- ベストアンサー
レコードを熟知したいです!
私はオーディオシステムで800万ほどかけてますがすべてCDで最近アナログレコードっていうんでしょうか、そういうものがCDより音質がいいということを小耳に挟んで興味が湧いてきました。なんでCDより音がいいといえるのでしょうか?確かにCDが溢れてる今でもユニオンとか行くとレコードを物色してる人もたくさんいるし・・・私的にはレコード自体大きいし邪魔になるのでは?と思ってたのですが、真実を知りたいです。詳しい方宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>私はオーディオシステムで800万ほどかけてますがすべてCDで最近アナログレコードっていうんでしょうか、 お金には、まだ余裕はありますか?。 実際に導入してしまうしか納得のゆく方法はないと思います。 ただ、質問文からは、目的と手段が入れ替わってしまっているな、 という印象を持ってしまいした。機械いじりが目的・・・というのなら ばそれでも良いのでしょうけれど。 CD発売されていない曲、演奏家なのですか?。 >私的にはレコード自体大きいし邪魔になるのでは? その通りです(笑。私の場合は、CDと重複するものは、すべて処分しま した。お気に入りのジャケットのものを、十数枚残しましたが。 ですが、これも人によっては、集めることが目的、という人もいます ので、そのような人にとっては『宝物』でしょうけれど。 >真実を知りたいです。 『真実知りたい』という言葉を、『自身の気持ちを納得させたい』と、 読み替えさせていただきます。 すでに述べましたが、実際にお聴きになられては? 購入目的は、『CDとの音の傾向の違いを知る』ことですから、 5-10万円位のプレーヤーで十分判断できると思いますよ。 巷で溢れている怪しげなケーブル、アクセサリよりずっと安いですしね。 私の経験ではアナログレコードは、一枚あたり、十回前後で 音質が大きく変化して聴こえます。 さらに、私の印象では、外周部、内周部では、音質にバラつきがあり過 ぎます。アナログレコードの大きな欠点の一つす。 最後に。すでにアナログレコードをお持ちの方で、それで満足しておられ るのなら、ソレでよいと思います。『CDと同じ程度に』音楽のエッセン スは、十分伝わると思いますし・・・。 では。 # 『議論』云々と、のたまっておられる、明らかに回答者ならぬヤカラ もおりますな。ここは、議論を行う場所ではありません。 『価値判断』などと、法律学の聞きかじりを、披露して喜んでおられるモノも。 自分本位もホドホドにしておいた方が良いですな。 自己満足も甚だしい・・・。
その他の回答 (19)
LPも含めてアナログレコードにはCDに含まれない高い周波数が刻まれていまして、そのために自然で柔らかく、そして低音も厚みがある「安定感に満ちた音質」が得られるのです。 そのためには元のマスターテープ自体がアナログでなければ意味がありません(最近の音源はデジタル化されているためにマスターの段階で周波数が20kHzでカットされてしまっています)。 レコード本来の魅力を味わうなら、CDが発売される以前に録音された音源(1970年代以前)をお聴きになればいいと思います。
- studiokimiki
- ベストアンサー率54% (61/112)
CDなどデジタル音源ばかり聞きなれてしまうとアナログレコードを聞いたとき雑音が気になってしまうと思います。 レコードしかない時代に生まれて、音楽はレコードやカセットで楽しんでいた世代には、いまだにレコードの音は雑音も含めて癒されます。 初めてCDを聞いたとき無音の状態から沸き出すエネルギッシュな音にものすごく感動した物です。 デジタルが当たり前な今日、そういう感動もなくなりましたね。 オーデオは楽しみ方の問題ですので自分の好みの音質で感動があればそれでいいのではと思います。 是非 アナログレコードに興味があるならお好きなレコードを探して聞いてみてください。 私の経験した逆のカルチャーショック(大げさかな)があるかもしれません。 やってみると、ちょっとした事で音質の変化が楽しめます。 あと、CDが発売になってから同じタイトルでレコード発売された物はCDの音源を使ってレコード化してますので聞き比べてもレコードはCD以下の音になります。
- fg5_sinnyo
- ベストアンサー率36% (54/148)
私の友人でレコードもCDも山ほど持っている人がいますが、明らかにレコードの方が音質がいいです。どのようにいいかというと、より本当の音源に近い、特に空間的な広がり方がアナログならではという感じを受けます。CDはいかにもデジタル化された音という感は否めません。私自身はレコードを持っていませんが、私のスピーカーとアンプ(15万程度)のCDより友人のそれ(10万程度)のレコードの方が断然音の深みがあって心地よく感じます。オーディオシステムに800万もかけるのであれば是非レコードシステムも構築するべきだと思います。ただ、ほしいアーティストがレコードを出しているかどうかという問題はありますが。。。ともかくレコードは既に過去の産物というわけではなくどんどん新しい物も発売されていますし試してみる価値は十分あるのではないでしょうか?
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
#2です。 お判りの通り、結論はありません。 なぜなら、 1、高音質とは何かの定義がない。 2、ほとんどの人は最高の環境で聞き比べた事がない。 3、原音に忠実、と言うがほとんどの人は原音を聞いた事がない。 からです。 1、数字面では周波数特性を除き、S/N、ダイナミックレンジ、チャンネルセパレーション等、ほとんどはCDに軍配が上がりますが、確かに言えるのは、音質対価格比ではCDが優れている、という事ぐらいでしょう。レコードの本来の性能を引き出すのにはそれなりの投資が必要ですが、CDなら安価なシステムでもそれなりの音が出ますから。 2,下記にトータル2千万級のオーディオでiPodを聞くとどう聞こえるかという記事があります。上を見ればキリがなく、どのレベルで判断していいものか決まりはないという好例でしょう。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050930/113716/ また、環境というのは再生環境だけでなく録音環境も含まれます。 CDにはCD向け、レコードにはレコード向けの録音ノウハウがあります。例えばレコード時代にはチャンネルセパレーションの悪さをカバーするため、左右のマイクの間隔を離したり角度を変えたり、左右のレベルを少し変えて差を感じさせるようにしたりといったテクニックを使用したそうですが、そのマスターをそのままCDにしてしまうとちょっと違和感のあるものに聞こえてしまいます。つまりレコードに合う様にベストの状態で録音されたものと、CDに合う様にベストの状態で録音されたものを比較しないと正しい比較にはなりません。 録音・編集機材のデジタル化が進み、新品のレコードがほとんど作られていない現状ではこの様な比較は難しいでしょうし、まして何回か針を落とした中古盤で最大限の性能が引き出せるのかは疑問です。 3、多くの場合、楽器に対してマイクをセットするか、ラインでつないでコンソールに持ってくるわけですが、これは「原音」なのでしょうか。人間はバンドなどの演奏を聞く時に1つ1つの楽器やボーカルだけを聞くのではなく、耳にまとめて入ってきたものを頭で、つまりソフト的に解析して個々の音源を認識します。つまり録音現場にいるものでさえ、実際に目の前で演奏している所から入ってくる曲の感じと、コンソールを通して聞いた感じは違うのです。ですから「原音に忠実」と言ったところで、その「原音」が何を意味するのかは不明確です。 雰囲気とか空間とか余韻とか言っても、本来それをアーチストが意識しているのかは判りません。実は録音・編集の過程で無意味に生じた何かをありがたがって聞いているだけなのかも知れないのです。 ということで前回の発言で「好みの問題だ」と書きました。 質問者さんが何かの反応を示さないと不毛の論議が続きますよ。
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
私はレコードもCDも聴いていますが、レコードで気に入ったものはCDも購入しており同じ内容の物をレコード・CD共所有しています。 理由は、レコード・CDそれぞれ良さがある(特徴がある)からです。 NO4の方が「CDとレコードの特徴」ということでまとめられているとおりです(充分、ご検討されたないようだと思います) 冷静になって「CDとレコードの音質」という点だけを考えた場合は、NO4の方が「アナログプレーヤーは級機、中級機、高級機で音が劇的に変わり、CDプレーヤーは中級機から高級機に買い換えても劇的な音の変化が実感しにくい」と言われていますが、私もそのように感じています。 アナログプレーヤーは、モーター・アーム・カートリッジの良いものを選択することと、きちっとした調整と設置を行えばレコードの方が音質が良いと思っています。 音質が良いと言っても「好み」と言ってしまえばそれで終わってしまうかもしれませんが、レコードは「余韻」「響き」「空間性」と言った部分でCDより豊かという印象があります。 これは、事実だと思っています。 これは、実際に感じていることであり経験・体感してみて自分なりの結論を出されたらと思います。
- tako-san
- ベストアンサー率4% (1/22)
レコードの音とCDの音、どちらが良いとの質問には、yorkminsterさん も書いているように、明確な答えは無いと思います。 有るのはその音が好きになるかどうかだと思います。従って自分の耳で 確かめるのが一番です。 かなりのシステムをお持ちとの事、レコードの音が好きになれば、 きっとオーディオの楽しさがぐんと広がると思います。 ちなみに私はレコード派です。レコードの音には情緒が有る様に思います。 多分勝手な思い込みである可能性がかなり高いですが・・・。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
この手の議論は不毛な水掛け論になりがちなので、先に水を差しておきます。 CDもレコードも、音楽を聴き手に届けるためのメディアです。もちろん、その質が良いに越したことはありませんが、CDでしか手に入らない演奏を聴きたいのにレコードの方が音が良いといっても意味がありません。逆も然りです。 この点をなおざりにして、どちらかの方が音がよいから云々というのは、手段の目的化にほかなりません。 もう1点。物事が良いか悪いか、好きか嫌いか、楽しいか楽しくないかといったことは、価値判断です。価値判断には、正しいも正しくないもありません。それは、科学とか論理学とかの次元で語られることです。 裏返していえば、科学的・論理的にCDなりレコードなりが他方に優位すると結論づけられたとしても、それをもって自分の価値判断を変えなければならないということではありません。神の実在が科学的に証明されたとしても、ひざまづき、ひれ伏して悔い改めなければならない訳ではありません。 レコード擁護派にしろCD擁護派にしろ、この手の論争ではいろいろな論拠を示して相手を説得しようとしますが、その様子は、まるで宗教論争だか入信勧誘だかのようで、端から見ていると実に滑稽です。
- moritaka-7
- ベストアンサー率17% (24/135)
アナログディスクの良いところは音色のリアルなところです ボーカルの生々しさ、シンバルやブラスの質感、弱音のスムースな減衰 このような所が美点だと思います。
- JJ2006
- ベストアンサー率20% (13/62)
そんなあなたにお薦めは・・・ アナログプレイヤー「Caliburn」 これを手にすれば見学者が 集まって毎日が忙しくなるでしょう・・・(南無~) http://www.zephyrn.com/products/continuum/caliburn.html
たしかにアナログレコードはCDと別視点でみれば、 音質が良い事に成ります。 計測機器レベルでですがね。 人間の耳ほど曖昧な測定機器はありませんからね。 しかし、アナログレコードのスクラッチノイズや 接触型であるピックアップが醸しだす音が魅力でしょうね。 そうそう、レコード針で再生するごとに音が削れていく訳で、 (擦り切れた音の違いが判る人は稀でしょうがね。) CDには考えられない事ですね。 アナログレコードは生ものなのかな?。 それから、フォノイコライザーが醸しだす音も、 CDとは違う音に成ります。 微細な振動をアナログ回路で大きい振動に変えるのですから、 CDとは違う雰囲気のある音が再生されるのでしょう。
- 1
- 2