- ベストアンサー
ギターのストロークとピック
こんにちは 今エレキギターの練習をしてます 今までのんきな感じの曲で練習していたのですが ロックバンドを組むということで 今日からそんな感じの曲の練習を始めました するとピックの持ち方がおかしいのと ストロークが変な感じで ピックが弦に引っかかって速く弾けなくて ピックの削れている所も変な気がします ピックの弦が当たる面を▲←こんな感じで見たら 左側の若干上の方がガッツリ削れてます 手首から動かすのか肘から動かすのかとかも わかんないです 自分は肘からやってて力が入りすぎてる感があります 対処法、コツなど教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ピッキングについては、見た目よりもずっと繊細なコントロールが必要な難しい技術ということもできます。 いろいろと細かなところにも気をつけて研究してみると良いでしょう。 ピックの持ち方については、基本は人差し指の親指でつまむ形になります。 ピックの形状にもよりますが、人差し指がピックの先端の方を向き、親指はそれに直交するような格好になるのが一般的な持ち方になると思います。 また、親指はピックを真正面から乗せるように、人差し指は親指側の側面がピックに当たるような格好になるのがやりやすいと思います。 ただ、ピックの持ち方には結構癖があるので、ピックをきちんと保持できれば、やりやすいやり方を優先するのでも構わないでしょう。 ピックの運び方についてですが、弦に引っ掛かるのはピックの先を深く入れすぎているのと、力みがあることが原因として上げられるでしょう。 ピックがあまり深く入りすぎると、引っ掛かりも大きくなります。 必要以上に深くピックが入りすぎないよう、うまい加減を探ると良いでしょう。 また、あまり力みすぎて、ピックで弦を引っ掛け上げてしまうようなことになると、それも大きな抵抗になるでしょう。 ピックが弦に引っ掛かると感じる時には、ピックの運び方を見直してみるのが良いと思います。 もし、ピックに弦を載せて掻きあげ、弾き飛ばすようにピックを動かしているとしたら、それは強い抵抗を受けて当然だと思います。 その場合は、ピックに弦がかかるように感じたとき、力で弦を弾き飛ばすのではなく、ピックを傾けて表面を滑らせるように弦を抜くと、だいぶ楽になるでしょう。 力任せにピックを打ち付けて弦を弾くのではなく、うまく弦を震わせることを意識してピックを弦から抜く感覚を掴むのが良いと思います。 そういう意味では、ある程度ピックを柔らかく動かせるように持つのが良いかも知れません。 なお、ピッキングの時には、音が出る瞬間やメカニズムを正確に捉えておくのが良いと思います。 ピッキングの際に弦が鳴るのは、ピックが弦に当たる瞬間ではありません。 実際に弦が鳴りはじめるのは、ピックと弦が離れて弦が震え始めるその瞬間です。 ですので、ピックと弦が離れるそのポイントを意識的に捉えると、よりよいと思います。 ピックの削れについてですが、ピックは本来消耗品です。 金属にそれより柔らかい物をぶつける訳ですから、当然消耗していきます。 ピックの頂点を上にしたときに正面から見て左側が削れるのは、擦り弾きではごく自然なことです。 ピックを斜めに弦に当てたとすれば、弦に接触するところが中心に削れるはずです。 特におかしいことではないでしょう。 ピッキングのスタイルについてですが、細かいフレーズを弾く時には肘からのピッキングはコントロールが効きにくく、力任せになりがちなのでお勧めしません。 基本としては、肘も手首も曲げるようには動かさず、手首を返す動きを使うのが良いでしょう。 良くスナップを効かせるといわれる動きになりますね。 肘を開閉する動き、手首を曲げてバイバイするような動きは、いずれも不利があると思います。 具体的には、例えば人差し指と親指でドアの鍵をひねる動きや、下敷きで扇ぐ時の動き、手を洗った時に水滴を弾き飛ばす手の振りの動きなどが近い動きです。 その手首を腕を軸に捻る・回す動きを使ってピッキングするのが、楽だと思いますよ。 スナップを使ったピッキングができるようになれば、力みも抜けるようになりますし、いろいろとコントロールが効くようにもなるでしょう。 スナップを使ったピッキングについては、弦が引っ掛かるように感じることについてもだいぶ楽になる動きに近付くと思います。 ピックの先が旋回運動で弧を描くように意識してみるのも良いでしょう。 ついでに蛇足気味ですが、ピッキングについてはそれだけでいろいろと音質を変えることのできる動作になります。 その点についても、意識的に捉えて研究してみるのが良いでしょう。 例えば、ピッキングの際にピックを当てる位置については、弦の支点から遠いほど音は丸く太くなり、支点に近い位置でピッキングすれば高域の強い鋭く硬い音になります。 また、ピッキングの時のピックと弦の角度や、ピックの材質など、細かいところでもいろいろと変化が見られると思います。 そうした変化などについても、意識してみると面白いでしょう。 参考になれば。 長々と乱文失礼しました。
その他の回答 (3)
- nagachin
- ベストアンサー率27% (43/155)
こんばんは、 ピッキングが完璧にできたら、気持ちいいっすよね~。 細かいアドバイスは他の方々がしていらっしゃいますので、 ピッキング時の力の抜き方についてアドバイスを。 ずばり! 口を半開きにするのです!! グッっと唇を閉じていたり歯を噛み締めていては力は抜けません。 口を半開きにすると肩から手首あたりの力が抜けます。 手首の力が抜けるとスナップを利かせやすくなります。 ピックを持っている指の力も抜けますが、アタックの瞬間に力が入っていればピックは落ちません。 一度お試しあれ。
お礼
ご回答ありがとうございます 口を半開きですか 自分はそう言われてみれば噛み締めたり している気がします あいにく先ほど弦を切ってしまって 買い置きが無いので 明日実践してみようと思います ありがとうございました
- hillton
- ベストアンサー率30% (62/205)
ピックは、基本的には握るというよりは、人差し指の先端 と親指の先端でつまむという感じだと思います。人差し指 の先端を使うのは、速いフレーズ弾いたりする時に重要と なります。人差し指の第一関節あたりで握るようにしてる のでしたら直した方が良いと思います。 ピッキングですが、もしかして右手はグーになってませ んか?中指・薬指・小指はゆるりと開くようにして、右手 のひらが浅いおわんのような感じにして、ピッキングの 際に中指・薬指・小指がギターのボディーを擦るか擦ら ないか程度になるようなフォームにすると安定しますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます グーにまではなっていなかったのですが 中指も無意識のうちに使ってしまったりしていました おわんをイメージして練習してみます ありがとうございました
- nannan0000
- ベストアンサー率16% (1/6)
ピックが削れる?がんばってますねー。僕もエレキギターを弾いたのが最初でしたがピックの削れよりも左手の指先の皮が剥けたことの方が難儀した記憶があります。おそらくピックが弦に触れる場所が先端ではなく曲面だから削れが目立つのかと思いますが一種の癖ですから気にしなくてもいいように思います。僕の場合はライブを見ていた観客から「あんたはとても力強く弾くねー。」と言われて、褒められたのですがあらためて気がついたことがありますので、メンバーに感想を聞いたらどうでしょう。ピックの寿命が短いのならばステンレス等を使用すれば相当長持ちします。ストロークが肘か手首かという問題ですがロックの場合、8ビートで低音弦をミュートするような弾き方もあるので一概には言えませんがロックは形式にあまりこだわるよりも個性を発揮したほうがあなたが輝くのではないかと思います。
お礼
早速ご回答ありがとうございます 自分の個性も大切ですね・・・ せっかくバンドを組むわけですしメンバーとも協力して 良いバンドにして行こうと思います 練習はがんばっております・・・自分で言うのも難ですが・・・ 掛け持ちでバンドもやるっていう方がいて その人は元々のバンドでギター担当なのに こっちのバンドでベースがいないのでベースにまわってくれちゃったんです その人の方が経歴も上手さも上なのに その分負けないくらい自分が上手くならなきゃなって感じです ご回答本当にありがとうございました
お礼
詳しいご回答ありがとうございます ピックが弦に引っかかってしまうということは 少なくなってきました スナップを効かせるっていうのは なかなか難しいですね いろいろな事を考えながら 上手に弾けるようになろうと思います ありがとうございました