の気持ちがよく分かりません。 別れたのもすごく抽象的な理由で…。 私はまだ、彼のことが好きです。大学でいろんな男性を見ても、やっぱり彼以上の人はいないように感じます。 彼はハードな予備校に通っていてとても忙しいし、彼が浪人している間は邪魔にならないよう連絡をとるつもりはありません。 ですが、彼の浪人が終わったら連絡してもかまわないでしょうか…? 私はもっと自分の世界を広げて、もっと魅力ある女性になって彼に告白したいです。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。 ご意見いただけると嬉しいです。 浪人か薬学部に変えるか悩んでいます。 地方国立医学部医学科志望の高3女です。 先週受験したセンター試験で大失敗をしてしまい、自己採点してみると点が七割七分ほどでした。 二次に自信があるわけでもなく、これでは合格は絶望的な気がします。 それでも二次は医学部を受けるべきなのでしょうか。 今は薬学部を検討しているのですが、やはり昔からの夢だった医師にも未練があり、踏ん切りがつかない状況です。 しかもこの点数だと薬学部すら危うい状況ですので、どちらにしろ浪人になってしまうかもしれませんが、じゃあダメ元で医学部を受けるのか、少し希望のある薬学部を受けるのか。 どちらがよいのでしょうか。 そんなこと自分で決めればいいだろうと思われるかもしれませんが、「女は医学部よりも薬学部に行った方が将来苦労しない」などと言われたので揺らいでしまって… 乱文失礼しました。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 東大理三と慶応医学部について 東大理三と慶応医学部について。 たまに慶応医学部で、仮面浪人をしてまで東大理三に行く人がいますが、東大理三と慶応医学部はそんなに大きな学力的な差があるのですか?またこの両者に対して京大医学部はどんな立ち位置ですか? わりと悩んでおります。ご回答お願いいたします。 浪人生の割合。 東大や京大は難易度のわりに現役生が多いと聞きました。 これは本当なんでしょうか? では浪人生の割合が高い大学は何処なのでしょうか? 気になったので質問してみました。 浪人について 浪人について 現役時に高校三年生になってから一日10時間(量より質と言われればそこまでですが・・・・)勉強して、センター試験で少し失敗して534点しかとれませんでした。これが実力だと自分でも思っています。 大学は現役で国公立に受かったのですが、親の意向もあり私立大学に入学しました。 しかし、大学になじむことができずに病気になってしまって今にいたります。 年齢的には二浪になりますが、、、もう就職もないですし。 どうすればいいかわからずに、今にいたっています。 もし浪人するなら、旧帝大学か医学部に行くしかないと思っています。自分のおかれてる状況が最悪な事態なのもわかっています。 今から浪人して医学部にいける可能性はあるでしょうか? 助言をお願いします。 就職か・・・浪人か・・・ meitannteiと申します。 私は現在、医学部再受験を志しています。過去にも医学部を志し、一度浪人もしたのですが、勉強不足と情報不足から、今思えば軽率でしたが挫折感とともに医学部を諦め、現在の医療系大学に通っています。 今年4年で、来年は卒業と就職を控えています。 その中で、やはり医学部入学が諦めきれず、卒業研究と国家試験終了後の来年以降に、医学部再受験を考えている次第です。 今現在、就職(あるいは資格を生かしたアルバイト)をしながら勉強するか、完全に浪人して勉強するかで迷っています。 皆さんからの忌憚なきご意見をいただけたらと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 浪人の医学部受験 今まで違う学部を目指していたのですが ちょっとしたことがきっかけで 1浪の途中で医学部を目指し始めた女です。 つまり今年で2浪目になります。 ところで、2浪したら医学部でも 「旧帝大以上は当たり前」と言われてしまったのですが まあそんな言葉を気にする私もあれですが、 他の学部と同様に医学部も浪人=旧帝大以上なんですか? 色んな人の意見を読んでいると医学部自体が別次元とか 2浪から医学部受験なんて絶対無理だ、など 様々ですが・・・。 医学部でも偏差値で学ぶことの差や給料や なんらか差別は出てくるのでしょうか? 2浪で入っても年齢差別は受けますか? 3浪以上しても私立や地方に行かれる方や 何浪しても受からなかったり また再受験もする人も沢山いる中で 医学部の世間的な位置と学力の位置がイマイチわからないです。 そんなこと気にするなといえばそうなのですが・・・。 私は地方の国公立を狙っています。 決してなめてかかってません。 医学部に入ることも入ってからも 大変なことはわかっていますが・・・。 何か意見いただけたら宜しくお願いします。 予備校のコース 私は今年浪人をして来年に東大か国公立の医学部に行きたいのですが、そういう場合は予備校ではどのコースをとるべきなのでしょうか? 医系コースから受験は東大、東大コースから医学部というのは可能ですか? またどちらの場合のが可能性が高いですか? 獣医学部 二浪か仮面浪人か 私は今年一年浪人して獣医学部を目指していましたが、不合格になってしまいました。 幸い東京農業大学の農学部には受かったので、そこに行くこともできるのですが、どうしても獣医学部のことが頭に浮かんでしまいます。 ですから、来年も受けようと思っているのですが、その際二浪か仮面浪人かで悩んでいます。 やはり、仮面浪人は難しいのでしょうか? 再度浪人します。お勧めの予備校を教えてください。 今年、千葉大工学部を受験しました。センターの成績と本試での採点結果を考慮する と間違いなく落ちてます。(´・ω・`) 浪人ですが、滑り止めは受けてません。 そこで再度浪人して、今度は旧帝医学部を目指そうと考えています。 医学部を目指していれば、最終的には滑り止めで早慶レベルは受かるでしょうし 成績次第では東大理Iか理IIにランクダウンさせることも視野に入れてます。 質問なのですが、皆さんがお勧めの予備校とかありますか?計画的に、8月時点で全科目偏差値70付近まで 上げたいと思ってるので それが可能なところが良いです。 また、英語が苦手(特に英作、文法)なので、お勧めの参考書もあれば教えてくだだい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など